無限城に炭治郎が落下した際のスピード時速180キロの模様

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:16:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:18:46

    冨岡さんの動体視力と腕力握力やば…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:19:43

    それ以上のスピードで炭治郎を追って着地して助ける兄弟子よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:25:53

    これは空気抵抗無視してるからもう少しゆっくりな筈だけどヤバいな…(空気抵抗無いと義勇も追いつけない筈)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:28:17

    さすがスーパー兄弟子モードの義勇さんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:31:57

    炭治郎が受け身取れなくて、甘露寺さんがぎゃあぎゃあ悲鳴を上げるのも仕方ないよね

    日本最速のジェットコースターより早いんだもの


    スチールドラゴン2000 最高速度:時速153km

    記録で見るジェットコースター/ホームメイトwww.homemate-research-theme-park.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:34:50

    頭から落っこちてた玄弥や村田さんたち隊士は一体どう着陸したんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:37:18

    アニオリだけど他の隊員掴んでたカナヲえぐ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:37:29

    しのぶさんと善逸なんか垂直に落ちてたぞ
    あれさらに加速してるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:39:37

    義勇さんそれより早い速度で真っ直ぐ落ちてんのに技出して軌道変えて炭治郎掴んでんのすごいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:39:40

    これ村田さんやモブ隊士も着陸できてるのすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:39:56

    炭治郎1回着地したのにまたその後に落とされてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:44:19

    しょうがないけど空気抵抗無視したら結構変わらないか?どうなんすか理系の人

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:03:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:28

    >>13

    空気抵抗ってのは表面積に比例するから人間一人ならそこまでにはならない


    つかスカイダイビングとかのパラシュートもそうだけど、空気抵抗がそこまで大きいなら重力加速する事もないわけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:24

    空気抵抗係数0.24でいいなら、体重61kgの人が5秒落下したら約136km/h

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:15:56

    結構な人数落下死してそうだよなあれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:17:04

    >>15

    ありがとうございます

    たしか重量に関わらず同じ重力なら同じ速度で落ちるんでしたよね?(ガリレオの実験のやつ)

    …空気抵抗大差ないならどうやって同じように落下してる人が加速して追いつけるんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:26:49

    >>18

    体を畳んで空気抵抗を下げるか、現実では無理だけど落下しながら何かを蹴るとかですかね


    一応冨岡の体重69kgだと、>>16と同条件で計算したら5秒後に139km/hになります

    1秒で着地後、再度飛び降りた場合は4秒後に120km/hですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:30:04

    >>19

    なるほど、ありがとうございます(クソ文系)

    とりあえず冨岡さんが凄いのは分かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:41:58

    スカイダイビング事故での救助参考にしたんやろなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:43:56

    呼吸の型使って衝撃和らげたんかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:46:18

    >>18

    重力加速度は万物問わず秒速9.8m

    だから秒数分の5かけて49メートル

    49✕3600(1時間の秒数)で176400、メートルからキロメートルに直すために1000で割って時速176.4キロメートルってのがスレタイ

    んで>>16が空気抵抗0.24を出したので

    176.4✕0.24=42.334

    176.4-42.334=134.064≒136

    という計算になる

    細かい数値は小数点以下の誤差と考えてくれ


    空気抵抗を受けやすい木の葉や羽根のようなものもあるから空気抵抗完全無視ってわけにはいかないんだけど

    富岡さんと炭治郎が同じ人間で、そこまで体格差がないなら同条件であると考えて良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:49:52

    霹靂一閃が実際に算出されたのが時速360〜380kmだからその半分か

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:07

    本編で出番の無かった玖ノ型、水流飛沫で加速したんじゃないかと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:40:25

    あのシーン、初見では盛られたって印象だったけど原作通り自由落下する61キロをダイレクトに掴んで羽織が無事なのおかしいし技出して軌道を変えて勢い殺してっていう映画のやり方でないと無理だよなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:46:18

    無限城は基本的に鳴女ちゃんの血鬼術だし引力重力はちゃんと働いていないところもあるんじゃない?
    現実通りの落下速度と衝撃が加わるならもっと効率的に全員落下死させるためだけの空間にすると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:17

    初見56しとしては正解だったのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:53

    急に足元が開いて落下してるんだし、隊士によっては寝てるとことかをいきなり落とされるてそうだからなぁ
    柱たちと炭治郎は技出す寸前で落とされてるからまだしも、落下死してる隊士もそこそこいそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:42

    >>29

    だから産屋敷ボンバーで全ての鬼殺隊員に「非常事態だから戦闘用意」ってわかりやすく伝える必要があったんですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:09

    建物なかったら岩と恋以外は全員潰れてそう
    これ何のための城なんですか無惨様

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:19

    無限城天地逆なところもあるし重力も変な空間なんじゃないかなあ…純粋な垂直落下だったらヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:52:11

    最終決戦のファーストアタックで全員まとめて高いところから落として殺そうとするこの妙なリアリティこそ鬼滅だよなって
    単純なワープじゃない+柱や強い隊士はそれだけでは殺せない+外に出したら逃がすことになるから結果的に縦横無尽の異空間ゆえ助かった面々もいるだろうがそこは妥協よな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:21:17

    こういう空想科学読本みたいなの好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:50:54

    柱稽古最終話で村田さん達や他のモブ隊士が着陸してる場面描かれていたけど
    重力の向きを変えた上で軟着陸させてたっぽいんだよ叩き付ける感じじゃなくて
    真下に堕ちた後真横に向き変えてわざわざ通路に落とされてたじゃん村田さん
    炭治郎達が落ちてる背景で重力の方向無視して真横の壁状の床部分に着陸してるモブ隊士もいたし
    炭治郎が一度着地した後ろで義勇さんも横向き重力の足場に着地してた

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:02:25

    しのぶさんとかはどうやって着地したんだろうな
    垂直に落ちてたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:55:56

    飛びかかってくる鬼を足場にした柱もいそうじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:18:23

    映画の無限城は重力が入り乱れてる空間のイメージ
    炭治郎は重点的にタゲられてたから長距離落下させられたんだと思う

    てか鳴女の血鬼術って、どこからどこまでカバーしてんだろ
    壁、床、建具を発生させるところから?
    あるいは建物自体はどこかから取り込んでて、重力や電磁気力を操作してるだけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:18

    >>30

    そっかあれでほぼ全員武器とかは身につける猶予あるわな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:49:55

    空気抵抗もあるから頭下にしてスーッと落下してきた冨岡さんはともかくバタバタしてた炭治郎はそんなに行かないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:23:35

    アニオリだけど映画では1回着地してからまた落とされてるからな
    あれでも落下中に横から鬼飛び出してくるとかないだけだいぶ温情な気がしてきた

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:43

    >>24

    今知ったけど霹靂一閃エグイな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:50:01

    煉獄さんの走る速度が新幹線超えってのもあったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:27

    炭治郎はどこかにつかまろうと暴れてたりしてたのを身を閉じて綺麗な姿勢で追いかけてるからまあそこで追い付くのはわからなくもない
    技で勢いを殺して無事に着地できるのがすごすぎる
    岩柱も横から部屋が伸びてきたらそっちにあっさり着地できてたし無残の実験とかからあそこは重力もバラバラで規模が規模だから細かいマニュアル操作じゃなくて部屋や足場ごとにオート重力設定が設けられてそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:36:40

    そういや当時、響凱の評価も上がってたよな
    鳴女2号にしたかったんやろなって

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:52:47

    引きこもり状態だった響凱が室内にこだわるのはわかるがあのイカレ具合がないと上弦に届かないのもわかる気がする
    鳴女はあれ琵琶で世界を構築してるからなのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:49:19

    体幹に関してはまだまだ炭治郎は柱達に劣る感じで描かれてたように思う
    最初パニクった恋除く柱達は全員足からにしろ頭からにしろ自分の取りたい姿勢しっかり保持した状態で落ちてた

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:51:52

    >>45

    ピンポイントで鳴女と組み合わせられたらめんどくさかっただろうなとは思う

    ただでさえ重力バグってるっぽいのに戦ってる部屋が回るし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:34:25

    鳴女と響凱セット見たかった
    でもおばみつはともかく、姿隠せる愈史郎は原作通りかもな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:29:54

    義勇さんって炭治郎に追いつくためにどこか足場を蹴って加速してるかも
    炭治郎助けようと自分から追いかけて落ちてきてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:44:01

    足場のない空中から鬼殺隊の落下死を狙うとかいう戦法、もし可能ならば無惨は絶対やる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:56:50

    猗窩座と戦える炭治郎でも落下したら死んでしまうってのがリアル

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:54:10

    頭から落ちていった善逸はもっと速いスピードってことだよね。

    そんなに速いなら甘露寺さんが悲鳴あげるのも分かる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:40:09

    人が落下した場合、真っ逆さまに落ちる事は少ない
    これは体重の重心が腰にある一方で、頭部が一番重量があるため回転するんだ

    もちろん落下距離にもよるけど、

    てか多分、回転しないで落ちてったとしたら足からの方が速くなりそう
    頭部が一番大きいから真っ逆さまに落ちると空気抵抗は大きくなるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:47:04

    柱稽古編ラストで他の隊士助けてたカナヲもかなりすごい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:52:23

    >>54

    服は重力を利用して着るものだから、足から落ちると空気抵抗が強くなるらしい

    もちろん全身タイツとかなら別だけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:53:00

    地上無惨戦 無惨逃亡の時投げた刀は時速約500㎞らしいんだよね…
    更にその時炭治郎は猛毒+長期戦の消耗+日の呼吸十三の型(不完全)+片目欠損
    でかなりデバフついてんのにこの速度に正確度なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:54:06

    >>3

    「スーパー兄弟子モード」は最強だからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:01:49

    >>24

    >>57

    爺ちゃん「炭治郎を見習え!!」

    善逸「コツ教えただけで類似技使えるし

       とんでもなくデバフついてるのに500キロ出せる奴のどこを見習えと?」

スレッドは10/5 08:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。