- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:36:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:38:34
ポジション違うんだけど
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:38:48
同じポジションのタタンカと比べろや!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:40:32
だってタタンカと進なら普通に進が勝っちゃいそうだし…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:46:04
タタンカさん影薄いから…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:01
ラインバッカー(Linebacker)はライン(攻守の境目)の後ろにいることから名付けられたポジションでありラインとは全く別のポジションです
また進は作中描写から陣形の中央に配置されており、このようなラインバッカーをインサイドラインバッカー、またはミドルラインバッカーと呼び守備側のクォーターバックと度々称されるような守備側の司令塔と言うべき重要ポジションです - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:01:05
アイシールド未読なのかネタなのかどっちだ!!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:04:09
葉柱さんの黒歴史ほじくり返されただけじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:29:23
史上最強のラインバッカーの進を見てゴミと言い切った雑魚と世界戦で自分じゃ進の代わりは務まらないしみっともないけど足掻くって決心した漢が同一人物とは思えない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:31:29
タタンカさんは影薄いけど、倒される他の連中と違って普通に仕事してただろうが!
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:32:07
「進はすげーよ、速いし強いし弱点が見当たらねえ」なんて言ったら求心力を失うし…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:33:20
アイシールド21読んでたのにタタンカって誰か分からなかった
検索して顔見てようやく思い出せた!この人か - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:34:23
イキるけど根性の座ってないチームメイトを引っ張る為に、どこまでも強いリーダーであらなければならないという悲哀
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:40:50
初期セナに抜かれた葉柱ってよく日本代表のトライアウトに受かったよな
デスマーチ前のセナの走りってどぶろくからまともなディフェンスには通じないって言われたレベルなのに - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:18
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:54:32
タタンカ自体は影が薄いんだけど名前は妙に覚えやすい…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:10:52
バットさんはモン太早々に認めてマッチアップしてたのに、ただド突き合うだけなのがなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:37:37
賊学の環境があんなだから良い指導者に恵まれずテクニックが磨かれなかっただけで練習そのものは真面目にしてたからトライアウトに落ちた十文字や高見よりフィジカルあったんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:48:25
攻め手が鉄馬一人じゃ限界って、存在消されたのはモン太の方