- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:37:18
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:22
うーーーん、非常に…分かる…………
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:53:11
大半の人は味方でもない気持ちいい勝ち負けを見せてくれるわけでもない敵キャラを好きにはならないのでまぁ…はい…
最後の独白めっちゃ味があるんだけどなぁ - 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:55:30
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:56:26
この人ひたすら弟の強さに嫉妬してるけど
この人の幼少期の打算なき行動が弟の善性の構築に大きく関わってるし
双方が一方的に糞デカ感情向けあってるのがいいのよね - 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:59:49
この人めっちゃ好き
缶バッジとかグッズを何十個も並べたいかというとそういう感じではないけど好き
過去編めっちゃ読み返してるし - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:00:17
最初は味方キャラを推すけど結局暗い過去を持つ敵キャラを強く推しがちになってしまうというか…
兄上は原作読めば読むほど沼っていった感じですかね…
あと今まで自分が推してきたキャラの特徴を全て網羅していることに気づいた瞬間もう抜け出せなくなってたわ - 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:03:50
鬼滅の黒死牟と縁壱の過去が一番好きな奴はオタク
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:04:15
嫉妬とか劣等感抱えまくってるキャラクター性がね…オタクとの相性が良いよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:15
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:47
正直彼を構成するなにもかもが性癖に刺さりすぎてやばいよこのお兄さん
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:56
兄上の独白を見て、弟への劣等感と憎しみと憧れが同居してるの好きだ!!ってなったんだけど、
後に縁壱側の回想に出てくる兄上の姿や表情が、兄上側の回想とは全然違っていて、同じ出来事でもそれぞれの主観が強くて認識が異なる羅生門構成もオタク心をくすぐった - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:22:52
もうやめろ私はお前が嫌いだってストレートな言葉をぶつけながらも六つ目で泣いてるとこほんと好き
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:32:27
まあだから劇場版の猗窩座みたいに一般の大衆にウケるのかどうかは疑問ではあるな
己の嫉妬と縁壱への劣等感とでグチャグチャに混ざり合った兄上の複雑な感情ってのは一部のオタクのみに刺さりそうなイメージがあるからな… - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:40:58
大衆に受けようが受けまいが、公式人気投票で鬼陣営一位なのは人気がなきゃできねえよ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:41:36
猗窩座は哀しき過去と自分の人生を汚し続けた末に炭治郎がきっかけで人として?死.ねた…って話が割と綺麗なハッピーエンドでかつ煉獄さんが死んだのもだいぶ前の話だったから割とファンもできたんだろうけど
兄上は弟に追いつけない現実に打ちのめされて絶望した後に自分から鬼になってカスを鬼にしてゲンヤとムイチロウを切り捨てた果てに生き恥を直視して我に帰り答えの返ってこない悲しい独白を繰り返しながら死ぬ…って流れだからカジュアル層からの人気は望めなさそう
俺は好きだけど - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:22:49
軽めのオタクの姉でも兄上最推しだし他のオタク友達も大体兄上好きだけど鬼滅ぐらいしか見ない親は無一郎殺した目玉許せねえ…って感じだったから濃い濃くない関係なくオタクかオタクじゃないかで大分印象変わるキャラな気がするな
オタク少なめのtiktokとかだとガチで憎んでる人多いし - 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:28:26
tiktokはオタクが少ないというより無断転載しまくりの年齢層低いキッズが多いしそこ参考にするのは正直ちょっと
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:35:22
割と「みんな兄上のこと好きだよなぁ!?」ってオタクより
(好き嫌いは別れるかもしれんが俺は兄上のこと大好きだから……)みたいなオタクが多い気がする
ソースはワイ - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:36:16
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:37:40
ホントに好き
継国兄弟の人生スピンオフ化してほしいくらい好き
ド刺さりする
もうあれ文学じゃん - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:38:53
漫画じゃなくて1人だけ文学小説だと言われるだけあるよ、この人ほんま
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:27:21
兄上の書く小説読みたくなるもんあの語り
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:13:52
兄上のグッズがもっと欲しいですぅ映画まだかな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:00:51
こいつのフィギュア海賊版しかないからはよ公式で出してほしい
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:03:30
最期ようやく原点と自分の問題に気付けたけど一歩もどこにも踏み出せないままだったお労しさがいい
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:24:31
映画で兄上見られるの何年後だろ 待ち遠しい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:26
兄上が一番好きだけど巌勝の見た目とかが好きだから特別あの人生に惹かれたわけじゃなく好きになってるわ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:27
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:19
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:44
シュゴオオオオオオって焼かれるんじゃなくてジリ…ジリ…ジリ…ってタイプの脳の焼き方だと思う
気にならない人には本当に何ともないが引っかかった人はずっと地味に地味にどこかに引っかかっちゃう - 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:11
人間時代の外見はキャラの中でもかなり正統派な感じする
六つ目状態はずっと見てるから世間的にどの程度の異形っぷりなのかわかんなくなってくるけど
内面や人生でディープなとこに引き摺り込むけどさわりとして外見がある程度大衆受けしてるからこそってのはありそう - 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:05:08
なんというか艶かしいよなこいつ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:07:23
長髪黒髪が好きだから五分刈りとかだったら崖ってなかったわ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:52:07
もっぱら黒死牟か兄上呼びしかしないからファンが黒様呼びしてるの知ってそうなんだ…ってなった
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:00:16
六つ目だけどそこまで全体的に人間寄りでそんな尖ったデザインではないと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:07:47
シボ様って呼んでた人もいたぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:57:27
黒様は見てないけどしぼって呼ばれてるのはよく見る
兄上は黒死牟も巌勝もさせて便利だけど杏寿郎も出てくる - 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:07:43
映画が無限城崩壊までで2章が岩柱が痣出したところで終わりだったりすると
2章で超強い黒死牟が描かれて3章始めからお労しい兄上が始まることになるんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:59:33
すっごい観客の情緒が死にそうな構成だ……
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:12:48
一般より観客に目が6つあるからきもい、怖いみたいな話は聞いた事あるな
でも同じく目が6つあってきもい言われてたミャクミャク様だっていまや大人気だから
兄上が本格的に動き出したら大人気な未来があるかもしれん - 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:56
兄上推しワイ、満月を見上げながら「兄上は今日も綺麗ですね……」と虚空に語りかける化け物になる
冗談抜きで月見てると思い出しちゃうんだよなぁ罪深い御人だわ - 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:47
頬に青アザ作りながらも弟に笑いかけるシーンに脳みそ黒焦げになった人も多いことだろう
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:45:14
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:03:25
わかるよ三日月みると繊月かって思うし月食の時は赤い月ーーーってやばかった
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:09:58
鬼滅という作品自体悪役からカリスマ性というものを排除してると思う、分かりやすい勧善懲悪にするために
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:34:41
兄上はねっとりしてるから
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:38:11
月の呼吸の技がカッコいいから好きという人はいないんかな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:20:01