牛丼チェーン店に1回も入ったことがない

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:38:21

    なんとなく男しかいないイメージ
    ので実績解除したいんだけどどこにいくのがおすすめ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:39:37

    家に近いところ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:41:04

    普通に吉野家、松屋、すき家好きなとこで良いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:42:14

    普通に女の1人客はいるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:43:49

    フードコートに入ってるチェーン店ならハードル低いかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:45:39

    >>2

    距離にこだわらないなら適当にメニュー見て美味しそうって思ったとこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:46:23

    特にどこでも変わらない感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:47:03

    わかる、食券買うタイプだと詰むよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:47:52

    なんとなくオーソドックスな牛丼食べるなら吉野家
    変わり種たべるならすき家のイメージはある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:48:03

    店による違いというより立地によって客層が違う
    これは牛丼屋の特色だよね
    ハンバーガーやファミレスは店による違いのが大きいのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:49:54

    すき家はレディースシリーズとかあるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:50

    身も蓋もないこと言うと好みは人それぞれだしチェーンだけど店舗やその日のバイトによって肉の量違くね?とかあるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:55:43

    店内で独り食うのが無理なら持ち帰りでいいさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:01:51

    最近1週間に1回は今までやったことないことをする縛りで生きてるから1人でいってくるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:03:47

    チーズ牛丼ホントに美味しいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:12:28

    深夜に行くと人少ないし非日常感もあって楽しいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:07:14

    休日の昼休みの時間帯に行くといいよ
    昼休みは交代制の人とか色々いるから1人で飯食っててもなんも不思議じゃない
    平日ほど混んでないから多少オーダーでもたついてても後ろの人に睨まれる危険性も少ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:12:51

    な、なか卯…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:16:15

    吉野家もマックやカフェ意識して内装モノトーン調にしたりと変化してたり
    松屋は定食屋路線強めていろんな定食出すようになったりしてる
    すき家は各座席でタブレット注文するスタイルに

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:17:42

    一時期松屋の券売機リニューアルがゴミすぎて大不評で注文大変な時期もあったが
    さすがに速攻で改善された

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:18:20

    吉野家で唐揚げ定食とか食うといいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:19:01

    なんかそういう避けてるわけじゃないけどなかなか縁がないチェーン店ってあるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:20:08

    >>19

    もっとお洒落意識して

    理想スタイルはこれ↓


    和食としての誇りを持たせて行こう。鰻屋さんと同等の地位に至るんだ

    値段は別に上げて良いから

    食後のコーヒーとデザートもよろしく

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:20:18

    店によるけどフードコートにもあるよね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:22:03

    >>23

    > 和食としての誇りを持たせて行こう

    牛丼って和食だっけ…?


    >食後のコーヒーとデザートもよろしく

    和食ってなんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:03

    最近の松屋、半月ごとに新商品出してるからたまに凄い冒険したやつも

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:19

    >>25

    知らんけど外国にあるイメージ無いし和食でええんとちゃう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:50

    なか卯は親子丼食べたことあるけど牛丼ないな 吉野家もないわ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:25:28

    なか卯は親子丼屋と揶揄されまくってるうちに本当に親子丼中心の牛丼チェーン化したけど
    松屋も牛丼チェーンというより大戸屋みたいな定食屋の方に近くなってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:08

    めっちゃウケ良いの、うまトマ始めとしたハンバーグ系だからなぁ今の松屋

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:30:33

    松屋は松のやっていうほんとに定食メインの派生店みたいなのも展開してて
    それと松屋が併設されてる店舗とかもあるから、もし近場にありそうならそういうとこから入ってみてもいいかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:09

    牛丼以外の料理でいいなら松屋もすき家も女性が好きそうなメニューはあるから近い方か食べたい方でいいのでは?
    吉野家もルーローハンのCMやっててすごく食いたい台湾フェアで食った奴は八角ききすぎて無理だったから日本人ナイズされたやつが食いたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:41

    >>22

    わかる

    俺にとってはバーガーキングがそうだわ

    別にマイナスイメージがあるわけでもないのになぜか行ってない

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:33:58

    吉野家の内装は全国的にまだ改装進めている最中だから
    昔ながらの入り難いスタイルの店も残ってる事は残ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:34:08

    なか卯は卵系がうまい
    あと鴨つけそば好きだった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:37:05

    かっけえ!?
    吉野家10年ぐらい前に牛丼食って不味かったからそれ以降は行ってないけどその頃よりは美味くなってるかな?
    だとしたら行きたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています