- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:42:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:47:07
ブレッドプディングと…ヴィクトリアスポンジ…とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:47:50
くかろん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:47:56
ショートブレッド
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:49:01
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:58:54
スコーン
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:02:13
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:32:41
イギリスは3食お菓子食えって言われてるはずなんだがなぁ
パウンドケーキ - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:38:28
ヌン茶で出てくるやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:46:34
ジンジャーマンクッキーとか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:12:32
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:20:42
ターキッシュ・デライト(ナルニア王国の翻訳でなんもかすってないプリンにされた餅菓子)とか、ハリポタの校長先生がよく食べてるシャーベットレモンキャンディーとか…?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:21:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:25:28
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:29:31
ほなイギリスやなくてトルコやないか!
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:30:26
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:32:50
本来はこれだからエドマンドがスプーン無しで食べれてたのか ナッツ入りもあるし質感が東北のゆべしみたいだ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:36:24
プリンよりはおばあちゃんが出してくる謎ゼリーの方がまだ近そうだな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:40:39
スコーンすこ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:45:14
ハリポタといえばトフィーや糖蜜ファッジとかが美味しそうだったな どちらもキャラメル的なイメージがある
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:46:57
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:06:36
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:23:32
サンドイッチ用の薄切りパンをベリーシロップに浸すサマープディング
サマープディング by 英国大使館「サマープディング」の作り方。ベリーを砂糖と煮て、サンドイッチ用パンを使った型に入れて一晩おくと、美しい色のシロップがたっぷり。(英国大使館総料理長) 材料: 食パン、いちご、ブラックベリーcookpad.com - 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:32:04
ヴィクトリアサンドウィッチケーキとかバッテンバーグケーキとか
ブリティッシュベイクオフって番組観てると意外とイギリスのお菓子多いんだなって思った - 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:38:38
アフタヌーンティーの国だから
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:38
キットカット
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:30
今ローソンでポピーシード入りのケーキ売ってるけどそれもイギリスの焼き菓子のイメージ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:03
イギリスは料理はアカンけど紅茶と一緒に発展した茶菓子は自慢なんだぞ!
世界的に見てもお菓子は発展してる方だぞ! - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:29:44
キャロットケーキ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:56
紅茶によく合うコーヒー&ウォールナットケーキ
本場のアイシング(コーヒークリーム)は日本人の舌だと濃すぎるから砂糖はバターと同量に減られてる場合が多い
画像の通り例外もあるけどね
紅茶党のイギリス人も大好き コーヒー&ウォルナットケーキ【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】 温かいミルクティーが恋しい季節は、イギリス菓子の美味しい季節。今回は、ティールームの定番ケーキの一つであるコーヒー&ウォルナットケーキを、イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんに教えていただきまgardenstory.jp - 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:52:57
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:55:44
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:42:38
ベイキングがあれだけ盛り上がるんだもんな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:55:03
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:18:14
レモンドリズルケーキは美味い
パウンドケーキにレモンシロップアイシングがかかる感じのやつ
軽やかな紅茶によく合う
ガトーウィークエンドシトロンの仲間だけど、イギリス式のほうがしっかり固くて美味しい
料理コンテストでお医者さんが注射器使ってシロップ用の穴あけてたエピ賢くて好き - 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:29:04
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:41:04
卵が少なめだからパウンドケーキとはちょっと違うね
レモンドリズルケーキ by 英国大使館「レモンドリズルケーキ」の作り方。レモンとライムのシロップをしみこませ、レモン風味のアイシング。爽やかで軽やかな口当たりのケーキ(英国大使館料理長) 材料: 卵、カスターシュガー、クロテッドクリームcookpad.com英国大使館のレシピはバターの代わりにクロテッドクリームを使ってたけど
フランス式の方はバターとクレーム・エペス(サワークリーム)を混ぜるらしい
辻調おいしいネット / レシピwww.tsuji.ac.jp - 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:42:39
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:25
なんでお菓子作りは凝るのに普通の料理はん?っての作ってしまうんだろね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:47:16
大英帝国が拡大した結果、植民地から送られる砂糖がダブついたからな。お菓子作りも発展したのよ
紅茶が流行った理由の一つにも「これで砂糖消費できるやん!」ってのがあるらしいし - 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:53:36
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:08:48
料理人が作った飯はうまかったと思うんだ
家庭料理というものが壊滅的なだけで - 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:25:27ブリティッシュ ベイクオフ - Wikipediaja.wikipedia.org
プライムビデオやU-NEXT入ってるならブリティッシュ ベイクオフを見るのがおすすめ
アマチュアがお菓子やパンを作る対決番組だけど最初の頃のシーズンは作り方や歴史とかの解説も入ってた
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:28:05
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:32:36
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:51:33
このレスは削除されています