ボス毎にゲーム性違いすぎぃ〜っ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:45:53

    オセロットやペインまでは隠れながらの撃ち合いって感じだったのにフィアー戦は罠を活用しながら戦ってジ・エンド戦に至ってはかくれんぼじゃねえかよえーっ
    まあどのボスキャラも特色が出ててめちゃくちゃバトルが面白かったから金返せとは言わんけどなブヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:50:11

    戦闘を有利に進めるならコレ!姿を隠して死角からの不意打ちじゃい!がどの戦闘も一貫してるのはいいよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:01:08

    ボス毎に全く味付け変えてるのにド級のクソボスみたいな枠が居ないのは結構凄いことなんじゃないスか?道中で拾ってきた何かしらが必ず突破口に繋がるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:02:23

    原作でフューリーがクソゴミを超えたクソゴミだったけどリメイクではそんなに苦労せず倒せて困惑したのは俺なんだよね
    エイムしやすくなったからスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:03:20

    >>2

    もしかしてヴォルギンとのステルスしようのないタイイチは3の中では異端な戦闘なんじゃないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:04:50

    オセロットとヴォルギンか
    二周目以降はパトリオット連射してれば勝手に倒せるしノーキル扱いだから楽だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:06:58

    >>5

    まっその分無防備にさせられる手段がやたら多いからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:32

    どのボスもやたらとネタが充実していてリラックスできますね
    もちろんさっさとゴリ押すのも悪くないがこの至高のネタを味わわないのはあまりにも勿体ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:11:07

    >>8

    ウム…当時友達と「あっそいつは〇〇すると××になるでやんす」「何を言うとるんじゃあっ…………えっマジで出来るんですか」なんてやり取りをした記憶が蘇ってリラックスできますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:12:14

    なんやワニか まあええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:12:53

    >>10

    おそらくボケが来ているのだと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:13:40

    おおっ!ボスの弟子が倒れていく!既に死んでたんや!
    で、ワシの体が急に燃えてるのはなんなんです?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:59

    ザ・ペイン…聞いたことがあります 潜水のモーションがもっさりしてるΔだとめちゃくちゃ強いと
    調子乗って最高難易度でやったら6時間くらい溶かされたのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:18:00

    なんやかんやペインに一番苦戦したのは俺なんだよね
    CQCで直接シバキにいけないし普通に撃つだけじゃ蜂ガードで防がれるのは強すぎを超えた強すぎ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:19:41

    >>10

    あのキャップかっけー


    めっちゃ合理的やん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:05

    >>14

    グレネード!って言ってから蜂に運ばせる手榴弾の他にこいつはどうだ?って言ってから普通に投げてくる手榴弾があるんだよね

    水中だと後者をかわすのが無理を超えた無理

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:06

    >>13

    タクティカルリロードとエイムが上手ければほぼハメみたいな感じで倒せるけどワシみたいなクソエイムだと超グダるんだよね

    まっ グレネードの投擲地点が見えるリメイクの方がやりやすいからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:09

    えいっ(アマガエルポポイ)
    (ピカチュウのコメント)
    どわーっあ…アマガエルがおるやん!
    くわばらくわばら…

    ほう電気使いか…電気と言えばこの食ったらバッテリーが回復するキノコ置いたら…なんかあるんかな
    (電気のコメント)
    な…なんや…光るキノコに身体が吸い込まれていく…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:25:30

    >>18

    ちなみにヴォルギンの弱点はライコフを尋問すると聞けるらしいよ

    愛人にすら裏切られる悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:26:48

    >>18

    ジョンだけならまだブラシーボで済んでたのにピカチュウのせいでオロしゃあっはガチで蓄電可能っぽいんだよね 怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:07

    >>18

    ピカチュウ「大佐ビーム発射っ」ビバババッ


    カエル「はうっ」


    EVA「そして…ッアマガエルは…絶命した…ッ」

    (C国の工作員デブリーフィング描き文字)


    Metal Gear Solid 3 Soundtrack - Debriefing


  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:39:05

    オセロットのリロードが段々速くなっていくのが好きなのは俺なんだよね
    成長性と学習能力の高さを感じさせるでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:22:30

    >>20

    お言葉ですがヴォルギンがヒカリタケは電気を吸うと思い込んでいただけですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:25:53

    しゃあっジ・エンド戦開始…だけど遅いから寝なきゃね
    残念ながら明日から出張やわ戻ってくるまでゲームお預けかぁ

    ウ…ウソやろ
    こ…こんな事がこんな事が許されて良いのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:27:32

    >>24

    かわいそ…

    エンド戦でもらえる迷彩と武器はめちゃくちゃ有能だからマジでかわいそ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:31:16

    >>22

    山猫(オセロット)を名乗るこの男

    化け物みたいな超能力はないがわずか一週間でリボルバーの扱いを習熟し見ただけのCQCをマスターする成長速度、トリプルクロスを誰からも疑われることなく複数回こなす諜報能力、謎の高度な催眠術に拷問技術とスキルツリーの数と伸ばし方においては天才的

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:52:49

    >>26

    トンデモ超人だらけのメタルギアにおいて現実に存在する技術をアホほど伸ばしてトリックスターやってるの好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:33

    >>5

    しかも意外と銃使うよりCQCで殴った方が早い……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:43

    >>3

    困ったら無線で誰かしらが答えを教えてくれるしなヌッ

    この救済措置割と革命(レボリューション)じゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:34:40

    今までザ・ボスにコテンパンにやられていたスネークが最後の戦いで逆にCQCで制圧する場面に成長を感じ感動しております

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:37:35

    嘘か真かハメ技が存在するボス戦より一般兵のほうが遥かに強敵だというワシもいる
    カウンターCQCミスってナイフアタック2発喰らったらスネーク死ぬんだよね ソ連兵強くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:49:01

    タバコ型麻酔=糞
    絵面が老人虐待とか中年に絡むチンピラになるんや
    タバコ型麻酔=神
    絵面が面白いんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:07:20

    ジ・エンド戦…神
    スナイパー相手とか普通クソやのに麻酔銃を使わせることでキャプチャーを活用できて自然の中のサバイバルが楽しいんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:42:52

    >>26

    嘘か真かオセロットのスパイ能力はあらゆる役割でも本音で語るからこそ成功するという研究者もいる

    山猫部隊でも命令に背いてでもオセロットを命がけで助けようとする部下に恵まれてるんだよね

    凄くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:25:25

    >>32

    嘘か真か多くのザ・ボスが副流煙に倒れてきたという科学者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:02

    >>32

    あわわお前はSARU

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています