【カグラバチ】改めてこの空間なに?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:31:33

    大好きな問答なんだけどほんとにこれなに?
    妖刀使用者同士が本気で戦うとこうなるのかと思ったけど座村戦は別になんだよな……

  • 2ニ次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:11

    多分トンチキジャパニーズの一種だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:34:57

    ちなみに同時期の呪術廻戦で似たようなのがあって
    呪力は心から出るパワーだからぶつかり合うと稀に精神世界に突入するって宿儺ちゃまが言ってた

    弦力もそれに近いのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:39:11

    >>2

    京都殺戮ホテルとか曲者処刑場とか含め

    マジで勢いが大事なんだと痛感はしまくってるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:42:22

    言語化がムズいんだけど、拳で語り合うやつの刀版みたいなイメージだった。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:44:14

    最近だとキヨシくんでもあったけど流行ってんのかな強敵との謎精神空間

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:50:49

    >>5

    拳で語り合うのって思いの本気度(熱量)を

    とにかく双方ぶつけ合うイメージあるな

    納得するしないじゃなくて本気だ!!!みたいな


    精神世界にまで突入するのとちょっと違う気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:46

    >>6

    戦闘速度が早すぎるといっそ精神世界で問答させよ

    ってなるのかな?一々足止めるわけにいかないし。


    キヨシくんもそんな感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:18:11

    メタ的には座村も昼彦も既に話すことは話しきってたからかな
    双城編のチヒロはまだ悪党の考えや矜持に耳を傾ける気は全然ないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:31:29

    この手の表現って割と有ると思うが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:38:37

    こういうの割りとあることやない?
    呪術でも宿儺VSカシモでもあったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:59:19

    呪術は終盤で説明あったけどカグラも完結までに説明してくれる事を願う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:43:52

    流行ってるというか定番だと思う
    極めた者同士がぶつかり合うと通い合えてそれを精神世界での対話として表現する

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:00

    言葉は交わしてなくても戦うことで意思疎通をしていることをこういう演出で表現しているのでは
    こちらを静かでゆったりした空間にする事で実際の戦いはより激しくスピード感あるように見えるという効果もあるのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています