- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:04:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:06:52
初の同業者ってことのほうが重要だな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:20:35
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:21:33
プロキシなのはイドリーの方だぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:23:47
「ぎえー!」とか言わなそうな人から「ぎえー!」とか言うわって声がした
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:24:14
羊皮紙ぎえーの時点で予想してた人はいたんだよなぁ……
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:27:53
愉快なお姉さん予想は見たけど幼女予想は見たことないな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:30:05
結構思った通りな感じだったけどなリュシアの声
若干予想より高かったくらいで - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:40:19
2人とも怪しげで落ち着いた感じなのかと思ったらめっちゃはしゃいでた
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:44:28
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:46:11
ガキとごっこ遊びで反則技出してたから面白お姉さんか実は精神的に幼い説は頭にはあったのでセーフ
ただし声優の代表的な役考えると合わなかったが…いいな - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:12
全言語幼い声で、割とどの国のオタもびっくりしてるので
公式が意図してずらしてサプライズ狙ったのかも - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:50:33
ボトルイベントで喋った時の印象はほぼカスの嘘をつくお姉さんだった
実際はちゃんとエーテリアスには詳しかった - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:51:36
予告番組で最初に喋ったの多分幼い頃のリュシアだから初めて聞いた時はそっちが今のリュシアの声かと思ってビビったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:52:44
声優発表の時にもうXでリュシアの声出てる国もあるけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:59:06
想ったよりは年若いんだろうなと思ってたら思ってたより大分子供だった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:00:49
声優の他の役のイメージに引っ張られてた人もいる気がするな
樋口とか - 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:07:45
技名からして子供が考えた必殺技感ある
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:12
公式動画へのコメントがほぼほぼ
「びっくりした」
で埋まってるレベル - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:22:44
語り部っていう落ち着いたハンネが前提にあったから本人のテンションが高くてびっくりするマーク
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:25:11
語り部、魔導書、杖、ローブ(のようなマント)という要素のせいで
結構インテリなタイプだと思ってた - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:11
あのデザインに加えて声優が土屋さんだったからね
正直自分も予告番組まではクール系かダウナー系かなって思ってたよ
予告番組と公式があげてる声優発表ショート動画みて驚いたけどなんか聞けば聞くほど可愛く感じてきて今すんごい楽しみになってる
土屋さんの元気系良すぎやん - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:22
狛野君見損なったぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:40:42
ホヨバ内だとクール系少女は土屋さんはアクリアでやってるからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:30
エッチなお姉さんかと思ったら声は幼女というかハキハキしてた
脳がバグる - 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:19:57
画像の表情とボトルイベのポーズが大人びてて物静かな印象受けちゃったな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:14:50
この画像見ると毎回「へいらっしゃい」だけ見えて江戸っ子か?って思う