- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:38:23
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:39:35
別にセイバーの王についての問答も間違いではないってネタじゃなかったんですか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:41:21
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:44:21
そもそも他の二人だって互いの王を否定してるんだよね、それぞれの考え方を馬鹿にして笑って、いずれ戦場で決着を着けよう!って終わらせたかったのに辛気臭い話をされたんだよね酷くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:53:01
ほいだら(間違ってたか)戦って決めようかあーん?とでも啖呵きれたらよかったんだけどね
クソ真面目に受け止めてへこたれたせいで飲みの席が空気が終わってる説教みたいになったんだよね酷くない? - 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:12
アーサー王か
声が小さかっただけだぞ - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:15
アルトリア姉貴が変に真面目過ぎただけなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:46
王様談義する奴集合だー!って言ってるのに王様にならなかったらよかったのん…とか言い出すのは空気読めてないどころの話じゃないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:56:37
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:57:54
マスターの切継に引っ張られて若干辛気くさくなった状態だったからなんスかね?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:58:54
こういうジョークを真面目に受け取っていたことが円卓崩壊の一端でもあると思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:59:29
よくよく考えるとアーサー王だけ人だからマジでかわいそ... 他二人は半分神と神の子孫だからある程度割り切れるのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:00:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:01:43
ここに関しては相手の正当性とかじゃなくワシの王道はこんな感じなんじゃあっ!って言える方が強き者なんだ
悔しいが…これが慙愧を残してウジウジしてたアルトリアの声の弱さだ
へっなにがギルにイスカンダルや オドレら自分のせいで国滅ぼしてるくせにみたいなこと言えてたらキミグッドキングトシテミトメルネさそうなのん - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:02:32
昔見た時は気にしてませんでしたけど、確かに王トークしたかったのにそもそも自分から王座を降りたがってる奴がいるのは場違い過ぎてリラックスできませんね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:05:08
あのギル御愛飲ワイン?が本当に旨かったのか疑問なのが俺なんだよね
当時の製造技術なんてタカがしれているでしょう? - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:05:28
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:05:55
その辺もアルトリアにとってもブーメランでやんす
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:06:49
うーん前日譚らしくだからお前は国を滅ぼしたんだ満足か?に繋げたかったから仕方ない本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:07:10
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:07:43
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:07:53
楽しく宴会したいだけだったのに辛気臭い小娘に雰囲気壊されたアホなオッサン二人に悲しき過去───
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:10
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:27
→最悪の遺言を残したアホ
↓なんか不死探しにかまけて国が衰えたアホ
なにをやってるこのバカ - 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:40
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:49
発情してる奴がいるのがタチが悪いと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:57
そもそも誘ってきたのはオドレらやないケーッと無下にもしづらいセイバーに自陣でアイリを守らなければならない現在…
実際ここで2人の話に乗らずにバトルヤンケタタカウヤンケしたら城もアイリもなにもかも吹き飛びかねないから選択肢がないんだよね怖くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:09:13
騎士王も呑んでばかりいないでウマいアテのひとつも出せと思ったね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:09:16
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:09:45
最近キモい金ピカ見れなくて寂しいよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:10:47
たかがスキャンダル1つで国崩壊も大概でやんす
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:11:21
もしかしてブリテンの滅びの運命を変えるのが目的で自分が王になった事までは否定してないZeroのセイバーじゃなくて
私…糞 そもそも私が王になった事自体が間違いだったんやで自己肯定感最悪のSNのセイバーならそうだ…それがどうした?と逆に征服王の言ってる事を否定せずに言い返せたんじゃないっスか?
まあ どっちにしろ征服王から心底哀れまれるやろうけどな ブヘヘヘヘ - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:11:30
しぁあ!フィッシュ&チップス!!
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:11:53
その必要性や見せた輝きはともかく生き方そのものを肯定してくれてる奴は殆どいない……それがアルトリアの王道です
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:13:13
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:14:07
後付けを超えた後付けだけど土地自体が死にたがってた時代だからぶっちゃけ王変えてもどうにもならないんだよね
星ぶっ壊せるヴォーティガンやらこの世全ての悪より早い速度で殺.害できるプライミッツ・マーダーやらを討伐してる時点でアルトリアじゃなくなったら地球ごと荼毘に付しかねないんだ - 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:14:52
嘘か真か知らないがこの時切嗣の辛気臭さがうつったという魔術師もいる
サーバントはマスターの影響を受けてステータスや性質が変化するからな(ヌッ - 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:15:01
セイバーも別に間違ってへんわ しゃあけど話はつまらんしレスバも弱いわっ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:16:25
守りが必要なブリテンでイスカンダルみたいなのが王だったら一年と持たねえのん
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:16:55
たまたま同じ聖杯戦争で内に秘めてた狂気を解放したランスロットと鉢合わせて自分が民どころか親友のことも理解してなかったと叩きつけられるアルトリアに悲しき過去……
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:17:58
酒がまずくなる話の代表例としてお墨付きを与えている
作劇の都合の悲哀を感じますね - 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:19:04
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:40:56
国を滅ぼした滅ぼしてないって話だと国割るキッカケになったとはいえ本人はやってないしそれまでに国を発展させまくった征服王と途中で国傾けたとは言え最終的にはより繁栄させて次代の王にもきっちりバトンを繋いだ金ピカが相手だとむしろ結果はどうあれ内乱で国滅ぼした王であるセイバーの方が分が悪いんだよね
そういう功績比べじゃなくて心構えとか意気込みの話をしたかったから古代王・ツインズも別にそこら辺持ち出したりしなかったんだ - 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:44:58
お前型月世界の古代がなんやと思っとるねん
物理法則からしてなんでもありのスーパーファンタジー世界やぞ
バッカスやらデュオニソスやら酒に纏わる神話や伝承は沢山あるしそういう系の逸品なのだと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:32
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:00
「ワシめっちゃ頑張ったんやけど国滅んだんや 何が駄目やったんやろなぁ」
「ウム…」
「ウム…」
「何とか言わんかいおーっ」 - 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:46
元が「暴れん坊が改心して良い王様になった!俺も嬉しいぜ!」でめでたしめでたしな話だからなんだけどこの中だと一番傍若無人っぽいギルガメッシュが一番王様として良いアガリを迎えてるのがなんか意外なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:49
全員最後の台詞にまっワシの国は滅びたんやけどなブヘヘヘを付けたら仲良く馬鹿騒ぎ出来たと思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:09
ローマを征服してキャメロット移転すればええやん……
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:40:43
というかイスカンダルの場合宝具が自らの歩んで育んできた絆の証みたいなもんだからアルトリアのワシは間違ってたんや…やり直したいなんて言うのは口出したくなるのもわかるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:57
セイバー本人は「ワシ以外の王ならまだワンチャンあるかも知れないやん…」と思っているのに実際はあれでも当時あの場にいた人物の中では一番王として適任だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ
世界丸ごと巻き込んで滅亡するよりかはスキャンダルから内乱で滅亡の方がマシなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:31
過去の偉人と同じもの見て同じ感想を抱いた士郎ageでもあるんじゃないスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:06
そもそも生半可な適性のヤツに選定の剣抜けないと思うからお前以外に王やれる奴…どこに!?な状態だと思うんだよね
何なら別世界の自分にあんな人生ゾッとします…冗談じゃないって言われるレベルで頑張ってるんだ、お前以上にやれるヤツなんかいなかったと思った方がいい
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:55
(獅子心王のコメント)
ハッキリ言って我らが祖王は選定やり直しする必要など無い、ただ声が小さかったのが話になんねーよ