なんでさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:46:34

    新撰組だの
    攘夷志士だの
    御陵衛士だの
    四大人斬りだの
    が暴れ散らかし回ってるのになんで
    幕末のバーサーカー
    ||
    松蔭先生
    が共通認識になるんだよおおお!
    見ろ!こんなに素晴らしい志を
    持っておられる方なんだぞ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:08

    私の願いのためにカルデア寄越せしたお方がバーサーカーじゃないわけないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:26

    諸君狂いたまえとか言い残すやつがバーサーカーじゃないわけがあるかァ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:49:16

    黒船に乗って密航しようとしたやつがいかれてないわけないだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:49:23

    盗んだ漁船で走り出しノーパン黒船襲撃する奴がバーサーカーじゃない訳ねーだろ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:51:13

    テロリスト養成塾の親玉呼ばわりが忘れられない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:52:59

    桂さん以外長州にまともな人間なぞおらんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:53:03

    ここまで出てくる事例の4/5が史実なのおかしくなぁい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:53:36

    今回のぐだイベ初登場鯖がなんだかんだみんな人として理解できる部分があったせいかこの人のイカレ具合がより際立ってる感じするな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:54:17

    >>8

    全部1分以内だから怒涛の勢いで複数人書き込んでるのが更に笑える

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:05

    >>9

    この人に所業比べたら

    人斬りサークルの内ゲバなんて

    山岡さんの鮎や

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:11

    シラフで洗脳まんじゅうばら撒いて市民操りつつカルデア乗っ取って宇宙進出狙う奴がまともと呼ばれてたまるか
    しかも退去する時も全く反省も思い直しもしてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:56:30

    こいつの何がやばいかって「自分のやってる事に一切の疑問を持ってない」という点なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:58:15

    忠実でやったことパラ見した程度だけど「激情家」「ブレーキねぇなこの人」「この人の塾に出入りしてた連中そら極端な方向行くわ」みたいな感想です

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:59:53

    あの時代日本中が頭おかしいと思っていたのが長州で長州人がぶっ飛んでると思ってたのが松下村塾で松下村塾生が破天荒すぎると感じてたのが高杉晋作でその高杉晋作が落ち着いて下さいと頼んだのが吉田松陰
    ↑このコピペ本当に好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:59:57

    RONINでみ狂いたまえと言ってたな…玄瑞狂ったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:00:31

    史実からして

    友達と旅行の約束したのに藩からの許可が間に合わない…脱藩したろ!
    攘夷のためには海外で学ばないと…密航したろ!
    テロ計画に門下生を巻き込もうとしたらみんな反対する…全員破門したろ!
    テロ計画が知られて捕まったけどヤバいヤツはバレてないっぽい…全部自分から白状したろ!

    とか狂化スキル付いてるとしか思えない所業やってるんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:01:53

    ここまで列挙されたこと正気でやってる方がこわいだろ
    バーサーカーであってくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:02:12

    絶対来たら混沌・狂だよなと言う自信ある
    いや混沌・善かもしれん 〇〇の為に全てのルールを破る!と決めてるタイプのキャラはどちらに入るんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:03:12

    なんか10年前に世界文化遺産として登録されたそうですね松下村塾
    ユネスコに認められたテロリスト塾……いや別にテロリストとして登録されたわけじゃないけどね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:05:13

    バーサーカーの癖に属性狂でもなくクラススキルの狂化も持ってなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:08:27

    何があれってあの時代の英雄大なり小なり現代日本を生きたぐだを見たら刀納めるところあるけどこの人素晴らしい!それはそれとして…ってシームレスに自我を通そうとするところなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:09:03

    土方さん実装前に幕末のバーサーカーで紹介されたから真名松陰先生の可能性検討されてたの懐かしいな
    見た目絶対違うけど幕末のバーサーカーなら松陰先生かもしれないって

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:10:16

    他の幕末の人たちが少なからず「より良い未来のために」って志の元活動してた感じあるけどこの人…我欲…
    いや良い未来を作ろうとする気持ちが無いとは言わんのだけどそれはそれとして「私がやる」が大きい気が…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:10:42

    諸君狂いたまえ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:11:14

    松下村塾VS弘道館
    ファイッ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:13:24

    正しい意味での確信犯なんすよー

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:14:01

    この人の前にお出しされた幕末おじさんの武市先生が不器用口下手お労しいおじさんだったから、松陰先生のナチュラルボーンバーサーカーおじさんっぷりが余計に際立つ際立つ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:14:35

    >>1

    志が素晴らしいことと本人が狂ってることは両立可能なので……

    狂ってるというか正気でこれやってるのが狂気というかなんというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:15:07

    アラブの春は裕福なインテリ層が起こしたけど、
    長州も経済的に豊かで学問にせいをだす余裕があったからこそ、
    頭でっかちな狂人が生まれた

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:16:15

    生徒一人一人をしっかり見ているし先生として慕われるのは分かる
    それはそれとして色んな意味でカルデアに呼んじゃいけない鯖過ぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:16:22

    >>17

    明治になるまでに死んでよかったという感想が出てくるバーサーカー

    殺されたの可哀想じゃなくてこの時までよく生きてたなという感想になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:16:53

    マジで捕まった後にいらんこと暴露しまくって処刑されたの狂人どころの騒ぎじゃないんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:19:22

    >>33

    第三者から見ると処刑を命じた側が可哀想と思うわ

    この人怖いのがブレーキ役になる対象がいないんだよな

    高杉はいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:28:35

    西郷どんとかも大概じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:31:17

    カルデアを僕にください、と素面で言えるのバーサーカーしかいねえんだわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:31:26

    >>35

    あの人本人は政治思想とかはそんな無いから…

    無いくせにカリスマ性めっちゃ持ってて人情にも暑いのはある意味最悪かもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:33:21

    >>34

    一応、友達の桂さんの言うこと、というか「大人しくしてて」ってお願いは聞いてたっぽいけど、それでも現状ブレーキ役がいない状況でこの人をカルデアに喚んだら大変なことになるのは目に見えてるから正直NPCです!って言われてもそれはそうだわ……としか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:36:45

    ぐだぐだ松陰先生の>>12ですら人によっては「描写が小利口すぎる」という判定になるのが史実松陰先生の>>17という狂いっぷり

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:38:06

    >>38

    でも桂くんのいう通り彼の暗殺は辞めとくし悪い友人とは縁切るよ…それはそれとしてこっちの暗殺計画はやるつもりだから‼︎で突っ走ったんだよな…

    死体引き取りに行った桂さんはどういう感情で見ればいいんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:43:15

    先生がアラハバキに取り込まれた時TLの村塾(史実)推しが胸を撫で下ろしてて駄目だった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:18

    よくわからんがこの先生は壺に詰めるくらいしないと止まらないタイプだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:48

    歴史漫画とかで大体穏やかそうな美形になるけど発言と行動を精査してみたらん……?ってなるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:04

    >>26

    ガチの内戦はヤメロォ!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:48:26

    村塾同窓会(エゲレス大使館焼き討ち事件)も先生生きてたらウッキウキで先導してそうなのが駄目
    なんなら無人の大使館とか狭い枠じゃなく江戸城にぶち込みなさいまでいってもおかしく無い

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:48:40

    こういう言い方良くないけど、史実調べた時の感想が珍獣だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:58:02

    >>34

    看守もいや何言ってんのこの人…と引いたみたいな記述見たような気もするけどうろ覚え

    高杉はパパに怒られるからこっそり塾に通います!くらいには変な真面目さあるから分かりづらいだけでブレーキは搭載してると思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:19

    >>45

    流石に市民に被害が出るレベルは先生の友達の桂(木戸孝允)が止めると思う

    あんま松陰先生に対して桂がストッパーになったイメージはないがこのレベルは止めるかと

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:20

    >>38

    止められる側になることもあるが

    長州の尻拭い兼ストッパー役で友達の桂が止めてこのレベルなのがおかしい 

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:20:48

    >>3

    発言の真意はともかく「〔狂化〕特性を付与」みたいなスキルとして引っ提げてきそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:04

    でも「バーサーカー」としてクラスとして狂ってる面があるより別のクラスで来て素で狂人のがらしくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:26

    >>50

    相性が強制的にバーサーカーになるのか……

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:56

    >>51

    他クラスだが狂化もってる松陰先生

    バーサーカーだが狂化はないか低ランクな松陰先生

    狂化は持ってないがクラススキル的なので狂化に類似したのを持ってる松陰先生

    好きなのを選べ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:33:08

    松陰先生レベルになると、逆に毎回ストッパーしてると事前に相談さえされずにぶっ放される危険があるため(実際、自分の計画に反対した久坂や高杉、桂に対して失望したとはっきり言ってたらしいし)ガチでヤバい案件じゃないと桂ストップが出なかった可能性すらあるのヤバい

    友達の言うことはある程度言うこと聞いてくれてたからこそ、桂さん的にも慎重にならざるを得なかったのでは?

    そしてこの人と生涯友達やってた桂さんもやっぱ頭長州なのでは?

    >>48

    >>49

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:06

    >>54

    異常者連中なのかで比較的常識人やってるのは別の異常者だか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:37:05

    >>54

    桂も桂で松陰先生と一緒に黒船侵入したい!!とか政府で自分もうお役御免ですね退職届出します!!とか別方向でぶっ飛んでるからなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:22

    >>56

    前者は置いといて後者はそこまでぶっとんでなくない?

    政治的な駆け引きもしくは病弱なので身体が辛いだから

    アポ無しの客が来たら寝間着ですぐに迎えるのはやっぱ松陰先生の友達だなと感じる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:40:07

    桂さんは型月逸般人っぽいと言うか西郷みたいにtheカリスマではないが暴走しがちな長州勢力まとめ上げて上り詰めた紛れもなく凄い人

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:40:57

    >>56

    桂は人の被害を気にしてやらないとかできそうだし

    松陰先生にストップボタンが存在してる想像つかない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:30

    松陰先生全く関係なく野生の大村益次郎がポップしたりどうなってんだよあの時代の長州

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:42:10

    ……え、吉田松陰の話してるんだよなこのスレ?
    そんなイカれた感じの人なのこの人

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:23

    >>61

    吉田の字を分解したら二十一になるからって言って「二十一回猛士」と名乗り、「一生のうちに二十一回狂ったことをするのが目標です」とか言った人だぞ

    あと一番最初に「幕臣を暗殺する」って言いだした倒幕の先駆けでもある


    この人の狂うほどの情熱が、長州の維新勢の原動力になったといっても過言ではない そんな人

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:41

    >>62

    過言であってほしかったが今の日本があるのはこの人の行動のお陰でもあるので文句も言いづらいな!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:58

    高杉はまだギリギリ家の事などもあり狂いきれなかった
    久坂は家族全員亡くなってるのでスーっと松陰キメて狂った

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:53

    >>56

    自分も黒船密航したい!を止めたのが当の松陰先生らしいのが笑える

    どの口で言ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:07

    松下村塾が開講してたのたった2年ってのが1番怖い気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:43

    来るならアルターエゴとかで狂人成分薄めてから来てくれっていう感想になる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:14

    >>67

    ゴッホスタイルになりませんかねそれ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:49

    >>68

    ゴッホレベルに薄めないと駄目だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:48

    >>67

    正直本人の時点で特定の感情に純化されたアルターエゴみたいな所がある

    「三百藩合わせて日本は一つの国なんだ、その日本を俺が救うんだ」っていう


    「朝臣(あそん)」なんて称号を長州藩主が代々受け継いでた、かつ兵学師範だかなんだかの家柄だったせいで

    「幕府がダメになった時は長州藩が陛下をお守りせねばならないんだ!」って使命感に凝り固まってたとか言われる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:29

    >>66

    松陰があんま目にかけてなさそうな人達の大成立が地味に高い気がする

    山縣とか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:27

    >>60

    大村益次郎がもうちょっとコミュ力あって医者やれてたら長州普通に鎮圧されてた可能性大なの綱渡り過ぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:49

    >>64

    高杉はパパとか嫁とかのおかげ 

    嫁や妾や桂に対しては比較的可愛げがある人に見えるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:21

    >>71

    期待して目をかけてた連中がことごとく死んだのでまあ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:24

    >>54

    高杉よりもやばい久坂よりもやばい先生

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:58

    >>73

    トンデモエピソードは大体真偽不明だけど可愛いエピソードはちゃんとソースあるって史実の高杉オタクが言ってた

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:09:36

    >>58

    この人いないと

    大村益次郎や

    初代総理大臣含めた長州5が変わるかもしれないから重要

    まあ別のストッパーが生まれたのかもしれないが桂抜きの松陰先生の愉快な生徒達とか考えたくねえ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:47

    私は密航止めたんだよ?でも決して折れなくてね。
    せめて恥ずかしくないよう格好だけはと言って、ちょうど持っていた刀を吉田君の刀と交換したんだ。

    河上君はここまで頑固ではなかったがね。

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:12

    >>51

    幕末の森君かな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:56

    >>54

    実質日本vs長州になってた時に英仏の使者に早めに降伏したほうが被害少ないよ〜って諭されてもこれで終わるなら長州はその程度ということですって迷いなく言い切って使者をビビらせた男なので桂くんも普通に狂ってはいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:12:20

    久坂とか木戸孝允とか大村益次郎とか
    地味に医者や医者関係の武士が多かったりするし
    松陰塾卒業生は武士の成り上がりも多いが
    この人はおじもやばい方とはいえ純粋な武士なんだよなと思うとより怖いような当たり前なような変な気持ちになる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:26

    >>80

    維新三傑の中で大久保が1番普通の人な気がしてきた

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:15:10

    >>76

    個人的可愛い晋作エピソード

    ・小忠太パパと庭の掃除したって日記に残す

    (趣味か、ってくらい庭の掃き掃除よくしてる)

    ・離れて暮らして奥様がこっちに来ると知って「君の事思い浮かべては、まだかな早く会いたいなって浮かれた気持ちでいます」と手紙を送る

    ・幼ない息子が見舞いで花をくれて

    「この花見てるだけですごぶる元気が出そうな気がする!めちゃくちゃ嬉しい!」と詩を書く

    ・「忙しい桂さんがわざわざ馬に乗って駆けつけて見送りしてくれた!」と日記に残す

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:49

    >>82

    あの人もあの人でどこまでも国のためってことで賄賂受け取ってたら幼馴染でも構わず辞任させるわ足りない国費自費で補ったせいで仕事銀行の口座はほぼ空&借金がやべえ額とか維新3傑は全員高潔すぎてやべえよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:18:44

    >>82

    the仕事人間みたいな感じで濃いっちゃ濃い

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:09

    >>78

    そのトレードソード、松陰センセが東京湾あたりに沈めたじゃねーですか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:40

    >>80

    桂さんに関しては長州の中じゃ一位仁位を争う程度には命狙われてただろうにちゃんと生き延びてるのもヤバいと思う

    なんなら出石潜伏後、何故か敵だらけの京都でも潜伏してたらしいし、なんでこの人明治まで生きれて、尚且つ死因が病死なんだ……?

    桂さんはこの人よく考えるとおかしくね…?ってなること多い気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:56

    史実詳しくなくて先生って言うからケイローン先生みたいなのイメージしてたけどめちゃくちゃアグレッシブで笑った記憶

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:26:25

    諸君狂い給えが口癖の先生とかどっからどう見てもヤバい奴だよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:37

    逃げの桂言われてたけど普通に強いからね桂さん
    わざわざ斬り合いする必要ないから逃げられる時は逃げるだけで
    桂さんは全然寝なかったすげーって伊藤が証言してたけどそれで死んだんじゃないか…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:07

    >>90

    明らかに過労病死だろって偉人はあまり珍しくないから…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:29

    幕末調べれば調べるほど新政府側の人間がやばくて、近代日本はテロリストによって作られたっていう与太もあながち間違いないんじゃないかと思えてくる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:31

    >>87

    逃げの小五郎と言われてるが

    あの危険な京都にいること自体が逃げてないんだよな

    免許皆伝して強いけど数の力では敵わんだろうしあまり人を斬った逸話もないし

    桂のほうが確実に殺られるけどスレ画が刀持ったほうが怖いんだよな

    >>91

    桂元々身体弱いんだ

    家系的なものなのかもしれない

    それで不眠と心労ならむしろあの歳まで生きてたのが奇跡なんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:17

    >>92

    長州は好きだけど今回のストーリーで山南が連中呼ばわりしても妥当なテロリストが集まってる

    集団だと思います

    無茶苦茶失礼な個人の感想だけど多分スレ画は目的のためなら京都を火の海にすることもしそうだと思ってる

    その目的がなければ絶対にしないと思うが

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:36:41

    >>87

    船が沈没したかなんかで伊藤にガチで死なれたと思われたこともあるらしいぞ

    >>83

    桂に対する高杉生意気可愛い弟分な感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:38:52

    泥のエピとか人間味があるエピソードもあるはずなのに
    狂人なやばいエピソードしか思いつかない
    この人は偉人だけどどんなに理性的な権力者でも殺すしかなくね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:41:36

    >>93

    桂は武士の養子になってお坊ちゃんしてた違いはあるけど

    銀魂の天涯孤独はモデルの境遇から作られた悲しい過去に思うくらいには親族死んでなかったけ

    時代的にしょうがないところがあるけど

    高杉が珍しく思うレベルに松陰関係家族が大体死んでる人が多いイメージだわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:44:32

    桂さんは7歳の時武家に引き取られて数日と経たないうちに義父と義母を看取ってるな
    なので自分は親孝行できなかったからと他人の親にもめっちゃ親切にした

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:44:50

    スレ画と比べると
    高杉は家族が健在なお坊ちゃんよと史実もゲームでも思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:49:11

    >>66

    幕末で散った人達人生の濃度が大体濃いけどその中でも異常

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:29

    桂さんの人物評が大体賢くていい人とか、親切な人とかが多いの笑う
    もしかして、あの時代の長州藩士でしかも命狙われながらも他者を気配りできる心を持てるってメンタルってもしかしてだいぶ凄いしヤベェんじゃないか?
    松陰先生は一目見てこの人ヤベェ!ってなるけどその友達の桂さんはジワジワともしかしてこの人って……みたいなヤバさを感じるの、類は友を呼ぶってレベルじゃないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:34

    >>101

    fateの山南さんを心身ともに強くして偉人にしたら桂さんイメージになるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:04:04

    地元民なので松陰先生のことは尊敬しています

    調べるほどやべえお人だったなあっと銅像を見ながら拝みます

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:06:13

    >>101

    やばくないと幕末でそれも長州で指導者できるわけないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:13:54

    >>90

    明治で弱くなった状態でも酔った成人男性を簀巻きにするくらいには強い

    維新三傑の中で個人戦闘能力は一番強いかも

    スレ画は武芸は特に逸話はないけど武器を持った時の迫力はすごそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:21:39

    >>78

    "あの"河上と松陰と付き合えるアンタは逆に何者なんだよ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:39:30

    >>105

    松陰先生は簀巻きにされてもバチーン!って脱出できそうでこわい

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:36:46

    >>94

    ただまあやばいことやるかやらないかで言えばやる方だけどやる能力もないって気もするな

    純化し過ぎて馬鹿正直な自白みたいにアホやらかすから

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:33:34

    >>106

    少なくとも"あの"吉田松陰が慕う男だからな…いや間に合わないからって旅行するために脱藩はねぇよ!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:45:39

    桂さんっていうか木戸さんの残した手紙の大半が体調不良と周囲への文句ばっかりなの悲しい
    しょっちゅう辞表出てたし

    それでも前原やら江藤やら西郷どんやらと違って最後までやらかさなかった辺りやっぱり長州にあるまじき常識人…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:43

    >>110

    木戸さんに関しては元々愚痴とか多い人だけど、明治入ってからは特にそりゃそうなる……としか

    そもそもマトモに働けるような体調じゃなかっただろうし、明治入ってから明らかにメンタルヘラってるから本人としてはもう働きたくなかったんだろうな

    まあ、それはそれとして普通に仕事サボったりもしてるっぽいし割と強かよな木戸さん

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:24:10

    >>5

    まあ15ならわかる(わからん)のだが先生結構歳いってたはずなんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:51:19

    >>111

    メンヘラデバフで人望低下したらしいがそれでも

    政治家としての能力も願いも立派だからね

    辞めれるわけない

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:52:49

    高杉パパはよくこの人に教わることを許したなと思う
    危険集団の親玉すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:17:37

    >>99

    経験値先生も「いいとこのボンボン、育ちが良い」って高杉さんを評す


    >>114

    許されなかったので夜中こっそり、または他の理由つけて家を抜け出して通ってた

    まあバレてた上で黙認してたのかもしれんが表向きは父,祖父から反対されてた

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:22

    >>109

    旅行そんないきたかったのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:01:08

    本当にやばい時は止めないといけない

    注意すぎると知らせてもくれなくなるから注意するタイミングを見極めないといけないと考えてそうな桂さんという友達



    >>115

    お父さんと祖父残当

    可愛い息子心配だもんな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:16:53

    >>117

    桂さんが、牢屋の中にいる松陰先生の立場がこれ以上悪くならないように先生のお兄さん伝で高杉さん達塾生と連絡を取れないように仕向けたりしたんだけど、それを知った松陰先生が「桂くんの言うことはもっともなので彼の言うこと聞こうと思います。桂くんは僕のことを思っているに違いないですから😌」って社長への手紙に書いた話好き

    松陰先生、桂さんのことかなり信頼してたんだろうし、あの吉田松陰相手にパーフェクトコミュニケーションかます手腕は純粋にスゲー!ってなる

    その調子で型月でも松陰先生の手綱握ってくれんか(多分誰でも無理)

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:03:09

    桂さんまじで本人の台詞もないから喋り方すら不明なんだよな
    てか桂さんも久坂も性別女性で来る可能性あるのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:40

    モレーくんがモレーちゃんになったように松陰先生も実装時は女教師になって実装されるかもしれない
    高杉周りが全員女体化方針

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:33:06

    >>6

    どっかで言われてた「日本版ケイローン塾テロリストver」が忘れらんねえ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:34:46

    >>120

    モレー(男)とモレー(女)はまだアケとアプリの壁があったけど、アプリ内で一度男として出してからの性別変更は困惑と反発しか招かないんじゃないかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:47

    >>122

    でも小町ちゃんが名前判明する前「松陰先生女体化で実装!?」ってXざわついたけど荒れてなかったぞ

    確かに一部からの困惑や反発は出るだろうけど

    単純に女性のがガチャ回る

    あとは経験値や社長達が女体化しようぜ女体化!ってノリだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:51:11

    あとがっしりした眼鏡の男より
    尻と胸がでかい女教師のが良い

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:44

    桂さんはセイバーで再臨すると真名が木戸孝允になる感じかな
    スキルは逃げの小五郎、版籍奉還、廃藩置県で宝具が五箇条の御誓文みたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています