- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:14:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:16
蘭厳しめでも書きたいの?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:11
ヘイト創作書きたいってどういう感情なの
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:22:14
どういうヘイト創作がいいの?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:22:47
ペンは剣より強し理論で対象を潰したい!
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:32:12
志賀直哉の「クローディアスの日記」おすすめ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:33:49
いわゆる最低系読みたいって事でええんか?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:34:37
普段いるジャンルどこよ
もしかぶってたら教えられるかもしれない - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:35:43
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:36:05
最低で最高のヘイト創作教えてやろうか?
完璧にスッキリ終わった後の続編
もしくは原作要素全否定のリメイク - 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:46:13
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:24
タグ付けしたり1ページ目にちゃんと注意書きしてくれればいいですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:53:57
悪役令嬢ものは乙女ゲームへのヘイト制作みたいなもんだろ
特に乙女ゲーム主人公や攻略キャラがsageられてるようなやつ - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:13:25
pixivにいっぱいあることない?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:45
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:34:19
主人公補正剥ぎ取って「それはおかしいだろ」って話を書きたいなら、原作を読み込んでマジレスできるところを探すとかかな?
具体的な例は思い付かないけど - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:37:50
け こういうのってどうせビビリで 本気ででかいところとはやりあえんのやろ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:40:38
どこの語録?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:58
まあ訴訟されるようなところは書けんだろ
いいこと教えてやるよ
歴史上人物の中でもフリー素材扱いの奴らならとりあえず大丈夫だが
宗教は気をつけな - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:28:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:45
ガチでスレ違いなのは承知の上なんだけれどさ
スピンオフとか後出しのもので悪役の人気高くなったジャンルの後発組の人がたまに本気ネタ関係なく主人公ヘイトのツイートしたりとかもしも〇〇(主人公)が居なかったらとか負けたらのIFを好んで書いてる人がいる 助けて
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:11
ちゃんと界隈の深淵を掘らずにここで聞く時点でその程度の情熱
出直してこい - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:40:14
ヘイトっていうか「嫌われ」みたいなのは一周回っておもろいので時々ウォッチングしてる事はある
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:44:36
原作で大惨事をギリギリで阻止した側のキャラクターが当たり前のようにその惨事を起こした黒幕みたいに扱われてた時は流石にひっくり返った
特殊設定とかではなくて本当にその人の中ではそのキャラが黒幕で自作自演で防いだ事になってたらしい
ここまで来るとすげえなって感心しちゃった - 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:46:43
まあアンチヘイト創作するような奴ってこじらせたカスしかいないからな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:48:30
まあpixivで、『作品名(略称) 厳しめ』あたりで検索すれば結構出るし…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:57:01
まあ二次創作って要するに人様のキャラに欲望ぶつけてるわけだしね
無抵抗な存在をストレス発散のためにサンドバッグにして貶めるのも広義の意味ではその一つ
でも自分が「そういう人間」である自覚は持った方がいいよね
ネットに公開するなら特に - 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:59:31
敵組織の幹部みたいな立ち位置のやつが主人公に割と執着していて事あるごとに絡んだり迷惑かけてきて主人公側はそれを嫌がってる みたいな関係性なのに
敵側キャラのモンペを名乗るやつが主人公は敵キャラたんに塩対応で可哀想!対話しろ!とか言っててアホかと思った - 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:00:52
創作に対して戦闘狂みたいな感性…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:06:43
人間としてクズとかヤバい罪を犯したキャラが自業自得で他人にやり返された途端に突然対話しろ対話しろ言い出す対話バカみたいな奴いるよな
そいつが対話できねえからこんな事になってんだわ - 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:13:11
何かきっかけがあると悪役厨被害情報を長々と喋りだす人らもどうかと思うよ個人的には
ヘイト創作と直接関係ないやんけ… - 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:17:48
キャラに断罪内容喋らせてるけど内容が作者の自我丸出しなのでwow…ってなる
あとその辺は本編で許されたし良くね?って気持ちになる
まぁシチュが好みとか文章力があれば二次創作って割り切って食えんこともない、たまに大当たりが居たりする
原作者ごめん - 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:27:20
ヘイトって言っても自分の嫌いなキャラを酷い目に合わせる直球なやつは個人的には別にいいんだけど
自分の嫌いなキャラを嫌なやつにして好きなキャラをかわいそうで健気な被害者属性にしてカワイソカワイソってやるのがキモくて無理なんだよ
上で出てるけど嫌われってやつ? - 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:07:30
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:27:47
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:36:17
ヘイト創作ってあにまんでしか見かけない言葉だけど界隈なんてあったのか
なんか都合のいい言葉だな - 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:43:38
ハーメルンで規約に組み込まれてるレベルには二次創作界隈の一角
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:45:19
書きたいならガッツリ注意喚起して書けばいいと思うが
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:47:38
アンチヘイト想像つかない人は
悪役令嬢モノとか悪役転生とか見るとまあ分かる - 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:51:07
>>1じゃないけど こういうのか?
ネットじゃ持ち上げられがちのヴァンプ将軍だけど
所詮悪党だし1巻でサンレッド暗殺しようとして失敗してるじゃん
そんな奴がサンレッドに冷たく扱われようが むしろ生かしてもらってるだけ慈悲
いやヘイトでヴァンプぶちころ二次小説とか読みたいとか思わんけど