- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:26:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:27:26
墓を暴いて死体蹴りするのがそんなに楽しいか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:28:53
制作陣に対しての言い草か…?これが…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:30:58
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:31:17
あくまでIFストーリーだろうしなんでもいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:33:58
でぇじょぶだその辺の流れはインパクト強くてシンシアまで大半の人は意識が向かない
ミスディレクションだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:35:05
勇者とピサロを敵対させるために勇者は生かす
なので偽者の方が勇者が大事にしてるだろうからより復讐心が育つから都合が良かった - 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:36:06
そもそも自分でピサロ倒せるだろコイツ…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:37:14
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:38:33
親父と弟も回りくどいことばっかしてるからピサロの方がおかしいのかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:38:46
親父の命令かもね
結果的にピサロはすごい成長したからそのための試練として使われた道化の可能性が - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:56
暴将なのになんでこんな回りくどいことしてんだ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:40:08
最初からピサロ本人がバカみたいに強ければ力の封印とかもろもろ説明はできたと思うんだ
それはそれでじゃあ後継者決まったようなもんだから後継者争いのいざこざに意味がなくなるんだが - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:44:26
親父が一番意味不明なことしてるからもう考えるだけ無駄なんだろう
強さなら弟だし人望ならピサロだし血筋なら兄貴だけどそもそも兄貴以外が魔王継ぐ気0だから後継者争いになってないんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:06
モンスターズの基盤が面白いのと長く新作が出てなかったから売れただけでストーリー自体は別に面白くないしな…
色々言われてたトレジャーズの方がストーリーは面白かった
カミュマヤ可愛いし
ストーリーが途中までの体験版で50時間ほど遊んでたくらいモンスター捕まえて配合してってのが面白過ぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:41
兄の人望がなぁ
師匠からもアイツが継いだらヤバくね?言われてるし - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:46:02
武力だけの男が知略戦もやってみようとした結果こうなるのはある意味リアリティがあるのかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:52:10
ストーリーは4開始前までだと思っていたんだよ、テリワンみたいに
何でifとはいえ本編絡ませたんだ - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:30:27
エアプだけど
親父→兄貴の素質を見てあんまり跡を継がせたくなかったから他種族相手に弟を産ませた、だが兄貴の強さだけは本物なので完全に見捨てているわけでもない
兄貴→親父の本心をわかってるから弟達を謀殺したい、しかし配下や自分が直接手を下したら親父もそれを理由に見切りをつける可能性があるし残った方やエビプリあたりに足元を掬われかねないから無関係かつクソ強い人間を鉄砲玉にしてぶつけたい
それが勇者なら邪魔なやつ全員殺させた後に漁夫の利も狙えて一石二鳥
みたいな考えがあっても良さそうだけど - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:50:15
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:51:55
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:55:01
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:49
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:35:18
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:57:01
ディオロスは強いだけで魔王の器じゃないし
リュノは世界全て作り替えようとする危険思想の持ち主だし
ピサロを後継者にするのは仕方ない - 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:10:41
それモンスターズじゃなくてビルダーズでやる事ですよね?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:13:57
弟の強さは力を借りてのものやん
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:39:25
そもそも次男も三男も完全に拗らせたマザコンで
長兄が能力や人望を成長させるのが先か、次男と三男が精神的に成長してマザコン卒業するのが先かってところで
とりあえずまだマシで治る見込みのありそうな次男には直接攻撃封じる呪いをかけて他人や他の魔物の力を借りる訓練をさせて
長兄には焦らせて弟に抜かれたくなかったらお前ももっと成長しろってケツ叩いてたんじゃないかな
そうしたら長兄が、自分が成長するんじゃなくて弟抹殺を選んだみたいな - 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:48:16
4コマ漫画バージョンでリメイクしようよピー坊
DLCで新山たかしせんせーのロザリーに変更可能にしようよピー坊
ホイミンは衛藤ヒロユキせんせーの顔が濃いやつにしよう
ふんどし - 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:37:53
だが、ピサロはこのあとデスピサロと名乗りロザリーが死に進化の秘法でいつもの化物形態で勇者達と戦う運命を辿るんだぞ
ここからアチアチの時の砂で戻って来てからがドラクエ4との分岐点になるんだよ…
ここまでは正史みたいに扱われてる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:41:49
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:45:48
ストーリー以外でもシステムとか見るに時間と制作費が足りなかったんかなぁと
でも時の砂で巻き戻るところは好きだったよ、どうせならそれでシンシア死亡回避して勇者と共存くらいして欲しかったな
Ifストーリーって釘打ってたし - 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:11:03
究極進化の秘宝を自分の力は既に究極に至っているって拒むシーンで結構好きになったよ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:43:19
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:26:28
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:28:21
ピサロの自我が強すぎるのに今までのドラクエ主人公のノリ無理矢理やってるのがな…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:19
モンスターズにとどめを刺してくれた逸材じゃん、普通にまだ許してないからね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:45
これジョーカーズとは別だからナンバリング3作目に当たるんだよねテリー→イルルカ→これって余りにも落差が酷いわ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:33