- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:06:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:07:26
エリザベス女王でさえそう読んでるので最早世界的にキー坊で通っていると思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:03
アッコちゃんみたいなもんやん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:24
40過ぎのオッサンが坊や扱いされてるのは人生の悲哀を感じますね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:52
恐らくきんにくんみたいなものだと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:09:05
童貞だから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:09:50
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:09:56
海外でもキーボーで通ってるから一周回って国内でもキー坊呼びの方が通りが良さそうなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:09:57
おそらくダーク♂ファイト&ハイパー♀バトル中継で世界的に広まったあだ名だ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:10:02
あだ名なんて有名になったら変わるもんじゃないんだよね
今まで人種場所を問わず呼ばれてるんだから定着しないわけないんだ - 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:10:16
これでも世間ではひとかどの格闘家として名が通ってるんやで
もうちっと愛称で呼んでくれや - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:01
福くんみたいなものなのかもしれないね
まっ今はもうボーボーな福さんなんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:03
マルモリの鈴木福くんももう21歳だけど30でも40でも福くんって呼ばれてそうなんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:57
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:13:15
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:13:39
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:14:18
TDK以降なら新聞やテレビとかでキー坊って愛称が広まっててもおかしくない…と思う
それに最序盤だと一応喧嘩の強いヤンキーってことで地元のヤンキーに名が通ってるんだ - 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:14:31
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:14:34
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:16:17
ひょっとするとタフ2の2はタフの続きじゃなくて2ループ目って意味なのかもしれないね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:16:20
KIICHIなんて英語圏には発音しづらいんだ悔しか
Key-Bowなら雰囲気もいいし発音しやすい - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:16:31
マフマドベコフのオッサンも何故かキーボー呼びだったしのォ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:16:37
えっ?ストリップ劇場でちょっと働いてたことはあったと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:17:01
◇この並行世界の記憶は…?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:20:21
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:15
なんなら近しい人間はむしろ本名で呼ぶ傾向にあるんだよね