- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:11:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:13:12
獅子目言彦に負けたはずだけどそれも漫画の世界という精神病に加速だったのかね
自分の方が能力が上なのに負けた
この世界が漫画で獅子目言彦が主人公で自分が悪役だから負けたという認識になったとか - 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:17:55
実際これの代名詞ともいえるデップーも基本ヒーリングファクターによる癌の異常発生によって気をやってる扱いだからな。
ギャグならともかく一定ラインのシリアスならばそういう筋になるよね - 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:18:48
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:26
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:14:38
球磨川の被害者→なんかヤバい人→ボスキャラ→精神病患者→反則な味方→生死不明
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:30:29
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:20
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:39:17
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:40:09
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:40:31
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:00
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:18
庭いじりと裁縫が得意なだけだから…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:18
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:48
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:40
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:18
異能が隠されず存在するのに普通の社会形成できてるのはよくわからん
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:50:46
能力のルーツも説明も無く、かと言ってそんな荒唐無稽さに理由があった訳でもなく
単に「何か超能力使えた」→「何か使えなくなった」ってだけなんよね - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:52:41
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:54:31
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:29
スキルから技術になるイメージで解釈してたわ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:30:20
獅子目の攻撃も紙を破るが如くスキルや特性を無視してダメージ与えて治らないからメタ認知が加速する
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:52:27
どっかでスキルが技術になるみたいな解釈か説明もなかったっけ?
瞳先生のように異常性が母親の技術(裁縫)になるみたいな - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:32:02
友達がこのキャラが全ての漫画キャラで一番好きとかいってた思い出
わいはどんなキャラか知らない - 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:43:54
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:45:38
メタ的に最強チートキャラとして設定されてるからね
ただ主人公ではないので主人公と戦えば負けると思ってるし、「シミュレーテッドリアリティ」というメタを感じてしまう精神病で作中の世界が虚構と思い込んでるから喜びもないし、次元が一つ上のキャラにスキルごと敗れる
ってある意味負けることが決まってるキャラ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:54:20