- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:14:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:15:56
今じゃ基本中の基本になってる技がトドメになるの…神
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:17:18
バトル漫画におけるエポックメイキングじゃねえかと思ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:18:10
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:19:54
腕も足も使えないなら頭を使うんだよね賢くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:32
ここで披露するまで場外に落ちそうになったらわざわざかめはめ波で方向変えたりして隠してた悟空さを誇りに思う
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:06
章ボスを決め技で倒すようになるのセルくらいからなんだよね それまでは死闘を超えた死闘で意外な最後の一撃みたいなのが多いんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:25:22
バトルものとしての構成が上手いんだよね すごくない?
読み返すと大ジャンプはしてなくても、舞空術は使ってないと読者に錯覚させたんだ
これはもうsex以上の興奮だっ - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:24
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:28:12
色んなDBゲームで使われた舞空術からの頭突き…神
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:29:23
やっぱ鳥先生集中線の使い方うめーよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:39
週刊連載でこれやってたとかそんなんアリ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:40
マジュニアのキバとかデフォルメしながらリアル感もあってすごい塩梅だと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:14
ここと言い悟空さって結構戦い方がクレバーだよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:37:10
もしかして鶴仙人って凄かったタイプ?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:37
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:42:27
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:42:50
この前の試合でクリリンが舞空術使ってるのも上手いよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:08
こう見るとアナウンサーのおっちゃんって悟空さを子供の時から知ってる数少ない脇役なんですね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:49:14
うーん週刊連載で一々髪描くのめんどくさいから仕方ないを越えた仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:08
髪描くの面倒だからハゲにしたって言うけどね
頭の形が変だと露骨におかしくなるから言うほどハゲ描くのも簡単ではないの - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:51
しゃあけど…下書き無しで漫画描ける鳥先生からすればハゲのほうが楽やわっ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:59:36
マジュニアは父の仇討ちのつもりで56しあいに持ち込んだけど悟空さはあくまで「天下一武道会決勝」って気持ちを捨てずに優勝狙ってたのが最高なんだよね、特にこの場外勝利、魅力的だ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:46
マジュニアも親の遺志を受け継いだだけでハッキリ言って本当にそれほど邪悪ではない部類に入る
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:20
結局これは土壇場まで隠し玉にしてたのか火事場の◯ソ力でここで初使用したのか教えてくれよ
たぶん? 前者だとは思うけどね - 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:16