先生の統計では親が偶数じゃない奴…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:20:34

    すぐに手をだすんだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:20:59

    0は偶数か奇数か教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:21:31

    >>2

    偶数…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:21:52

    親が四人いたら真人間に育つんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:22:38

    >>2

    奇数…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:18

    >>3

    >>5

    揺れる定義……

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:29

    そこでだ、三人の親を用意した

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:33

    >>4

    ああ


    父母祖父母の監視体制でグレないように見張ればいいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:54

    >>8

    えっその理屈だと祖父母が1人いないと真人間にならないんスか?意味わかんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:25:16

    この理論には致命的な欠点がある
    親が自然数人でなければならないことや

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:49

    途中で親父が入れ替わったから1/2なんスよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:45

    あれっ 信頼性は?
    あれっ 妥当性は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:34:26

    ふうん夫1人妻500億人ではダメということか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:55:36

    >>13

    そんな家庭だと干物が1つ出来上がりそうでリラックスできませんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています