改めてカルデア重工見返したけど……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:21:44

    うむ……

    もしかして高杉って……結構根が真面目?

    後長州サーヴァント増やしてカルデアで再会させてあげてと思いました

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:25:50

    この一気にスンッってかんじもうさぁ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:05

    先生の言いつけ守ってる奴

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:34

    諸君狂いたまえを受けて狂おうとしてる奴が真面目じゃないわけなかろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:28:50

    だから面白くするためにウケを狙わないといけないんだ
    天然で面白い人は普通にしてるだけで面白くなるから面白くしたいと考えてる時点で根が真面目なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:29:39
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:30:00

    カルデア重工で顕著だったけど病気のこともあってやるぜやるぜって気負いすぎてる感じが端々にある

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:30:32

    やりたいこと好き勝手にやってる時がいちばん面白いのにこれじゃ足りないと面白さを自発的に求めて面白くなくしちゃうやつだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:17

    高杉重工経営もSAITAMA運営も人任せにしないで形にしていた男

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:31

    ガチでおもしれーやつ伊藤博文も来てほし…初代内閣は流石に駄目かな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:48

    桂「勝手に死んだのは君だろうに」

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:53

    大河ですら花神と花燃ゆしかないあたりもしや長州は扱いが厳しい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:30

    この人誰かに対しておもしれー奴ムーブしてる内は面白い人なんだけど、事業や企みに入ると面白味を無くすタイプなんだよな・・・バレンタインイベントだと動きが堅実すぎてな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:32

    >>8

    そして面白いきてこれからって時にコフる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:33

    >>10

    今の政治形態になってからの人は厳しそう

    同じ理由で山縣君も無理そうだなと(第3代首相)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:47

    色んなスレで言われてるけど社長はプロデューサー適性が高いのであって芸人適性は低めなんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:48

    面白いの方向がギャグになる面白さじゃなくて知的な面白さとかそっち寄りな気がしている(個人の感想)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:52

    >>11

    大久保「君が言うセリフでは無いと思う」

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:36:42

    >>1

    キャラデザされてる松陰先生が一番可能性高いと思ってたんだけどなぁ(2年経過)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:37:17

    >>12

    有名どころが短命だからな(松陰高杉桂)

    そろそろ伊藤山縣あたりを…近隣から抗議くる?そう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:37:43

    スキルも特に変わってるところとかがないのが社長の真面目だからじゃないかみたいな考察見た事ある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:38:07

    >>18

    あんたもあんたで大概だよ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:39:16

    どういうところがって言語化はできないけど痛々しい人だなとなんとなく思う
    ついでにこの人に乙女回路ガン回りしてる人の気持ちも分かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:41:23

    これのインパクトが強すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:40
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:53

    >>18

    岩倉具視「あんたも人のこと言えないよ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:46:07

    >>10

    伊藤くんは某国から爆裂にヘイト買ってるのが一番ネック(死因もそれだし)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:42

    >>24

    社長も大概人の脳を焼く側なんだけど、本人に焼いてる自覚がないからこういう自認になってるのが味わい深いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:57

    >>22

    維新から10年で維新三傑死んでるのおかしいよスピード感が

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:49:20

    納得の行く死と言うか自分で死ぬタイミング決めてたの西郷さんだけだしな三英傑
    なお大久保さんと木戸さんの心境

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:20:38

    ちょっと山縣君召喚して社長一発叩いてくれないかな?
    それやるぐらいの資格あるでしょあの人。
    (そう考えるとる○剣の山縣って本当に面白いキャラ造形してんな…)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:43:20

    >>30

    西郷の挙兵を受けて木戸は自らの討伐に当りたいと希望するも死病(末期癌)が悪化して「西郷…もう大抵にせんか…」とうわ言を残して病死

    大久保は西郷を説得したいと勅使に立候補するも、大久保が殺.されることを危惧した周囲に猛反対され断念

    西郷戦死の報を聞いて、泣きながら鴨居に頭を何度も打ちつけて「おはんの死と共に、新しか日本が生まれる。強か日本が……」と呟く


    なんともいたたまれない話だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:14:59

    >>11

    この人も大概置いていかれた側だよな

    夜中に久坂や高杉との書簡を引っ張り出して悲しくなってるのおつらい

    なお置いていく側にもなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:44:34

    >>7

    村塾時代に既に病弱ではあったとの説もありますので

    いつまで生きていられるかという陰を宿す青年に

    「諸君狂いたまへ」と超前のめりの道筋を遺した先生が悪い


    どこまでやっても発言者が輪をかけた前のめりなのはなお罪作りです先生

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:14:21

    >>25

    アクセルベタ踏みでハンドルさばきだけでなんとかし最終的に場外に飛び立ってるみたいなプレイング笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:33:40

    やりたい放題やって周りから見たら大変面白くなってる時が面白いって自覚無さそう
    そんで意識的に面白くしないとってなってから回るみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:38:54

    今回新選組が勢揃いで和気あいあいしてるの見て余計に社長の仲間も連れてきてくれって思ってしまったわ
    彦斎はぐだぐだ時空では関係者っぽいけどとても仲が良いとは言い難いしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:27:37

    >>35

    場外に飛んでいってて駄目だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:07:29

    >>34

    高杉さん(史実)は日記や手紙で普段から身体弱い人だったんだなーわかるが

    高杉社長は実際身体どれだけ弱いのかね

    本人申告(「こう見えて身体弱いんだぞ!」)あるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:42

    >>39

    こう見えて(腹だし胸出し腹筋もりもり)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:37:42

    >>39

    生前の高杉社長ももっとみたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:24

    高杉社長が最後に吐血したのCBCだっけ?
    2年以上前かぁ
    イベントだと元気そうだからどんくらい病弱なのかわからないからね
    だからもっと語られてください

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:50:50

    >>42

    一応3臨だと勝利台詞で喀血してるが

    これもCBCも病弱で…というよりも過度な力によってオーバーヒートしてるみたいだからちょい違う気がする

    完全に病弱由来なのは危機一髪の時と、危機一髪内での回想の時くらいかしら

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:28:01

    高杉社長関係者だと

    ・デザイン、キャラが固まってる松蔭先生
    ・姿は不明だが登場済の久坂玄瑞
    ・一切登場していないが坂本さんや新撰組とのエピソードがあり維新三傑の一角である桂小五郎
    ・池田屋で新撰組と因縁のある吉田稔麿
    ・高杉社長とズッ友で近年再評価路線な山縣有朋

    出せそうなのはここら辺かなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:29:38

    >>44

    明治時代活躍の山縣とかはフィンみたいな政治家になる前の

    若い時代だけ出すなら行けそうな気がする 

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:00

    山縣有朋と木戸孝充は駄目だけれど
    山縣狂介と桂小五郎ならセーフみたいにならんかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:21:10

    >>46

    木戸は征韓論に触れなければセーフにならんかな

    大久保とか山縣は今の政界にも分かりやすく影響残しすぎて無理

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:32:21

    なんであれ高杉社長関連かつ高杉社長と親しい近い人ほしいぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:34:36

    >>48

    今実装されてる

    坂本 以蔵 彦斎


    全員微妙に距離とおいんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:03:13

    >>49

    土佐は土佐でまとまっちゃってるしなぁ

    彦斎とはお互い距離置きたそうだし

    坂本さんには胡散臭いと言いつつ自分から近寄っていってる社長がやや遠巻きにしてるからほんとに関わり微妙なんだろうなと

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:08:58

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:36:23

    明治政府ネタ擦られるとヤバイ人らは、それこそ書文先生方式で
    「幕末(若い頃)が全盛期の熱気溢れるテr…攘夷志士としての○○」設定にすればいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:53

    まぁ明治ネタ擦れるほど長生きした人おらんしなガハハ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:14

    高杉も久坂も松陰先生も享年が若い…
    いや久坂と松陰先生はもっと長生き出来たでしょ貴方達

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:38

    >>1

    こんな一人は寂しいって言外に言ってる人なのにカルデア内で親しいとカウントできるの阿国とダーオカとギリ坂本くらいだからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:28:18

    >>55

    でも阿国さんは常駐してないし

    坂本岡田はお竜さん入れて3人セットかつほかに親しい人がいるんだ

    今のところ高杉の交流関係は仕事系抜かしたらマスターの部屋に入り浸るくらいなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:48

    >>55

    こんな激情してるのに先生から「結局それが言いたいんですか」言われて「戯言です、忘れてください」って感情すぐ抑えるのがさあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:50

    でも河上よりは関係者呼びやすそうだから…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:33:15

    >>54

    久坂はまぁ禁門の時に味方が暴発しちゃったから…

    松蔭先生はナチュラルボーンバーサーカーだから長生きは絶対できない(確信)

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:39

    自分が失敗した時のスペアプランを作ってるようじゃ狂い度が足りない
    僕が魔王として君臨するから君勇者な!くらいの勢いでいけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:48

    >>60

    自分が失敗した時のサブプラン+計画が駄目な方に進んだ場合の自己粛清プログラムも完備している男

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:53

    >>55

    わりと新参なのとホワイトデー特有1人実装&実装されてから意外とぐだぐだメインに来ないあたりが原因でいまだにコンビやグループになる人がいないから単独陣営感がある

    阿国さんも1人でやっていってる人だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:39:36

    桂とか他の創作物では結構出てる印象あるけど実際明治以降の政治に関わる人物は駄目ってのどのくらい駄目なもんなん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:12

    >>63

    多分「英霊扱い」になるのがだめなんじゃないか(靖○神社のあれこれみたいな)

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:50:16

    育ちのいいインテリなのに無理して狂人ムーブしてる感はある。それはそれとしてまあまあ変人

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:54:37

    >>55

    なお松陰先生は色んな意味でカルデアに呼べない危険人物な模様

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:56:59

    >>63

    駄目ってことはないんじゃね

    桂はともかく元勲の面子は政治での活躍メインだからシステム的に使いづらいのと近隣国の反応面倒そうってだけだと思うよ

    井上とかガッツ大量についてそうとかネタはあるっちゃあるけどな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:58:18

    >>12

    上の人は蛤御門の変をしでかしてるし、松蔭塾周りではガチテロリストやっちゃってるのがなぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:53:03

    >>64

    >>67

    あーお隣さん関係か…

    明治前の霊基だったらワンチャンなんとかならんかね

    あとは松陰先生とか明治前に亡くなった松下村塾組に期待するか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:55:17

    明治の新政府で中心的人物はみんな征韓論関係の話が出ちゃうからなぁ
    特に西郷どんとか板垣は厳しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:55:40

    >>69

    それもあり可能性があるのは松陰先生…次点で久坂

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:56:44

    多分高杉が「久坂以外ポンコツ」発言も他面子出す気が無いからだろうしなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:07:26

    >>72

    史実とか歴史小説とか知ってたら絶対言いそうにないセリフだもんな

    お前桂さんや山縣さんにも重々やんけ!ってなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:11:40

    >>73

    桂さんは村塾メンバーじゃないから一応対象外にしても山縣はじめ村塾メンバーのことどう見ても大好きやろがい!ってなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:59

    一応三臨の勝利台詞で「見てるかお前ら…」って複数形で語りかけてるのは久坂含めた村塾メンバーかなって思ってるから久坂以外もなんとも思ってないわけがないとは思うんだよな
    なんでボンクラとか言っちゃったんです??

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:57

    >>75

    「久坂以外はボンクラ(だけどほっとけないんだよな)」のツンデレの可能性に賭けよう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:38:36

    くそめんどくせータイプのツンデレ(デレが見えない、わかりにくい)かよ!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:39:32

    でも社長わりとそういうところあるよね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:57

    例えばいぞーに関してもマイルーム台詞見るとお気に入りの印象を持つが
    放談の時はいぞーに関して冷めた態度を見せてる
    多分話すタイミング、状況、相手がいるないないかでも変わってくる可能性がある

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:28

    龍馬相手とかでも散々胡散臭いだのなんだの言う癖に実力は認めてるし自分が思いもつかないようなことやり出すところに憧れさえ抱いてる感じだもんな
    めんどくさいぞこの社長

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:48:51

    松陰先生に対しては比較的わかりやすくデレてるし
    ぐだに関してはバレストや周年礼装でわかりやすくデレる(が、実際ぐだぐだイベ本編ではあまりデレてなかったりする)
    からそんな(わかりやすいデレ)イメージあるが
    分かりづらいツンデレだよなたしかに

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:51:17

    個人的にオベロン坂本以上に感情(というか本音)が読めない
    いやたぶん根っこは熱いんだろうけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:46

    多分ボンクラとか言うクセして他者が「あいつ大したことないっすよね〜」とか言うと「は??????」ってなるタイプだよめんどくさいね(偏見)

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:37:55

    >>65

    一般人と比べれば十分に変人

    ただ周り特に先生が狂人過ぎる

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:45:39

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています