- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:17
なんかC国も就職氷河期みたいな話もあるから世界中でそういうことが起きているのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:28:01
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:29:27
もしかして技術系の資格取った方が良いタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:10
もしかしてブルーカラーの方が稼げる時代が来るんじゃないんスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:34:53
ムフッ ホワイトカラーのお仕事は全部aiに任せて人類は汗水垂らして肉体労働しようね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:40
奪ってお終いだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:50
ブルーカラーでも大手の工場とかはai導入されると思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:00
転職したいのに困るのんな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:01
本末転倒すぎぃ〜っ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:15
実際ワシの働いてる所もAI使ったら担当してた人員より効率爆上がりしたんだよね外国語とかも話せる人を使ってたのにAI補助翻訳でほぼ誰でもやれてるんだよねすごくない?
オトン…資格勉強してるけどコレ将来的に大丈夫なんかな? - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:36
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:54
どうしてAIは肉体労働してくれないの?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:40:43
ワシのところは売り込まれたAIよりワシの方が維持費安いから首にならずに済みましたよ
オトン…これって喜んでいいんかな? - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:07
AIと営業と技術職もできるようになればいいだけやん
事務はいらないからマイペンライ!
手を動かせ…鬼龍のように - 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:46
あの…デトロイトビカムヒューマンまであと10年くらいあるんスよ
もう少し待ってもらっていいスか - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:47
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:26
AIが肉体労働出来る様に研究はしてるがコスト面を考えたら肉体労働の需要は無くなる事はないだろうからマイペンライ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:49
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:44:05
日本も他人事じゃなくてリラックスできませんね…
ai導入→事務職大量解雇からの事務以外の非正規の呼び込みが多発すると思われるが… - 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:44:19
これ系の話肉体労働だけが奪われるみたいに言ってた人が多かったけどそりゃパソコンから生まれたならパソコンから蹂躙されるよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:11
ふぅんワシらは汗たらしながら身体だけ動かして
AI様がエアコンの効いた部屋で指示してくれるということか - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:16
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:41
コストも大きいが責任問題も人の方が楽なんだ
ロボットが介護してるジジババを怪我させたらロボットの
制作が悪いのかとか現場の使い方が悪いのかとか色々面倒なことになるけど人ならお前クビやで済むんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:06
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:26
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:30
もちろんめちゃくちゃ死刑
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:42
そこでだ、ニューディール政策で雇用率を大幅に引き上げることにした
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:47:53
実業の場合AIがどれだけ頑張ろうがハードウェアがなきゃどうしようもない以上AI単体では代替にならないと考えられる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:47:54
AIが経営戦略立ててAIが営業してAIが財布の紐を締めてAIがパワハラする
ある意味最強だ - 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:04
頭脳労働のほうが奪われるなんて悲劇的でファンタスティックだろ
肉体労働が奪われるとか言ってた奴らは意識的か無意識か奪われるというより奪ってほしい願望をそれっぽく理屈づけて未来予想ぽくご高説たれてただけなんだ
悔しか
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:14
二足歩行と柔軟な思考と器用な手先が肉体労働の自動化を阻害する…ある意味最強だ
仕事奪えとは言わんけどもう少し楽させてほしいのは…俺なんだ! - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:15
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:17
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:36
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:49:19
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:06
ホワイトカラーって言っても電験持ちや翻訳みたいなスキルはまだ代替不能だからお勉強からは逃げられないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:08
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:11
>>37 ・・
公務員 浪人←トントン
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:20
ハードウェアに関しては資源の問題的にほぼ人類以上のものは出てこないから仕方ない本当に仕方ない
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:43
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:49
むしろ合理性を追求するAIなら人は生きるために必要な飯代以上の給料は払わないと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:31
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:44
人間を模したロボットも研究されてるしハードウェア面でも今後どうなるかは未知数だからね
やれることをやるしかないのさ - 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:05
人間すげぇ…カロリーと水と睡眠さえ与えれば
どんな不整地も踏破して柔軟な判断力である程度の力仕事ができるし - 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:17
頭良い連中だしなんとかしてAIに取られない新しい事務職作るんじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:34
建設や介護はともかく警備とか清掃ももしかしてヤバイタイプ?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:44
A国人や超競争社会のC国K国人は高齢化で技術職だろうと人手不足のJ国で就活すればいいんじゃないスか?
無職よりはマシでしょう - 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:52
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:06
オトン…インフレによる人件費高騰の言い訳にAI使ってるだけとちゃうかな…
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:19
ウム…就労支援としてトランプはIT系等の高度な技術持った外国人は毎年1500万円払わないと労働ビザ渡さないことにしたんだなァ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:20
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:41
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:49
うーん仕事や技術が安定すればするほど人という安い資源が量産されていくからドンドン価値が下がるのは仕方ない 本当に仕方ない
- 563525/10/02(木) 22:53:52
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:10
ふぅんそういうことか
つまり工場系が今現在今までと比較してマシなお賃金もらえてるのはあくまで人が足りなくて金で釣ってるだけということか - 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:16
お言葉ですが大卒ホワイトカラーでもAI並の事務能力があれば就職できますよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:49
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:57
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:28
公務員の身分保障考えると文系のラストリゾートになるのかもしれないね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:29
- 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:33
うむ…個体差はあれどある程度高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するんだよね凄くない?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:44
警備や設備管理の仕事なら人手不足だから面接でハキハキ受け答えできるなら余裕で就職できますよ
まっシフトで夜勤が入ったり配属先の人間関係が頭昭和な場所が多くて配属先ガチャの外れが多いからバランスは取れてないんだけどね
- 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:17
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:49
ウム…すべては需要と供給のバランスなんだなァ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:58:25
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:59:11
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:59:33
で?今のブルーカラーに高い人件費は割かれてるんですか?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:59:46
ラダイト運動の再来はリラックスできませんね
- 713525/10/02(木) 23:00:04
- 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:09
AIが仕事を奪うというより、AIに奪われる仕事は概ね無価値だという感覚
そもそもクリエイティブとやらは幻想なんだぁ - 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:37
関税が全て救ってくれるからマイペンライ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:46
地球の支配者の交代期に立ち会うことが出来た予感がして嬉しいんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:33
もしかしたら今後は人間であることが大事な仕事が生き残るのかもしれないね
- 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:34
猿展開n度撃ちしてるのは大丈夫か?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:35
搾取の結果色々ひっくり返るのは歴史の常だし報酬が低いということは責任の影響すら軽くなるということなんだ……だから……すまない
落ち着いていれば社会がある程度救い上げてくれるからこそ暴力に訴えにくいだけで救いようがない状況になれば皆無敵の人みたいなものだから落ち着く理由すら消えるんだよね
猿くない?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:36
マルクスの預言してた共産体制移行のタイミングがもうすぐ来るんじゃないかと思ってるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:39
- 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:42
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:47
- 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:11
- 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:56
給料引き上げても集まらないのは大丈夫か?
- 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:03
民主主義なら結局のところ大票源になる労働者は軽視は出来ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:08
- 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:40
最近とんでもなく電力需要が増えすぎたせいで
ワシの会社の仕事が急激に増えてきてリラックスできませんね
冗談じゃなく2年後には過労死してそうなんだ労災が深まるんだ - 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:42
- 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:51
AIは早く肉体を得てワシとボボパンしろよ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:51
- 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:51
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:04:55
そもそも人材派遣もシステムエンジニアリングもDXも管理職の仕事を外へと外へとアウトソーシングしまくっただけなんじゃないっスか?
そんなんやってた手数料は取られるし管理する人間ばかりで実務労働者は減って貧しくなるのは当たり前じゃないですか - 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:04
ブルーカラーでも清掃や警備はaiに一部置き換わりそうでリラックス出来ませんね…ワシみたいな無能の仕事まで奪うのはやめてくれって思ったね
- 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:14
トレビアーン無敵の人が理性的に行動すると思っているのですか?
- 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:45
- 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:47
ぶっちゃけAI使うより人間安い場面のが多いから完全な代替品にはならないよねパパ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:09
レストランのホールはすでにAIに取って代わられてきてる悲哀を感じますね…
- 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:11
- 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:20
- 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:38
- 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:49
- 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:55
- 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:56
文系はマネジメントスキルを伸ばせよ
今の若者は管理職になりたがらない?ククク… - 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:24
単純作業じゃなくて割と柔軟な作業がいる肉体労働が残りそうだよね
辛くない? - 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:46
- 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:49
- 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:04
そもそもアメリカの大学進学率は8〜9割っスよ
メスブタやニガーッで盛ってるから元々まあ別に…だしアメリカの大学もただの思想語る場になってさらに学位の価値も落ちてるだけなのん
ジェネリック大学紛争やったばかりだからまともな大手に就職できない
ポリ.コレもDEIもおおっぴらにノー突きつけられたから性別と肌の色はもう使えない
AIのせいじゃないのん
- 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:21
- 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:41
- 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:09:08
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:09:22
- 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:09:43
クビになる人も増えてるがそもそも雇う人の数が減ってるんだだから…すまない…
- 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:23
- 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:40
これも自己責任になるのん?
- 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:50
- 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:36
- 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:46
- 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:12:26
ホワイトカラーになると政治家をはじめかなりの公権力を扱うタイプじゃないと普通に淘汰されそうだよねパパ
逆にあの辺は適切にAIに置き換えようとすると考慮要素や必要なハードウェアがルール無用を超えたルール無用になりそうでリラックスできませんね - 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:12:31
も…もうこうなったらaiに勝つために脳を電脳化するしかない
- 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:12:38
- 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:12:41
真面目に考えると探検家とか現在見つかってない新規のものを見つけたり、スポーツやメンタメあたりになりそうだよねパパ
門が狭すぎを超えた狭すぎ - 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:02
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:04
未だに出生率が高いアメリカが異端なだけでAIがパイを多少持っていったところでどうしようもないくらい出生率が終わってて人手不足なのが全世界的トレンドなんだよね
詰んでない? - 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:26
火の鳥の未来編…?
- 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:58
- 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:14:31
- 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:14:35
- 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:14:43
EU…あれを頼む
- 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:15:28
- 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:15:57
ふうん現時点では大丈夫ということか
- 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:41
- 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:01
だからそれができるセンスのある人だけが残って今いるデバッガーとかみたいな一般人は消えるという話なんだ満足か?
- 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:21
- 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:23
- 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:29
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:51
- 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:18:14
AIに喰われないクリエイティブ業ってイラストや音楽の才能ではなく大衆に好かれるタレント性の事だったなんて刺激的でファンタスティックだろぉ
- 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:19:30
- 138二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:19:31
- 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:19:37
- 140二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:19:46
そういうカリスマ性ってマジで多少の努力じゃどうにもならない才能が物を言うモノっスよね
- 141二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:20:41
肉体労働が楽になるパワードスーツみたいなのよこせ
- 142二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:20:43
- 143二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:21:31
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:22:58
- 145二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:14
このまま発展すればブルーカラーでも単純作業な奴はaiに置き換えられてそれしか出来ない人間は死ぬんじゃないんスか?
- 146二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:33
- 147二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:57
- 148二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:15
農業…、特に日本の傾斜地で育てる農作物とかロボットにも代替されにくそうなのん
- 149二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:50
AIに500億週設計を繰り返しさせても人間より高効率なハードを作れないなんて…こんなの
- 150二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:53
- 151二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:26:02
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:26:06
- 153二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:16
- 154二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:16
その内この出来事も自己責任で片付けられそうでリラックスできませんね…
- 155二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:21
ロボットを作るってことは
ロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートするロボットを作る人をサポートする - 156二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:29:57
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:30:41
アメリカ寄りの知り合いが失業率高くてもアメリカの雇用は流動的だからマイペンライ!って言ってたけどどうなんスか?
- 158二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:52
移民消えるっしたから人手自体は少なくなってるらしいのんね
- 159二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:37
しかし…受験戦争やら大学の講義や課題やらでロクに運動もしていない身体が、ブルーカラーの現場に行ったら五体満足のままで中年になれる気がしないのです…
- 160二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:03
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:17
- 162二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:39
C国はまともな会社に入れなかったら清掃の用務員みたいな下っ端になるしかないって聞いたんだよね
今まで死ぬほど頑張って勉強してきた結果がそれなんて悲劇的でサディスティックだろっ - 163二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:39:56
- 164二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:17
- 165二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:24
- 166二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:39
- 167二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:55:10
- 168二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:57:15
機械は責任能力が無いから流行らないって言われてるけど
便利なら事故ってもそういうものって受け入れていくと思ってんだ - 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:00:15
- 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:46
まっワシらが死ぬまでの時代はブルーカラーは残り続けるんやけどな
- 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:10
倫理がどうこうで進めるのやめたらそれをガン無視できる権威主義国家の一人勝ちになりそうで怖いんスけど
- 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:43
- 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:52
- 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:40:13
そんなはずないっす
AIは人々を幸せにするもののはずっす - 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:46:35
- 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:50:04
パウエル利下げするのん?
- 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:02:09
- 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:04:52
- 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:09:58
- 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:12:44
オトン‥いつになったらai様は人間の仕事全部奪ってくれるんかな
格差拡大にしかならんと思うのが…俺なんだ! - 181二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:14:31
コスパを超えたコスパ
- 182二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:16:10
えっじゃねえよ大分前からヤバかったろうがあーっ!?
だから強引なあの男みたいなパフォーマー野郎の口車に乗る馬鹿が大量発生してるんだ満足か? - 183二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:20:05
強引な男をパフォーマー扱いするのは問題がある
強引な男は曲がりなりにも問題を解決しているということや
それすらできない周りのアホ共が順当に負けたんやっ - 184二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:29:27
- 185二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:31:47
- 1863525/10/03(金) 07:11:19
- 187二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:17:22
誰でも出来るのに今の時代誰もやりたがらないのは大丈夫か?
- 188二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:22:32
肉体労働に関してはパワードスーツみたいなの造ればもう少し人が増えると思われるが…
- 189二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:37:24
正直、親と社会とかの世が大学いけとしなければ建築とか工場の加工業とか農業とかメチャクチャ楽しそうだと思ってるのが俺なんだよね
- 190二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:46:47
日本も他人事じゃなくないスか
- 191二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:02:29
そうですけど何か?
- 192二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:26:29
- 193二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:27:02
ベーシックインカムの導入実験だとデンバーで失業者が2%増加して1部のインフラが死んだりテキサスの生活水準は向上しないって結果が出てるから及び腰になるんじゃねえかって思ってんだ
- 194二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:09:47
他人事ではないけど正直コッチの就職氷河期の要因の一つが当時のA国にもあると考えたら所謂メシウマな感情も生まれてしまうのが俺なんだよね
- 195二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:27:35
今の関税爆撃って全世界にやってるから昔はJ国一点でごちゃごちゃ言ってきてない分ハッピーハッピーヤンケと思ってるんだよね
- 196二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:33:04
そこでだ、知識人共の首を土産に…カンボジアのあの男を地獄から呼び戻すことにした
- 197二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:36