- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:25:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:20
”2”の紹介映像なのだね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:09
30秒CMも公開されてたのでXのポストも合わせて
— 2025年10月02日
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:29:56
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:30:38
オシャボあるのいいね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:30:42
対戦システムの詳細 やっとでたよね?
流石に遅すぎでは - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:02
暴走メガバンギラスが危険生物過ぎて笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:24
メガシンカするポケモンとその進化前が結構映ってる気がするから他の今は無いのもメガシンカ追加あるんじゃと邪推してしまう
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:26
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:33:53
昔サンムーンに在ったプロレス会場よりバトルロイヤルしてそうなオンラインバトルだな…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:34:23
チャージ早い範囲技持ちが人権になりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:39
暴走メガジュペッタ分身してて草
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:27
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:56
ハガネールつやっつやでちょっと感動しちゃった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:40:36
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:24
髪型とコーデの種類めちゃくちゃありそうで楽しみ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:54
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:35
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:41
おん?
戦闘システムってアクションというから難しいのかなと思ったけど
避けつつポケゴの爆速リーフブレード連打みたいなものなのか
それならアクション苦手な自分でもできそうかな……
フロム・ソフトウェア並なのかと思ってビクビクしてた - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:43
しれっとカラマネロがインファイト習得してるんだけど
あれだなこれ。そもそも特性ないからばかりきコンボが成立しないぶん代わりの格闘技として与えられた奴だ絶対 - 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:47
瞳の色は変えてるけどやっぱりデフォルトが一番かっこいいな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:16
メガカロス御三家が暴走メガシンカの敵キャラっぽく見える演出は一体
暴走メガの報酬がメガストーンっぽいから関係ない気が
それか手持ちの御三家をそれっぽく切り取ってるだけか - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:36
カラスバさんのバトル映像アーボックのままだけど切り札メガは別ポケモンなのか再戦時にメガ使うのか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:47:27
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:47:48
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:47:51
近づくとランクが表示されてたけど
極端な話Zランクの時からAランクの人に勝負とか仕掛けられるのかな?流石に格上すぎるとそもそも彷徨いて居ないか? - 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:48:52
イッシュのメガ進化ポケモン増えて欲しいな…
タブンネだけは寂しいもん… - 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:27
紹介映像じゃなくて30秒CMの方だけど
ハリマロンやリザードが低~中レベル時点で手持ち入りしてるから序盤から入手手段あるってことかな
それこそヒスイのシンオウ御三家みたくレア枠かもしれんが
剣盾のヒトカゲのようなクリア後ではないと - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:48
これでZAのチャンピオン枠のキャラが序盤から殺してきてたら笑う
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:59
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:03
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:40
女主人公の服だけ種類多くて綺麗なのも多かった頃からえらい進化を遂げたな
まあ今回はどっちもズボンだからってのもあるかもしれんが
メガ進化もいいけどリージョン違いも欲しいいい - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:41
通信対戦が従来と全然ちげえどころかレジェアルのポケモン勝負とも違う形式だな
エルデンリングの乱闘みたいになってら - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:47
デフォはズボンだけど普通にスカートもあるよ?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:05
今更欲しがってももう手遅れだろうけどさ
リアタイバトルでのSwitch2とSwitchの格差エグそう - 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:09
先月のFinal Trailerでコマーシャルは最後だと思ってたからまさかの数十分前に新しい映像が投稿されてびっくりした
これめちゃヌルヌル動くけどあくまでSwitch2でのプレイ前提なんだよな…Switchだとカクカクするのかなやっぱり - 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:35
結構情報出てきたと思ったけどいつの間にかあと2週間で発売なのか…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:56
1週間前はなにするんだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:19
で、結局Switch2エディションって普通のSwitchでも動くの?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:41
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:49
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:54
暴走メガ進化ポケモン達のレベルが59だったしSVみたくストーリーの敵最大レベルは65くらいになるんかね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:50
SVよりカメラの画角とかポーズ豊富そうで期待高まるわ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:05
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:03
やっぱこの男顔が良いわ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:28
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:06:08
キョウヤくんがメガカラマネロ使ってるの見て不覚にも笑ってしまった
もう洗脳されるイメージしかない - 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:19
なんだかんだでメガシンカ使うの楽しみだわ
全シリーズでも屈指の切り札感ある - 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:58
なんかXYから始まった本編の3Dポケモンがここまで進化するなんてなあと感慨深い
本編じゃなきゃバトレボとかポケスナとかげんきでチュウとか色々あったけど
ゲームハードの進化も凄まじい - 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:28
前髪と後ろ髪が別々で選べるっぽい?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:45
発売前の映像はこれで終わりかな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:24
Zランクの大ボスがザック(Zack)でZ始まりの名前だから大ボスはランクの文字が頭文字の名前なんかな
ってことはカラスバさんはKランクかCランクの大ボスかもしれんな - 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:49
オシャボが当然のように出てきたけどたまやで金で買える説、あると思います
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:36
通信対戦がハチャメチャになってて草
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:55
- 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:06
通信交換してるところの映像がユンゲラーとストライクだったから、つながりのヒモはなさそうだな……
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:36:08
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:37:30
SVでグルーシャが紹介されているしあり得ない話では無いけど考えにくいよなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:42
レジェアルだって交換で進化できたよ...ね??
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:07
- 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:46
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:04:56
- 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:11:14
やっぱ着せ替え分で公式も女主人公推してる感じはあるね
まあいくら共有でも女物を男が着るより、男物を女が着る方がリアルでも違和感感じないしな
男の服がスーツと目隠れコーデと今回のくらいしかでてないから女物着るってのもイメージ固まらないし
そこ辺含めて楽しみではある