- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:29:15
リマスターとはいえこれが2009年ってあり?
フィクションの自覚ないんとちゃうん? - 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:13
ワシめちゃくちゃアバターの植物好きやし
そんな感じの知ってたらめっちゃこの頭に教えて欲しい - 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:33:50
科学技術すげえ……ミサイルや機動兵器で蹂躙するし
自然の力すげえ……エイワのおかげで上記の脅威から退けたし - 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:28
これを劇場で見てよかった...それがボクです
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:59:00
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:28
敵役になってる人間側の装備やメカがかっこよくてそっちに夢中になってたのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:19
正直人類側メカの活躍シーンが好きなのが…俺なんだ!
ガンシップ=神 - 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:56:33
というか主人公のアバターの意識がないのが気になるのん
脳改造でもしたのん? - 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:59:10
アバターはあれ原住民(ナヴィ)の遺伝子と人間の遺伝子組み合わせて作られた特注品なんじゃないスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:20:54
アバターみたいなもんラジコンみたいなもんやんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:22:13
自分の腕みたいに動かせるマニュピレーターは麻薬ですね…戦闘も運搬もこなせて…ここ最近毎日です
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:23:41
映像が凄いだけで話の本質は宇宙人版ポカホンタスって嘘じゃなかったんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:37:17
ウェイオブウォーターもだけどストーリーは割と猿展開だらけなんだ