冷静に考えると怪異物でトップクラスに強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:10

    下手な神なら拳か口で勝ってるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:11

    ちょっと友人帳の名前の数がおかしいよね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:44:16

    1番怖いのはコイツの旦那だと思う、どんな調伏したんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:45:34

    スペックはちゃんと人間なんだよな
    1発KOパンチがあるとはいえどんなペースで名前略奪してんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:08

    少なくとも夏目の両親が霊能力ないから一応妖と子を成したとかじゃなくて普通の人となはずだよな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:12

    数もおかしいが質もおかしい
    初期からいるからあれだが三篠はそこいらにホイホイいるレベルの妖怪じゃないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:12

    物語のスタートではあるんだけどバトル物とかホラーだとラスボスが持ってるものだよな友人帳

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:30

    原作にないアニオリキャラ作り放題な設定

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:55

    祓い師たちが札やら武器やら使ってるのに上級にも拳で効果あるのヤバい
    夏目友人一行が祓い師の名門一族から見ても式を集めても勝てないし同意を得てるとはいえ神クラスの名前なんで縛れてるんだ友人帳

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:37:11

    >>9

    本人が本名書いて同意を得てるからですねえ(クソデカ要素)

    どんぐらいデカいかというと人間なら借金の連帯保証人されたり白紙の小切手渡すレベルで何一つ文句言えない


    たぶんこれ使役する人が名前を握れるというのがデカいのよね、血筋とかですらない「持ち主」が全権握れるからアラジンの魔法のランプとかだわ(原典だと願い事に回数なんてない)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:32:05

    >>8

    便利だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:53:56

    自分を食おうとする連中を勝負の土俵に立たせる流れを作るのも上手いよな。本人が純粋に勝負したいって思ってるのも大きいんだろうけど、下手な人がやっても食われておしまいだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:37

    滋さんの家に憑いてた妖を祓ってたけどどこで祓い方を学んだんだろ
    夏目の祖父にあたる人から教わったんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:22

    妖怪と勝負してる場面は割と微笑ましかったりすること多いけど、どっちも実質自分の命賭けてるんだよな…
    妖怪側も無意識に繋がり求めてる寂しがりだったりするから、こいつの子分になってもまあいいか…くらいで終わってるんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:57:43

    自分の名前を呼んで欲しいし割と負けてもいいやくらいのスタンスの奴らもいる
    基本名前渡しても呼んでもらないし会えないことが多いけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:21:09

    >>13

    ヒノエみたいな物知りも多かったんだろ。呼ばなくても絡みに来る連中とか術の話をしてる小物に絡むレイコさんとか容易に想像出来る

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:39:52

    >>14

    レイコさんの方は食い物とか安い物を勝負の賭け金にすることも多いイメージがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:51:36

    >>3

    >>5

    一応、旦那さんは人間っぽいって話が出るまではにゃんこ先生が夏目のお祖父ちゃんってオチか?とか思ってました

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:32

    夏目もここぞのパンチは相当なもの持ってるからな
    なんなんだこの血筋

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:01

    >>14

    どっちにしろ一緒にいてくれるってのが寂しいやつには救いなのかもな

    嫌いなやつだろうが誰もいないよりは口喧嘩してるだけ寂しくない


    勝ったらお前はおれのもの、食おうが文句言うな

    負けたら子分になってやる、呼んだら従ってやるよって契約か・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:21:39

    お前も今日から私のファミリーだ(友人帳パンチ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:05:25

    >>18

    もしそんな事実があったらヒノエとニャンコ先生の間に修羅場不可避

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:56:28

    本当に遊びとか憂さ晴らしでやってたっぽいからかもしれないけど
    妖怪たちにも名前握られると危ないって認識はある上でいっぱい集まったからレイコさんなら悪いようにはしないって感じ取ってたんだろうなって
    初期からずっとレイコ久しぶり!今度は何するのって挨拶してくるの多いのがしんみりしちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:41:57

    レイコさんの遺した友人帳のおかげで今の夏目があるっていうのも考えさせられる
    友人帳の色々があるから人間とも妖とも友でありたいと思えるようになったわけで。でもレイコさんや彼女に会いに来た妖の寂しさを思うと無性に遣る瀬なくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:58:42

    多軌や田沼みたいな理解者はおろか、何かがあれば守ってくれるニャンコ先生すらいなかった場合の夏目みたいな感じだもんな…
    仮に一般人の中に怪異を信じてくれる人が居たとしても、ある程度は同じ目線じゃないとどうしたって疎外感からは逃れられないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:30:49

    悪い妖怪もいればレイコが死んでて心から寂しがる妖怪もいるのがね...いいよね...

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:37:57

    この女傑を嫁にした男がいるんですか?という感じ
    いやまあワンチャン非合意かもしれないが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:31:43

    孫「改めて考えるとレイコさんって、ホントに人間なのかなぁ・・・・?」

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:43:43

    妖怪には無双してたのに人間の男には非合意で組み伏せられて…っていうのはちょっと大きな声で言えないものを感じるけど
    ポツポツと話してくれる人がいるし遺品もあった訳だからまあ普通に結婚したのかなとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:57:51

    特殊な使役方法を得意とするポケモンマスターみたいなお人かと思ったけど全然違う

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:26:08

    >>26

    1話からレイコに呼ばれるのをずっと待ってたひしがきだからな……

    先生があいつズボラだったぞ的な事言ってたけど好かれる面はあったんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:09:24

    この人世が世なら安倍晴明クラスの大物になっていたかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:18:24

    >>31

    いやもう在り方が妖怪版ファムファタール過ぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:10

    人外調伏系のサブカルでレイコさん上回れそうなのがマジでソロモン王しかいなさそうなバグ
    しかもレイコさん友人帳で従えた妖怪に別妖怪を打ち負かさせたっぽい節がないんだぜ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:18:41

    >>31

    襲ってきた理由が『どんなに待っても呼んでくれないくらいなら返してくれ!』なのがあまりにも涙腺に悪かった

    しかも返したあとも『もう平気かい?』ってレイコさんを想ってくれてたのがどこまでもやさしい

    これが第一話ってのがほんと…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:55

    ひょっとして友人帳って、孫からしたら「これほったらかして死んでんじゃねーよババア!」ってキレても許されるくらいとんでもない代物?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:30:45

    >>36

    友達(妖怪)との約束ほったらかし

    祓い屋の間では禁術扱い

    万が一破損したら妖怪へフィードバック


    道徳的にも祓い屋的にも妖怪的にも問題しかない代物……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています