- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 14:35:36
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 14:37:05
そして地図が配信されたので挑んだらフルボッコにされました
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:03:48
実際9とかバトルロードで登場した2009年以前は初期モンスターズ除いて外部出演が控え目だったので比較的知名度が落ち気味だった
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:07:54
当時の事情は分からんけどまあ裏ボスな上に初出のドラクエ6がそれまでの作品より賛否両論だから知名度高くなりにくいよな...
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:09:41
ただイベントがイベントなので当時の露出状況(外見の事ではない)の割には有名な方なのも確か
6はやってないがこいつだけは知ってるケースもそこそこある - 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:16:33
知名度上げたのはジョーカー2あたりかな?
バトルロードでも強かったけどあれそこまで影響なさそうだし - 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:23:34
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:29:59
初代テリワンでは少なくとも目立ってた
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:31:01
初代テリワンの最強(正しくザキは効く)で有名じゃなかった?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:41:23
1がドラクエ9時に小学生ってあたりテリワンとは世代違うんだよな
途中で知名度落ちてそう - 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:49:34
6が1995年
9が2009年だしな - 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:46:25
9のこいつの地図その辺に埋まってるの危険すぎるだろ
宝の地図だーって突入したらシリーズ最強格の魔神居るのは地獄すぎる - 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:52:36
惜しむらくはギガデインやグランドクロスを使ってこないこと
味方側に実装されなかった以上やむを得なくはあるが…