ライズから始めたから分からんのだがひとつ聞いていいか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:50:57

    なんでワイルズってこんな数字盛られてるん?
    こんなもんなん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:48

    武器の属性値の話でよろしいか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:53:00

    一体何の数字だ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:33

    ライズ初心者スレかなと思って開いたのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:23

    タフスレの500億は気にしなくていいよ~

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:37

    モンスター側の体力のこと?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:43

    >>4

    初心者だったのはモンハン力じゃなくて国語力だった…てこと!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:51

    武器係数が無いから

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:32

    どの数字だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:46

    ライズからワイルズで増えてる数字ってなると属性値か?
    一応説明するとライズで30、ワイルズで300の属性値は同じだよ
    作品によって表示は異なってるけど最初から三桁ある場合は下一桁は切り捨てて見ていい

    ただしそれを考慮にしてもワイルズの属性値はMRに足突っ込んでるレベルで高いとは言えるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:19

    武器の攻撃力と属性値の話なら、Wildsの武器の攻撃力は武器係数っていう武器種ごとに固有の係数が掛かって表示されてるのがデフォルトのはず

    オプションで武器係数を使用しない表記(Riseと同じ表示形式)に変更できる

    属性値はオプションの設定によらずWildsの方が10倍されてる


    システム/武器倍率 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:07:16

    反応が遅れて申し訳ない
    それっす!属性値っす
    言葉足らずで申し訳ない
    10ば……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:20

    >>4

    一応サンブレのストーリーもクリアしてない初心者っす

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:25

    >>12

    もっと言っておくとダメージ的には変わりない

    要はステータスの見え方の関係

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:21:13

    ワイルズで盛られてるってより
    昔から大剣みたいな攻撃力の高い武器と片手剣みたいな一撃が軽そうな武器の威力のイメージを
    ステータスの表示で表現してる作品とそうじゃない作品がある
    内部的には大剣も片手剣もマスターランクで攻撃力最大300前後、属性は二桁で同じ

    初代、2、P、P2、3系、4系、ワールドが数字大きめ
    P3、X系、ライズが数字そのまま
    ちなみにワイルズは切り替え可能なので両方

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:53

    >>13

    サンブレイク頑張ってくれよ

    ストーリー後から本番だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:38

    武器係数を使用してないタイプだと大剣と片手が数値だけ同じだから大剣が弱く見える!なんて自体も発生しかねないからな…
    実際はそんな事なくて各種アクションで補正が掛かってるんだが見え方としては誤解を招きかねない奴

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:25:38

    もともとは大剣みたいな一撃のモーション値が大きい武器の攻撃力を見かけ上高くみせるための仕組みだったはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:24

    だから世界観を重視する作品では係数掛けられて、アクション性を重視する作品では掛けないって区別なんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:28:21

    >>19

    ワイルズで切り替え出来るんだからそんな事無いと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:29:25

    どちらかというとライズ形式の方が少数派で基本は武器係数採用の方
    大剣も片手剣も攻撃力が同じ150なら連続攻撃できる片手剣の方が強いじゃん!と誤解を招きかねないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:22

    武器係数に関してはワイルズではオプションでは切り替え出来るけど改めて見ると分からんと思うのは仕方が無い
    シリーズを跨いだら浮かんでくる疑問の一つだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:24

    >>21

    一撃のダメージを視覚的にわかりやすくした分

    別武器種毎の比較がめんどくさかったな当時dosの攻略本と電卓で2ndGくらいまで計算してたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:36

    >>23

    なんならダメージ数出てなかったもんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:50

    理想はワイルズの切り替え方式だろうな
    慣れてきてモンハンの武器攻撃力とモーション値について理解したら係数無しにした方が
    「あー、この武器は最強格よりちょい下ぐらいの武器だな…」と武器種を跨いでも理解できる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:31

    武器係数ありの場合は他の武器を見た時に分かりやすい
    武器係数無しの場合今使ってる武器種の中で比較しやすい、こんなイメージで見てる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:38:33

    大剣やハンマー使ってる人は武器係数あり派が多そう
    デカい数字っていいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:03:36

    >>27

    大剣の1488(武器倍率310)はアーティのイメージのおかげで思い出深い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:22:49

    サンブレイクで属性値300あるのはワールド基準にすると3000って事でいいのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:30:44

    >>29

    そういうこと、ダメージ計算する時に0.1倍の補正かけてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:08:59

    ポータブルの3?やってた先生が「まぁ弓と大剣が同じ攻撃力はあかんよね」って言ってたのはそういう事か

    モーション値とかは違うから火力も違うけどそんなもの当時の先生は知らないし、ってことっすね

    >>16

    うす……まだ混沌ゴアすら倒せず詰まってるので頑張ります

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:16:33

    混沌ゴアと戦闘経験あるってことはガイアは倒したってことか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:25:06

    >>32

    ヒキニートはなんか……死にました

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:37:28

    >>31

    武器何使ってるか分からないけどウチケシノ実いいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:26:53

    武器係数設定で表示切替できるようになったのは大きな進歩だと思ってるからそのまま属性値も10倍表記んじょオンオフ実装してくれると助かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:43:52

    がんばれ~ちなみにマガラ一族はもっと強い化け物が出てくるぞ♡

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:09:12

    強すぎだろ白黒古龍もどき……

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:10:12

    アマツより強くないかコイツ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:11:19

    >>31

    武器とスキル何使ってる?

    あと変え技

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:16:04

    >>39

    双剣っす

    メルゼ1式を適当に飾って使ってます

    変え?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:19:20

    4出身の中でもマガラ種とレギオスは特に忙しないからな…
    後隙を狙うより足元に潜り込んでインファイトした方が楽なぐらい

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:28

    >>40

    虫を使う技を変えることできる

    もしかしてしてない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:31:50

    >>42

    使ってないっすね……

    使った方がいいやつっすか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:35

    双剣だと螺旋斬が一番強いかな?

    >>43縛りレベル

    ワイルズとの変わったところで出てこななかったから聞いてみてよかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:35:47

    一旦聞くけど朧翔けっていう技が無敵回避なの知ってる?
    よくゴアまで詰まらなかったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:38:01

    ライズスレが浮上するのとワイルズスレに荒らしが湧くタイミングが一緒なの分かりやすいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:38:43

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:40:08

    双剣だと虫技は螺旋斬と朧翔けが丸いのかな?
    というか使わずによくMRまで上がれたな…
    同じライズから始めた身としては素直に尊敬する

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:41:01

    久々にこのタイプの初心者見たな
    技変えたら一気に行けそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:31

    >>47

    浮上トントン

    こっちに荒らしがいるなんて一言も言ってないぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:45

    昔なんかの実況スレでもいたけどあれだけゲーム中に丁寧に説明してくれる入れ替え技を知らない層がいるってゲーム開発の難しさを感じるわ
    入れ替え技なんて当たり前の層からチュートリアルすら無視する層まで対応させなきゃならないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:03:26

    >>51

    ワールドだとスリンガーの使い方がわからないとか言ってる人もいたし、それ以前でびっくりしたのは装飾品を入れない人とかもいたりするからな

    いくらチュートリアルで説明させたり実演させても無理なものは無理なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:14:39

    >>40

    渾沌ゴアは龍属性がよく効いて、頭と前脚が螺旋斬ネジネジ発動する(斬肉質45以上)

    攻撃範囲広めで当たれば手痛い分、しっかり避けると頭をかい~のかい~のしたり

    悶えるような動作で隙を晒すからその辺の観察はしっかりと

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:18:17

    >>51

    サンブレイクは意気揚々と旅立ったと思ったらいきなりとんぼ返りで入れ替え技用クエストだしな

    これで分からへんなんて言われたら開発側もどうしようもない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:35:02

    >>44

    そこまでっすか……

    >>45

    無敵っつーとZL+Aの無敵おしゃれくるりんぱカウンターっすよね、アレないともう生きてけないレベルで頼ってます

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:11:21

    >>55

    スキルで無敵回避距離伸ばしたり、無敵伸びたり出来るよ

    まあ初期技縛りは初心者がやるようなものではないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:22:22

    イベクエじゃなくソロで行くなら盟勇を連れて行くのも良いですわよ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:44:01

    盟勇マジでクッソ強いんだよな
    マルチ補正かからない代わりに火力は出ないがサポートが手厚すぎてお釣りどころか払い過ぎレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています