えっ開発チームも有料化を知らされてなかったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:35

    部門が違うのは分かるけどおおっ…うん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:58:37

    Pも聞いてないってネタじゃなかったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:59:10

    横の連携取れてないのは猿展開だけどそれをSNSで公開するのも大概だと思ってんだ
    もしかしてキレてるんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:01

    誰なら知ってたんだって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:01

    組織体制がよく分かって無いんスけど
    SF6全体を総括してる人って居ないってことっスよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:32

    よくあるので見た目の数値よくしたい上層部のどっかが試算とシミュレーションやりました(やってない)で話通したんだとは思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:27:30

    いきなり6000円はどう考えても適当に考えた値段設定なんだよね 怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:28:49

    >>3

    自分で良くないと言いながらやってるんだ

    相当来るものがあったと思った方がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:29:18

    >>3

    自分達が丹精込めて構築した盛り上がりとコミュニティに水刺されたらそらキレると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:30:44

    >>5

    統括してるのはPだけど今回の有料化は株主とか役員がスト6部門に相談せずに決めたと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:10

    社長曰く今年のCCの盛り上がり見て有料化いけるって思ったらしいよ
    怒らないでくださいねCC有料の前にSFLのチームボイスとかほかに有料にしてもいい所はあったじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:32

    >>7

    というか配信サイトも辺境を超えた辺境なんだよね

    Abemaみたいに特典付けるとかも無い辺り素人感丸出しなのがかなり怪しくなってきたっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:22

    60000円とかsteamセール中なら普通にお前んとこのゲーム1本買えるやんけシバクヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:25

    eスポーツどころかスポーツ全体で見てもオン観戦料が一番高いんだよね猿くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:36

    あーあ これでSF6も終わってもうたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:14

    うーんスト6制作チーム自体あまり主張せず裏方に徹してくれてるからあまりこういう決定に関われるパワーの人材がいないのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:33:36

    あの社長またオトンに経営の指揮取られるんじゃないすか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:18

    金取るのはいいけどソフト本体<観戦料なのは歪すぎだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:24

    海外の人から6000円払って柔道と馬鹿が緑になって走ってくるのを見るとか馬鹿にされてるんだ
    以降ウメスレのスレタイが馬鹿緑になったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:24

    演者盾にあんな発表したことに現場が一切絡んでなかったのは正直安心したのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:25

    CC記念グッズでも出してたほうが儲からないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:54

    イベントでときどがいつかテレビで放映されるようになりたいっと言った直後に有料化の発表したなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:36:49

    >>21

    金出す層はいくらでもいるのにやり方が下手なのは否めないよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:36:57

    流石に猿展開過ぎるんだよね
    せめて足並みは揃えろって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:38:19

    >>14

    ワールドカップより高いなんてCCもデカくなったと喜ぶべきだと思われるが・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:41:04

    せめてPに相談するくらいはしろやあー!?
    ぶっちゃけ有料化自体はいずれ来ると思ってたから問題ないんだよ…問題なのは、全然重大でもないのに「重大発表」と銘打ったことと強気すぎる値段設定とプレイヤーや司会者に辛い思いさせて自分たちはトンズラこいたことだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:03

    これ株主総会案件じゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:10

    6000円なんて仮に2万人が勝ったとしても優勝者の賞金賄えるかどうかって額なんだよね
    そんなもののために大多数を切り捨てるの愚策すぎると思うんスけどなんか策があるんスかね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:51

    恐らく桁を一つ間違えたのだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:07

    >>7

    ワールドカップや相撲やWBCより高額ってことは

    メチャクチャEスポーツが発展した誉ってことやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:07

    >>28

    プロチームのスキンやバナー販売なんかの他所がやってるチーム還元施策やってないで始めた辺りただ単純に簡単に自分で配慮の要らない結果と実績求めてただけじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:15

    >>27

    まっ気にしないで

    大成功を収めて株主総会で褒められるはずですから

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:39

    >>29

    まあ普段sfl見てる層や推しの選手を見たいって人達なら600円くらいは余裕で払いますね

    というか1000円くらいなら気持ちよく払ってくれる人が大半だと思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:04

    アイドルや歌手のライブ生配信ぐらいの値段っスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:38

    せっかくSFLにマネタイズめちゃくちゃ上手いプロチームいるんだから意見でも聞けって思ったね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:48:56

    >>34

    その規模によるっスね

    コレに関してはその価値があるとお世辞にも言えないんだ疑問が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:51:41

    >>34

    その手のだと普通特典グッズやらデータ配られるんスよ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:52:06

    CCの賞金上げる時は社長自ら発表したのにこういうネガティブな話題は選手に発表させてるの胸糞過ぎて辞めちまえって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:52:35

    本体・グッズ売上やら宣伝効果などを見ずに大会だけで利益を上げようみたいな方針は俺には理解不能

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:53:26

    >>34

    ワシが追ってるのだとグッズ無しで5000~10000くらいスね

    スポーツ観戦に払う金じゃねえだろとは思うけどね!

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:53:36

    へー有料化かあ…と思って価格を見てろ…6000円!?ってなったのは俺なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:04

    >>41

    海外からしたら不義理を超えた不義理

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:58:46

    プロやチーム巻き込んでいくらでも金取れるコンテンツは作れそうなのによりによってCCで金取るの謎としか思えないのが俺なんだよね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:00:47

    一応野球の外野が3000円前後だけど現地の値段なんだよね
    配信で同程度取るのは強気を超えた強気だと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:07

    有料になる時点で見るのに手間が増えるから例え安かろうと面倒ではあるんだ、その上で値段も強気なんだ、ハハハハ 本当アホですねェ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:28

    特別カラーとかoutfitとかゲーム内で使えるものが一緒に貰えるなら6000円払ってCCもSFLW見たいのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:16

    値段はもとよりアングリーか誰かが言ってた「元々はCC関係ない地域の大会にCC予選って要素足したんだから金取るなら各予選大会に金使えってんだよこの蛆虫野郎ーーーっ」がそのとおりすぎて何も言えなかったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:26

    ところでスターバックさん
    グランドファイナルつまりは決勝だけ有料化ってなんか意味あるの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:04:51

    TGSのステージで忌憚ない意見求めたPがこれ通すってことはカプコンで何かあったと思ったら逆に何も無かったなんて想像出来なかったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:05:40

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:06:53

    有料化自体はいいんだよ
    問題は金額以前に報連相が関係者内ですら出来てないって事はプランも全然練られていないから期待が持てないって事だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:07:43

    >>51

    まるで現場しらない経営側が思いつきでひっかきまわすようでやんした

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:07:57

    BLAZみたいな新星が目に留まらない可能性があるとかそんなんアリ?
    世界大会の自覚がなさ過ぎるんとちゃう?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:08:42

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:08:58

    >>43

    ウム…

    ぶっちゃけ金を稼ぐための手段はいくらでもあるのにわざわざCCだけこんな強気の値段設定なのはマジで素人がどんぶり勘定したとしか思えないんだぁ

    せめて金払わなきゃいけないならもっと気持ちよく払わせろって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:09:15

    オトン これまさか社内政治の問題なんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:09:43

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:10:14

    別に嫌儲ってわけでもないけどね
    さすがにお客さんだって据えかねる金の取り方ってものがあるの

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:11:19

    >>56

    役員や社長が株主のご機嫌取りにスト6を利用したと思われる

    怒らないでくださいね、金が欲しいからって金の卵を産むガチョウの腹をさばくとか他のゲーム会社が散々やらかしてきたことをCAPCOMがやるとは思わないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:11:25

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:12:03
  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:12:26

    現にリーガーとかもこれに代わるマネタイズの方法挙げたりそれに協力する姿勢をみせてるんだよね
    撤回はともかく意見聞くくらいはしてもいいと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:12:29

    今この話題は4つの意見で分かれてるんだ
    一つは「有料にする前に賞金額や開催規模を下げろ」派
    「CC決勝じゃなくて他に金取れるところから先に取れ」派
    「ゲーム内のバンドルやDLCで課金させろ」派
    「有料化は構わないけど値段が高すぎ」派
    あとは死人のように一週間後の無料配信を待つ視聴者ども

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:16:17

    JPリーグのプレイオフ決勝は値段覚えてないけど3000円ぐらいなのは別に良かったけど、半分ぐらい知らん国の知らんプレイヤー見ることになるCCのTOP16とSFLワールドに6000円な上に配信サイトはゴミ以下のZAIKOとかいうサイトなのアホすぎるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:18:20

    >>64

    それも結構不思議だと思ってんだ

    だってふさわしい舞台はもっと他にあるでしょう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:19:39

    出場する選手の家族が全員買うからマイ・ペンライ!の精神だと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:20:21

    >>66

    予祝…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:21:11

    >>64

    sflに関してはCAPCOMの中で完結してるコンテンツだから一部有料でも全然問題ないんだよ

    問題なのは、元々地域の有志によって開催されていた大会にただ乗りした挙句その先で行われる大会で自分たちだけ金儲けしようとしたことだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:23:27

    >>68

    こっちが作ったゲームで興行してるのなら文句言うなと思ったねマインドだと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:24:21

    プロやストリーマーやV使えばいくらでも儲けられそうなことできそうだと思うのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:24:30

    ↓ここらへんに儲の冷笑火消し&貧乏人煽り

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:25:29

    6000円ってまさか一回の配信でじゃないよね?年間とかだよね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:25:29

    今のところこくじんだけ貧乏人煽りして擁護してるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:26:16

    >>70

    ウム…

    しかもCC有料化するくらいなら全然協力するってやつばっかり…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:26:30

    カプコンは昔から不安定を超えた不安定な会社なんだ…だから…すまない

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:26:30

    なんで成功してる所のやり方をパクらないんスか…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:27:34

    >>72

    決勝戦だけ有料(後日無料配信)じゃないのん?もちろん、価格は6000円

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:28:12

    例えばこんなシチュエーションがある
    モヤモヤした気分になりながらも金を払って見るか見限るかや

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:28:34

    カプコンのeスポーツ部門が毎年10億ぐらい赤字だしてるから仕方ないスねただもっといいやり方があったと思うスね
    忌憚のない意見てヤツッス

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:28:35

    >>69

    CC有料で観戦者が減ると「CC予選としての各国大会」の価値も下がるので握手を超えた握手だと思ってんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:30:21

    スト6自体の集金力がな…弱いんだよ
    キャラパスとoutfitくらいしか課金要素が無いんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:30:25

    >>79

    そういうの見るとスマブラのe-スポーツ路線とかどうでもいいですよスタンス崩さない任天堂は英断だったんスね

    まあ、あっちはゲーム自体が十分売れてるから方向性違うんだけどなブヘヘヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:30:48

    ぶっちゃけ格ゲーが世界的にマイナーだからそんなに炎上したないだけでLOLやエペがオフイベで6000円なんて発表したらとんでもなく燃えてましたね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:30:57

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:32:09

    正直一声かけたらマネタイズに協力してくれる選手やストリーマーなんてめちゃくちゃいると思うんだよね
    そいつら使わないの勿体なすぎい~~~っ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:32:44

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:33:42

    ストリーマーやVのコラボグッズとかチームボイスとかもっと売っていいものがあると思うのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:34:13

    コラボの特別カラーや称号とかもゲーム内イベントやったら無料で手に入るとかそんなんばっかなぁ!
    もう少しお金取ってもええんやで!

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:34:19

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:34:44

    >>86

    5と比べると6はコスの手間がかかるんだだから…すまない…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:35:27

    >>85

    共通デザインでキャラと選手やストリーマーサイン組み合わさったグッズあるだけで相当売れると思うんだよね……

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:35:36

    >>77

    「何をやってるこのバカは?」と言いたいね それとも他社のゲーム配信でもたった一戦でこれくらい取るからええやろの精神?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:36:15

    賞金も高くて無料で見れるEWCが世界最高の大会になりましたね…
    サウジ…神

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:36:30
  • 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:36:49

    なんなら赤字なら賞金額下げてもいいと思ってるプロすらいるんだよね、凄くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:36:49

    CRカップとかの大会優勝者のバナーとか結構売れると思うんだよね
    まんまはともかくレプリカみたいのちょこちょこ売ればそれなりの小銭稼ぎになると思うのになあ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:37:34

    >>93

    石油王すげえ

    マジで金持ちの道楽だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:38:20

    >>92

    上にもありますがスポーツのオン観戦でスト6並みの金額はないんだよね猿くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:40:00

    カプコン「なんでストリーマーの配信には平気で数万投げるのに世界最高大会の配信に6千円出せないのか教えてくれよ」

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:40:21

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:42:16

    CC有料よりSFLでスパチャサブスク解放したほうが金払う人多いと思うのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:43:01

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:43:08

    大多数は金出さないとは言ってないと思うんだよね
    俺も2000円程度ならCC単体に金出してもいいと思うし好きなチームや選手を応援できるシステムがあるなら喜んで金出すんだよね
    あまりにも下手すぎなのが残念としか思えないんだなァ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:44:22

    >>101

    ウム…仮に今年スパチャできてたら高木が勝ったとき結構投げられたと思うのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:44:39

    2日で6000円なら現地見に行った方がまだ満足度高いんじゃねえかなと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:44:41

    いきなりSFLとCCの決勝に6000円ってのが問題だと思ってんだ
    来年度のライブ配信関連は有料にします(ただし、お手頃価格
    これなら仕方ない本当に仕方ないで払うお客さんも多いと思われるが

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:46:13

    >>99

    ゲームへの感謝と選手個人への感謝は違う これは差別じゃない差異だ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:46:28

    PとDもイベント当日に知ったなんてお変クを越えたお変ク

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:47:16

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:49:23

    現在話し合い中らしいがまぁ1度決めたことは覆らないスね
    ここで変わるならSFLのプレイオフも有料になってないと思うのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:50:11

    今年はこんなスレも立たないかもしれないとかそんなんアリ?

    ついにCAPCOMCUPベスト16が出揃った…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:50:36

    >>57

    やらかしというかシンプルに無能なんで一回社長から降ろされてる

    それが辻本三兄弟の長男です

    バイオとか作ったけどカプコンから出ていってモンスト作った岡本からも

    「クソ無能なのに血筋だけでガンガン出世するのおもしろくねーよ」って堂々と言われてるあたり相当だと思っていい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:51:03

    正直値上げの内容自体は割と常識的なものじゃないすか?
    キレてるとしたら義理的な部分に対してだと思われる
    というか関係者に教えないとか普通にわからないのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:51:47

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:52:05

    >>113

    決勝戦6000円が常識的だと

    そのエビデンスは?

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:53:22

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:54:04

    WBCがネトフリ独占になって荒れてるのになにをやってるガルシア…

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:54:29

    >>114

    そうですけどなにか?

    まあ創業者のオトンがリアルでなろうの追放系主人公みたいな仕打ち食らって人間不信入ってるから

    身内以外は後を継がれへんねんけどなブヘヘヘ

    割とマジでCAPCOM最大の不安要素なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:54:32

    バトルハブでほしいグッズアンケートする方が先じゃないっスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:56:17

    バカ緑…糞
    6000円払ってバカが緑になって走ったり柔道する所を見るのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:57:22

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:11:22

    有料化するのは良いんだよ…
    問題は無料で見れたのがいきなり6千円になったり現場の人間に知らされていなかったりとやり方が猿すぎる事だ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:12:52

    もしかして本当に鶴の一声で儲かるからって有料になったパターンなんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:19:05

    同時視聴の画面制限も本配信の再生数伸ばしたいもんだと思ってたら未来は一本化する予定一環じゃないっスか……

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:22:13

    もしかしてスパチャしたら現地に歓声が流れるシステムでも作ったら6000円より儲かるんじゃないっスか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:32:11

    元々Eスポ部門自体が赤字だから儲かるどころか
    ここでコンテンツ力があるかどうか見られてると思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:39:05

    一週間後には無料公開されるからセーフだと思ってそうっスね
    リアルタイム観戦の重要性を理解してなさそうなのん

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:42:58

    まっ気にしないで
    どんなに視聴者や話題性が落ちたところで収益が上がってたら評価されますから
    最終的にどうなるかは知らないけど少なくとも短期的には儲かるしアニメの独占配信みたいになると考えられる
    話題性はないけど儲かってるから事業者は多分勝ちなのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:51:37

    アールさんがメチャクチャ可哀想な気がしてるのは俺なんだよね
    本来はカプコンの社員ですらないのに重大発表()の矢面に立たされるなんて…
    こ、こんなの納得できない

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:53:54

    >>112

    >>118

    社内政治…糞

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:04:56

    これアレかな
    またカプコンは波の下り入ったんスかね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:34:17

    >>3

    荒れると分かりきってる案を現場に何の断りもなく投下されたんだ

    現場責任者はブチ切れて当然と思った方が良い!!

    どうしてPもDも知らされてないの?本当に何故…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:50:49

    去年もSFL中盤になっていきなりCC覇者とSFLワールド優勝チームメンバー全員に翌年のCC参加権を与えるのんとか発表していい発表だけどこんな大事な事スタート前に発表せんかいって言われてたしなんかカプコンのeスポーツ事業部はだいぶ行き当たりばったり感が否めないんだァ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:29

    >>127

    ウム…そりゃある程度見直したいって人もいるとはいえ結果を知ったら面白さ半減なのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:58:16

    低価格で様子見してから値上げじゃダメだったんですか

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:07:16

    >>132

    反対されるのが目に見えてるからやん…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:12:32

    有料化はいつかするべきだとは思っていたけど値段もプラットフォームも糞過ぎて擁護する気も起きないと言っているんですよCAPCOM先生

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:17:00

    カプコン側の人間が言うべきだろふざけんなって思ってたけど蓋開けたら現場の人間もこのこと知りませんでしたは斜め上すぎるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:19:08

    >>137

    プラットフォームそんなに信用できない所なのん?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:24:39

    モンハンの辻本はネタになる無能 次男の辻本は空気 そして俺だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:27:14

    まぁゲーム開発してる会社に大会主催だの100万ドルの賞金だのもやってくれてるんだから
    闘劇が消えたこと思えばよく1会社がやってくれてるなぁと感謝の気持ちもあるけれどね

    だから悪くは言いたくないけれど…無料で選手たちを見てソフト買って格闘ゲーム始める層が消えるから
    もうちょい別の収益方法や賞金下げるとか色々あったろって意見が出るのは分かるのん

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:37:44

    開発チームも知らないわ選手盾に実況使って発表させるわで
    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ社長

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:38:52

    マネタイズがヘタクソッ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:39:12

    >>136

    発表の場に立たせるべきは何も知らない、何なら社員ですらない人ではないと言ってるんですよカプコン先生

    発案者が反対意見を納得させる責任を持つべきなんだァ何も知らない人達を盾にするのはやめてもらおうかァ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:43:18

    格ゲーのみならずeスポーツ界隈全体が厳しいのは認めるけどね(LOL界隈とかクッソ赤字厳しいしな
    だからってお客さんが鵜呑みで受け入れるかは別の話なの

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:45:29

    確かに大会自体はめちゃくちゃ長時間だけど1day4000円2day6000円は強気すぎるって思ったね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:52:33

    スト6自体の国内と海外での温度差を如実に感じてリラックスできませんね 親父…いよいよ本格的にガラパゴス化する契機になり得るんちゃうかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:56:02

    >>82

    その結果、有志のボランティアだけで無限に大会が開かれるコンテンツになったんだ満足か?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:01:02

    そもそも当日台本ってなんなんスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:02:47

    >>148

    満足やわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:16:10

    フンッ俺には関係ないとばかりに好き勝手言ってるたいじに笑ったのは俺なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:31:27

    2000なら高えけどまあせっかく復活した格ゲー存続に必要ならしゃーないか…くらいだったと思うんだよね
    それで大会記念DLCかグッズを事前に現場に相談して用意しとけば普通に1人頭6000より反感も少ないし稼げましたよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:37:12

    男湯ですがマリオやピカチュウや魅力的なコラボキャラで客を寄せるスマブラと、ひたすら対戦対戦対戦対戦のスト6は同じとは言えないですよ 

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:42:13

    >>149

    シュートも当日の打ち合わせで知ったらしいよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:43:58

    あの当時(Vの頃)にこうだったらこれを生業にはしなかったかもしれないってメナに言わせたのはマジで致命的だと思ってるのは俺なんだよね
    色々背負うものがあるメナはそうそう離れないだろうけどそれこそBlazからEndingwalkerくらいまでの若手にもしそう思われたらあっさり終わりでしょう

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:45:37

    >>154

    最近のエロゲですら事前に台本渡して打ち合わせから生放送やってるのに本当に意味分かんないんスけど…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:48:06

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:09:19

    >>157

    大企業スポンサーの名前を背負ってこれを言える度胸はすごいと思うのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:13:56

    流石にやり方といい連絡してない面といい株主から何か言われてもおかしくないと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:22:04

    他のプロスポーツを見なさい

    チケット大相撲|9月場所席種情報大相撲のチケットの情報・ご購入はチケット大相撲でsumo.pia.jp

    これは同じ両国国技館で行われる大相撲の席料を示したもの

    1日の取組全てを生観戦できて大体4000円~なんだ

    なあオトン…ライブ配信で2日合計10,000円はやっぱりお変ク案件やないかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:24:34

    >>145

    そもそもこれに関してはCCの優勝賞金釣り上げまくっといて赤字になったらこんな手段で回収しようとしてる無能な面あるから自業自得なとこあるんだよね

    なんなら選手からも賞金下げていいって声出てるでしょう

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:24:49

    >>160

    はい、相場は強気を超えた強気ですよ

    まあ単純に物を知らない値段設定なんだろうけどなブヘヘヘヘ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:49:00

    >>95

    ウム…プロからしたら年1回1人しか取れない100万ドルなんかよりも格ゲーシーンが盛り上がって継続的な収入がある方がずっと大事なんだなァ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:52:05

    選手はもっと賞金が低くても出ると言ってるのに賞金額を上げ続ける意味って見栄以外でなんかあるんスか
    それで赤字になって私の名はキャプテン・マネーと化してるの本気で訳わからないんスけど……

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:53:34

    >>157

    マジのガキッ共もリアタイ出来なくなる可能性が大いにあるんすけどいいんすかコレ…

    あくまでもリスナーとのプロレスのために言っているだけだと信じたいですね…ガチでね

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:54:41

    >>157

    一人明らかに立ち回りミスったやついて笑ってしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:15:03

    >>165

    (ガキッの保護者のコメント)

    格ゲーの大会に1日6000円…?冗談だろ

    いくら流行りのゲームとはいえライブ配信にそんな価値あるわけねえだろ

    もちろん現地のチケットなら分かるさ 生で観戦するならそのくらいが相場だと思うさ

    その褒美として俺達は2度とない興奮と感動をいただくわけだからさ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:16:36

    >>164

    そもそも賞金も2位以下はしょっぱいんだよね

    マジで見栄でしかないのん

    実際賞金増額させた時は記事作られたりしてたしなヌッ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:24:33

    >>168

    う~んでかい額面ってのは実際インパクトがあるから仕方ない本当に仕方ない

    だから個々の賞金額はしょっぱくても「賞金"総額"○万円」とかいう宣伝文句が使われたりするわけだしな(ヌッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:26:16

    >>168

    散々っぱら海外から1位減らして2位以下に分配しろって苦言出されてるんだよね 当たり前じゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:48:06

    色んな格ゲープロの意見も散見されるようになったけど大体意図はわかるし有料かなくなるかの二択なら有料を甘んじて受け入れるけど出来れば色んな人に見てもらえる無料でやって欲しいですね…マジでねって感じなのん
    EWCも盛り上がってるとは言えホントに儲かってるのかわかんないしゲーム好きの王子の道楽って面も捨てきれないからいつハシゴ外されるかも分かんないし中々しんどいのん

    というかそれこそⅤ末期はSFLのチームジャージコスとか販売してたんだしその為にoutfit作るのは金額的に現実的じゃないにしてもoutfit1にチームロゴとカラーリング採用したEXカラーみたいな感じで販売とか出来なかったんスかね?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:50:58

    ↓ここらへんに開発の手間が増えたから無理だと言い出す無知煽り

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:58:15

    ↑ここらへんに開発の手間が増えたから無理だと言い出す無知煽り

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:25:45

    >>158

    流石にプロデューサーなら自分らも赤字かそれに近いのわかってるから金取るのは当たり前だろjkって意味ならおかしくはないのん

    というか一大興行にするなら有料席自体は選手が食っていくために必須だと思われるが

    まっ今の論調でそれは厳しいからバランスは取れてないんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:06:04

    懐が厳しいならまずCC(カプコンカップ)とか大上段に掲げてないで
    冠スポンサーを見つけるべきだと思うッス
    忌無意

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:18:13

    >>174

    スポーツ興行の相場を一切調べてないとしか思えない金額設定

    PやDに話を通さず別部門が勝手に決める

    決定を下した人間どころかカプコン社員ですらない人間に発表させ盾にする

    この3点が批判を集める…ある意味”最悪”だ

    金を取るにしてもやり方が雑過ぎるんだ、考え無しが深まるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:22:30

    現場を知らない奴が好き勝手やったという事は今後もそういうのが続くという事
    お前は盛り上げたいのか盛り下げたいのかどっちだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:24:53

    なんか一律「6000円」だから海外勢にとってはより厳しいってネタじゃなかったんですか?(収入が全然違うから

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:30:33

    なんじゃあこの猿展開は
    ボリス大丈夫?そっぽ向くプレイヤーが結構出そうだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:40:06

    割と調整以外ではメーカーを立てる日本プロが挙って半ギレになってるんだよね、怖くない?
    ああ海外は全ギレしてるから大丈夫だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:57:50

    >>180

    だいたい事なかれ主義な日本人プロさえもお気持ち発言多いのはやばいと言ったんですよ、本山先生

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:12:17

    >>178

    海外は収入もそうだし出場選手も日本勢ほど多くないんだよね、不平等じゃない?

    日本ならtop16には誰かしら残るだろうけど海外ファンは6000円払って推しのいない大会を見せられる可能性が結構あるんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:23:15

    >>174

    ?? ワシが言ってるの最期の子供部屋がどうこうッスよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:25:46

    カプコン大丈夫?なんか最近ゲームそのもの以外の部分でしくじりまくってる気がするけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:32:51

    >>184

    ああワシの好きなゲームでは問題が起きてないから大丈夫だ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:45:20

    >>183

    あかんやんムカつくからって相手の息の根まで止めたら

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:04:52

    >>184

    昔からずっとだからマイペンライ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています