限界OL霧切ギリ子 単行本感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:22

    発売前重版出来もめでたいわね
    単行本描き下ろし内容も現最新話のネタバレも何でもあり

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:18:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:25:48

    マジで売り切れてるんだよなどこもかしこも

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:35:35

    めっちゃ欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:16:09

    発売めでたい
    とりあえず電子版買うか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:41:53

    電子版買った
    ただでさえ文字の多い漫画にプチだよりの文章まで加わって更に多くなってるw
    これはじっくり読まねば

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:00:23

    隙間にどうでもいい話がどかどかねじ込まれてて満足感が高い

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:03:23

    無事発送された はよ届いてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:16:16

    目に優しくないフォントのグラデーションよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:40:06

    インタビュー読んだけど「キラキラしてないグルメ漫画」で吹く

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:44:22

    ギリ子の文字数なんてなんぼ多くてもええですからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:13:47

    おまけの文字量じゃなくて草…怖いわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:01:30

    8枚切りは関西では売ってないこともないが圧倒的に少ないし売ってたとしても耳を落としたサンドイッチ用のほうが売ってる程度です(関西においては5枚切りこそが至高にして最強、次点で4枚切り)
    中部では8枚切りもちゃんと売ってるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:56:17

    >>13

    中部圏民だが5&6、8、4枚切りの順で市民権がある感じだなー

    5枚切りと6枚切りが当然圧倒してるけど、8枚切りと4枚切りの間にも越えられない壁がある

    我が家は6枚時々8枚派だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:39:33

    紙版を密林で買いつつも電子版買ったんだけど限界プチだより④を読んでて「ふりかけの記録用アカウント…!?」ってなってしまった
    ギリ子という漫画そのものが本当に作者から構成されてることをわからされて何読んでもおもろい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:40:59

    「本当にサインをもらいにいって作者を怖がらせましょう!」で吹いた
    以前ほどは見なくなったけど、発売日でもまだこのミーム廃れてなかったよ
    良かったな先生w

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:20:50

    なが〜いタコさんウインナーめっちゃ好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:26:19

    愛知県民だがそういえば最近食パンを全く買わないからどんな種類があるのかよく知らないな…
    でも4枚切りが「えっこれをどう使えばいいの?」枠であることは確か

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:28:04

    そういえば1巻と明示されてないのって何故なのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:30:27

    >>19

    これが売れなきゃ続刊がない為だって

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:41:04

    発売前重版になったのは物理書籍の刷る数を絞りに絞ったせいだろうけど
    なんにしろ編集部に実績を示せて良かったよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:43:25

    まあ閲覧数だけでみたら平均20万PVで曜日下位のインディーズ作品だからな
    声のでかいファンが騒いでるだけの可能性も全然あったから初刷絞るのはしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:01:03

    ここまで一年半でできます
    ええ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:08:36

    >>22

    読もうと思えばいつでも無料版読めるのもあるしな

    最初に丼いっぱい行くんじゃなくて茶碗6分目くらいで様子見するってわけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:27:23

    編集部が安全策取るのは十分納得できるPV数ではある
    しかし異様なコメント率の高さと何故かアニメ化という実績のよくわからなさが部数の読みにくさに拍車をかけてるという

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:31:13

    というか普通だったら書籍化の話なんてまず上がってこないレベルのPV数だからな…
    ゴダイゴダイゴやゴリラ女子高生レベルでようやくだったのにファンの熱意が凄いよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:59

    ジャンプラじゃないけど同じように連載中なのに単行本に数字が付かないタイプの漫画がちゃんと2巻以降も出た例知ってるからみんな買って編集部を怖がらせましょう!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:35:09

    25話までしか収録されてないの物足りないんだぜ
    2巻以降も出してもらわないと困るんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:25

    作者がバーテンのマスター公表してるからこその表紙裏笑うわ
    紙版が絶賛konozamaなんですがねぇ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:46:10

    なが〜いタコさんウインナー見た瞬間ウヒッて変な声出た
    作者コメントがシンプルな一言だけなのもダメだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:45

    そもそもジャンプは新人作家の初単行本は初版少なめにしてそれなりに売れたら重版かけて重版作家のハクとか印税とかをつけてあげるようにしてる傾向にあるよ
    この作品のPV数とかの不安要素も大いにあるだろうがそもそもWEB媒体の作品だしファン層的に物理本よりカラーもついてる電子版のほうが売れそうという読みも関係してる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:26:26

    >>29

    えっ

    ギリ子って電子版だとカバー裏付かないんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:27:56

    >>32

    どこにサインを貰うんだよ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:48:16

    >>32

    Kindle版だとついてたぞ

    カバー裏まで収録するかどうかは出版社や配信フォーマットによりけりだと思う


    まあどちらにせよ電子版にサインはもらえないんだがな!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:56:29

    >>31

    大前提としてコミックス発売したこと自体がよくわからんというやつではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:44

    近所のメロブが在庫検索的に入荷数少ないっぽいんで昼休みダッシュで買いに行ったが残り2冊で危なかったぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:16:56

    >>22

    部数決定した時には次マン8位も炊飯器バズもまだの段階だろうから無理もないよ


    いっつもジャンプラコメント数もそうだが、普通の回でもXとかの感想が

    閲覧数に比べてめちゃくちゃ多いイメージ

    他の作品の感想漁ろうとしたときに、あれっ?ってなるもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:11:33

    前ここでも言われてたけど読者の年齢層的にカウントされるアプリ経由しないでブラウザとかで読んでる層も多そうだしなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:16:14

    作者が更新されてすぐのタイミングでTwitterで最新話リンク貼ってくれるからそっから読んでる人も多いと思う
    何を隠そう俺もそうだしそのせいでよくアプリのイイジャン押し忘れるんだよな…申し訳ない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:15:28

    炊飯器バズ
    米炊き過ぎて起こる炊飯器バズーカのことかと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:38:33

    ギリ子の歌デビルマンっぽいけどどうやって歌うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:21:04

    紙版の方が本を読んでる実感があって好きだけど全ページ白黒だから電子版と一長一短だな
    特にギッリパッドはカラーの電子版の方が具合がいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:24

    限界プチだよりとギッリパッドが思ってたより読みごたえあって買ってよかった
    カレーのヌードルにポテトフレーク入れるのは普通にうまそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:18

    デッカい本屋ならあるだろ〜と舐めてかかったら在庫0だったわ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:22:27

    >>18

    フライパンにバターをたっぷり溶かしてな…そこへ四つ切り食パンをインして両面がガリガリになるまで焼くんだ。表面ガリの中ジュワでぶっ飛ぶ旨さ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:50

    >>18

    ふっくらして美味いよ

    唐突にサンドイッチ作りたくなったら半分に切って丁度良いし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:05:22

    限界プチだより面白い
    夏目漱石のこころと翔太の寿司の意外な共通点は気付かなかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:22

    さり気なくジョジョパロが描き直されてるな
    流石に無料で見れるインディーズ限定か

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:03:14

    近所の本屋で予約したけど入荷できなかったって連絡きたわね
    さらっと予約できたからって油断してた

    電子版はカラーページ完全収録でありがたいけど紙もやっぱり早く欲しいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:09

    仕方がないけどメ寿がきやのメ・スーちゃんもただのマスコットになっちゃったなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:46:04

    電子版はあのキショいたこさんウインナーがフルカラーなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:24:38

    正木ケイ氏のドグラマグラ表紙感はなんだあれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:09:07

    ドグラマグラモチーフで描いてるから仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:30:01

    改めて読み返したけどギリ子と市川アヤ滅茶苦茶相性良いな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:33:26

    amazon
    まずまずのレビュー数だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:34:06

    おまけ漫画、やっぱ初期と今の顔つきだいぶ違うな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:34:42

    X見てると割と作者のバーにいってサイン描いてもらって怖がらせてる人いて笑った
    流石に他県は難しいからうらやましいわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:13:22

    25話のカツ丼のおごっつおまで収録だからグミトークやケチャッPやボビーが読めない…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:36:57

    感想読みあさってて知ったけど作者の妹さん洋菓子店やってるんだな
    通販もあったから色々買っちゃったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:53:42

    これから実際作者を怖がらせたサイン本の報告増えるんだろうな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:31:47

    >>16

    居所割れてるから現地民ならマジでもらいにいけるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:52:58

    副業漫画家は数あれどここまでオープンなのも少数派だからな
    しかも漫画家だから抜いても酒がうまい

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:09:26

    メロンブックスの店頭在庫あるのが昨夜の時点であと4店舗か
    元々発売時点で在庫僅少の店舗多めだったとはいえ勢い凄い

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:37:44

    インタビュー読んで思ったのが客の8割読者ってすげえな
    作者が把握した感じでこれって事は、実際に読者ですと言わずに訪れてる人も居るだろうし
    コロナで営業ぶった切られた後はほとんどギリ子で保ってるようなもんか・・・

    元々がゲーム特化のバーだし、まああんまり変わってないと言えば変わってないんだろうけど
    コラボバー常設、原作者直々って面白すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:32:26

    ルーキーインタビューのコレが好き
    集英社の御威光とか敷居の低さとかジョーク入れつつ最後は真面目

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:53:53

    >>64

    もともとバーって一見が入りにくい空間だしなぁ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:54

    作者のバー、2割の地元民の常連が居るらしいけど、突発サイン会が今後何度も始まるとなると怖がるのはそちらの客かも知れないな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:59

    例の書店屋のある市に住んでるワイ、買いに行こうか迷い中

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:32

    >>68

    現物を手に取って考えるのもアリなんじゃないか

    あの陳列棚見るだけでも面白そうだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:50

    >>67

    10年以上やってるバーでマスターのノリとか苦労とか知ってる常連なら嬉しいんじゃなかろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:57:12

    売り切れると欲しくなる現象に名前を付けてくれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:24:57

    昨日何店舗も回って買えなかったからここ行ってきた

    ホントに良い場所にたくさん平積みしてあってビビった


  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:57:25

    >>72

    「圧倒的な陳列で作者を怖がらせましょう!」

    マジで何冊あるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:13:58

    我地方民。マジでどこもかしこも売り切れてて在庫が無い(恐怖)

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:38:27

    紙の方で読んでるんだがPCで読んでた時よりこっちの方が読みやすい年寄り
    続き出るとしたらコマ割りが横長に変わるんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:54:40

    >>65

    そっか、まだインディーズ作家なのか…!

    たまげたなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:58:59

    >>46

    超熟の10枚切りってあるの皆さんお知りになって?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:48:42

    どうせ買うなら前もって数字増えたほうが作者怖がらせられるかなと思って予約したけど今の品薄情報とか重版決定のお知らせとか見ると予約してて良かったと思える

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:23:56

    おまけ花房シノと早川トキに脳が狂わさせる
    店長がチョロいのはそれとしてファムファタールだよ花房シノ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:39:17

    童貞じゃなくても好きになっちゃうよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:10:37

    花房シノと店長もっとちょうだい…狂う…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:19

    おまけのこぼれ話的なやつ中身は他愛もないことなんだけど妙に読ませる文章なんだよな
    言葉回しが軽妙で思わぬ方面に飛んでいったりするから飽きずに読んじゃうってワケ

スレッドは10/6 10:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。