- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:30:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:21
期待度は今期一
さて、越えてくるか外れるか - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:41:22
エルシー…同姓同士でかつ重婚もできる制度か
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:42:16
制度って言うのはまず合理性から始まるもんだが……
この制度ってなんの合理性が出発点なんだ? - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:02:08
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:04:50
エルシーじゃなくて結婚なんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:06:40
ユウグレすご
バラバラに切り刻むわ極太レーザー撃つわで - 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:10:38
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:12:51
焼かれたって言うか蒸発だよねあれ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:14:05
消滅前に輻射熱で燃えているのがポイント高い
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:16:06
オーウェルってのがアンドロイドメインの組織で、人間を管理してる?
地名はある程度残ってて文字は日本語だが言葉はまるで違ってて人種・民族もごっそり変わってるっぽい
なるほど分からん - 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:28:06
冒頭、アキラが見下ろした風景は、よく見ると函館を撮った写真で有名なやつと同じ構図だな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:47:12
ホテル・インヒューマンズだったら弾痕が射手座だった
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:41:05
人に向ける兵器じゃないんだよなぁ
対アンドロイドとか対戦車兵器なんかな? - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:05:22
オーウェルって組織名はSF作家のジョージ・オーウェルが元ネタで、「結婚」という単語は「エルシー」というニュースピークに置換されたか
「結婚」という旧時代の概念を滅ぼすことで、人間をアップデートする気か - 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:54:55
世界観を説明しないといけないのは分かるけど、若干説明口調が多かったのが気になったな、0話みたいに描写外で村人に聞かれたアキラの心の中のセリフである程度まとまった感じの説明でも良かったかな。
なんとなくだけど監督がオリジナルアニメの脚本をやると必要以上にセリフが多いか、セリフが少なすぎるかの極端になりがちで演出で見せるのがおろそかになる印象。 - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:11:39
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:07:22
北海道が舞台はまああるけど函館は珍しい気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:22:08
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:51:10
トワ姉の眼鏡はデバフだから仕方ないね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:53:22
AI否定派って正しかったんやなって……
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:52:00
文字に関しては同時翻訳してる時点で脳を弄ってあるのは確実だから文字も翻訳されてるかもしれない
人種に関してはすごい手間と時間をかけた民族浄化に見える
歴史と文化、土地、人種を初期化して数世代かけた教育で共通の価値観を作ってる感じ
人間のやり方では無いに見える
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:57:21
エルシー制度の中で、子供の生まれ方も濁らされたけどどうなってるのかな?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:25:32
なんだろう、ファイナルソードを思い出した
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:46:13
絶滅しかけた戦争の反省から人類が再びAIを生まないために知識を制限するのが、OWELの目的かな?
と思ったがエルシーなんてトワサ用語を使っているところからOWELはAI側なのか
あんなチート兵器に人類が勝てるわけないから当然か