普通の聖杯戦争だとダレイオスって当たり?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:39:27

    かなり強そうな気が、バーサーカー以外のライダーで召喚出来るんだっけ?バーサーカーの方はキツいそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:45

    狂化Bによる全ステアップ
    不死の一万の軍勢とかいうクソ強宝具
    いつでも戦闘から離脱できる仕切り直し
    マスターに対して従順な態度
    当たりも当たりだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:44:06

    バーサーカーって普通は魔力消費追いつかずにマスター潰れるはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:44:39

    マスターの魔力しだいでは
    大抵のバーサーカー陣営って魔力面でダメになるっぽいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:08

    魔力の問題を考えなければ当たり

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:32

    すごい魔力を持ったマスターなら大当たりだと思う
    だって宝具展開したら象さんが出てくる
    嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:34

    バーサーカーなのに理性的なのでバーサーカーの燃費問題だけ解決できるならかなり当たり

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:48:18

    全力の宝具展開を許可したらたぶんマスター干からびるけど、喋れないだけでかなり理性的だからある程度はセーブしてくれるはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:54:23

    市街戦であんな宝具使えるわけないだろ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:55:42

    fgoやってると感覚麻痺するけど理性あって制御できるバーサーカー、かつ戦力も高いってだけでかなりの当たりだよなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:00

    >>9

    映画の撮影ですっていえばなんとかなる!ガス爆発よりは現実的な言い訳だ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:59:48

    ジュマンジの新作撮影かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:02:20

    >>9


    ・・・・・・ほんまやんけ


    でもまぁスノーフィールドくらい神秘の隠匿ってなにそれ美味しいのレベルになればいけるいける

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:04:40

    軍勢系列って最初の王の軍勢が固有結界だから麻痺してるけどもまぁ…秘匿には向かないよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:06:31

    海外の土葬文化ある土地だとアンデッド湧いてきそう、日本は火葬だからまだマシかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:08:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:09:49

    >>15

    実際に幕間でダレイオスの影響でアンデッドが活性化してなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:31:44

    fgoとかテラリンのモーション見る限り不死兵も軍勢とかリチャードのやつみたいに小出しできるっぽいから、静かに戦うこともできそうではある
    その分物量による本領は発揮しにくいが…なんか緑の炎とか吐くしあれだけでも結構強そうよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:33:47

    基本素直にいうこと聞いてくれるのもいい部分

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:37:26

    征服王召喚されてなければ暴走の心配が無いというだけでもバーサーカーとしては当たりかも

    ライダーとして召喚できたらその方が良さそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:43:33

    深夜だとしても3mの大男が暴れてたら目立ちそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:47:17

    イスカンダルがちびに見えた原因だからな……

    見た目だけなら絶対悪役だしレイドボス枠

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:11:30

    >>14

    その点日本でなら誠の旗は仮に使っても「新選組の殺陣の撮影です。」で済ませられるんだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:48:13

    史実の人なのにヘラクレスより1m近くも身長高いのバグだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:57:40

    >>24

    異聞帯除く史実出身だと堂々の1位345cm

    その下がバベッジ250cm、為朝232cm、呂布225cm、スパルタクス221cm、イスカンダル212cm、プトレマイオス210cmって続くけど、ほぼロボのバベッジより100cmくらいでかい・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:00:36

    >>23

    オタクのコスプレ撮影会です、で誤魔化せそうだし名字なら現代でもありふれてるから仮に名前呼んでも一般人からはスルーされそうなんだよな


    ダレイオスは負けたとはいえイスカンダルと勝負になったぐらいには強いしスキル的にしぶとくてマスターの言う事比較的聞いてくれるから狂クラスの中じゃ大当たりの部類だと思う

    魔力確保はマスターが頑張る必要あるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:03:13

    >>24

    なのに体重は30キロくらい軽いからダレイオス三世の中身スカスカ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:05:00

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:08:35

    穏やかな性質のバーサーカーだからマスターと穏やかな時間を過ごしてるシーンとか超見たいんだけど、家がよっぽど大きくないと日本家屋だとほとんど霊体化で過ごして貰う事になっちゃいそうで申し訳ない…。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:26:51

    能力はイスカンダルに匹敵しようと考えられる程度には高く清廉潔白すぎず汚過ぎずの人格面でもバランスが取れてるタイプでこちらに従ってくれるタイプな事
    ライダーで呼ぶにしろバーサーカーで呼ぶにしろ燃費が悪くなりがちな事以外は当たり

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:08:42

    藤丸でも長期戦出来るくらいの燃費だけど
    シーンによって魔力量がカスで全然サーヴァントの実力を発揮出来ないみたいな説明をされたり
    カルデアのバックアップがあるからイリヤを遥かに超える大量の魔力が使えるシーンがあったりよく分からん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:52:54

    問題はこいつ呼ぶくらいならダレイオス一世呼んだ方が絶対に強いということ
    反逆される可能性がある?うんまあそれはその通り

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:00:48

    >>27

    あのガタイなら今の倍は欲しいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:30:06

    >>9

    市街戦なんて対軍宝具以上は大体ぶっ放したらアカンのは変わらんし相対的にハズレじゃないからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:50:35

    ダレイオス一世
    戦クソ強いです!反乱します!
    →まあわかる
    反乱に成功しました!統治も完璧にやりました!
    →なんで武力100忠誠心0のバーサーカーみたいなやつが政治のスキルツリーカンストしてんねん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:46:48

    >>31

    魔力が潤沢でも、それを供給するホースの役割が藤丸だからって認識

    一気に大量の魔力吸われるとホース細いから負担がかかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:49:46

    >>35

    呂布も元はインテリ内勤だったらしいし

    意外な一面はあるあるなのだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:53:55

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:59:55

    >>26

    珍しい部類の土方も同姓の家まだ多摩地域に多いしな

    意外にも勝先生が日本鯖の中だと稀姓すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:08:15

    >>37

    元会計係だが、多分型月だと記録・演算ロボになるのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:04:20

    ガガガガガガ……トウタク ダメ ハンラン セキトバ モラウ
    とか言ってる呂布ロボ想像したら面白くてダメだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:07:12

    もうバーサーカーしか枠が残ってない聖杯戦争ならかなり最適解に近い気がする
    いっぱい触媒揃えてるならバーサーカーしか空きがないと判明した時点でダレイオス確定召喚に舵切ってもいいレベル

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:08:07

    >>9

    ビームだって使えねえんだよ!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:48

    >>9

    HAHAHA、民間への被害なんて無視する非道マスターならモーマンタイ

    民家とか更地にすれば1万人の大軍隊を存分に振るえるぞ

    それをダレイオスが許すかは別問題だが

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:17:05

    ダレイオス3世でこれだけ盛られるなら1世とかキュロス大王とかどうなるんだろうな
    暴の頂点みたいなキュロス大王が逆に個人武力だけで乗り込んできたらおもろいけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:36:17

    まずネブガドが実装されないとねこないよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:35:15

    >>45

    >この人の剣は彼らを塵のように/弓は彼らをわらのように散らす

    無双乱舞かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています