メイショウの松本好雄名義の馬が0になる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:46:27

    所有馬は勝負服と共に息子の好隆氏に引き継がれた模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:01

    分かってはいたがやはり寂しいものがあるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:48:24

    【戦艦大和製造の生き証人】主砲削った大型旋盤 兵庫から呉へ

    参考にはならないけどきしろの社長としてインタビューを受けてる様子

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:50:33

    メイショウの夢は終わらねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:58

    勝負服を受け継いでくれたのはなんか嬉しいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:05:06

    勝負服受け継いでくれたのか!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:21:15

    これ全部引き継いだの凄いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:25:05

    >>7

    すごい量だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:27:16

    netkeibaはまだ更新してないみたいだな
    明日には変わってそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:54:10

    勝負服もそのままなのはほんとに嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:36:12

    御子息には無理なく馬主を続けていただけたら幸いです。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:55:45

    新しいメイショウさんの初勝利は誰になるんやろなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:13:28

    タバルとハリオは相続税払えるくらい稼いでどうぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:20:43

    >>9

    いまのうちに好きな馬のスクショを撮っておくのもいいかもしれないね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:41:57

    相続税は余裕や
    そもそも息子さんも元々20頭前後抱えてた馬主さんやで・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:46:39

    好隆さんがどれだけ競馬に対してやる気があるかだなぁ
    当然親父さん程は無理だろうし、引き継いだ馬が引退すれば20前後に戻すのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:36:06

    >>16

    そもそもその20頭も親父さん経由での繋がりがある牧場さんメインなのでコネクションの継承もされたと見るならまー100頭(JRA登録のみで)前後を維持じゃないかな

    オータムセールでも少し買ってたし

    親父さんの最大数がJRA未登録込みで250頭前後だったはずだから少なくなったとも思えるしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:32:44

    数多いだけに今週も重賞にメイショウ軍団の馬が
    弔い合戦モードは続く

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:29:11

    >>7

    改めて見るとオーナーブリーダーでもないのにこれだけの数を有していたオーナーの競馬愛の強さが伺える。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:47:27

    >>11

    一応、『規模は小さくするけど方針は引き継ぐ』みたいな話になってるらしいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:03:19

    ナカヤマフェスタとか勝負服含めて娘さん→親父さんになってガラッと変わったけど
    メイショウさんは勝負服含めてそのまま引き継ぐんだね
    息子さんの元々の勝負服もほぼ変わらん感じだったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:07:09

    密かにysysが出て来ないかと思ってるけどこういう時に出て来なければ難しいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:13:28

    本職の収益から考えると競走馬は赤字部門で節税になる程度だろうけどな
    問題は故松本オーナーのようにちょくちょく馬産地に足を向けて牧場周りするゆとりあるかやね
    現時点だとそこまで時間が取れる役職じゃなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:15:39

    遺恨なく相続できて偉い!と言うに尽きる
    いや馬以外の資産財産はこれからなんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:41

    >>23

    きしろの経営が安定してこそ馬を買って貰えるので牧場巡りが無くても牧場サイドも分かっていそうである。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:31:40

    年齢的にほぼほぼやり終えていそうだし大企業が辣腕の顧問弁護士を持ってないはずもないからそこは大丈夫だろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:34:44
  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:01:40

    >>27

    それこそご縁で預けてるやつや

    小林先生は今でこそ凱旋門賞遠征馬の拠点になってるけど元メイショウのレーシングマネージャーのひとりやで

    あちらで調教師になるって腹括ったのもメイショウサムソンの遠征の為の先遣でいったからや


    馬に関しても牝馬はその後三嶋牧場さんの輸入繁殖になったりしてるんで二重三重のご縁と利益の世界や

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:40:43

    >>21

    ヴェローチェのオーナーも息子さん→親父さんで引き継いだ時に名義変更したけど勝負服は息子さんの星柄を継続にしたからな

    そこらへんは個人のさじ加減か

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:29

    判明したのが7月中旬頃って話だったからどうするかは終えてたんだろうね
    なんかあったら漏れてただろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:01:14

    ハリオとかタバルのデビューしてない弟や妹も持つのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:08:16

    まぁメイショウと言えばあの勝負服だし、そもそも厩舎にある勝負服の数自体の差が多いからな……継いでくれて嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:00:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:31:13

    >>28

    本当にメイショウ軍団の馬には人の縁があちこちに転がっている。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:00:34

    正直継いだだけでも凄いと思う
    代代わりして辞めたとこ多いからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:07

    松本好雄オーナーが体調不良になった時に何かの時のためにと息子さんと奥さん馬主にしたわけなんで継承はスムーズに行けた方かな・・・メイショウのマネージャーたちも頑張ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:50:32

    >>32

    実務の面でも息子さんが数多い父親の勝負服に切り替えた方が厩舎的にも有り難いかも知れない。

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:59:21

    もし、タバルが秋天を勝てば好雄オーナー最後のG1勝利をプレゼントして好隆オーナーに最初のG1勝利をプレゼントする事になるかもしれないと思うとタバルが背負う物が更に増えた気がする。

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:19:19

    そもそも継いでくれる人がいるだけで御の字の世界だからなあ
    西山オーナーのところも息子のたろう氏が継ぎそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:05:19

    >>39

    西山オーナーもウマ娘が無かったら会社と馬主資格は長男が引き継ぐが牧場は手放したかも知れないが長女のたろうさんが牧場を引き継ぐ話があったからウマ娘で良い方に転んだ例かも知れない。

スレッドは10/4 21:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。