ここだけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:17:40

    同じ出身地の日本鯖とマスターの絆レベルが他よりも高い世界線

    さて、私は彦斎ちゃんにこの菓子の正式名称は蜂楽饅頭だと教えなきゃいけないので失礼する

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:20:26

    ちょっと待てぇ失礼するなそれは大判焼きだ間違った知識与えるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:20:57

    >>2

    回転焼きでしょ?

    あんたまさか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:23:46

    何を言ってるんだ?ベイクドモチョチョだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:26:41

    どうしたんだみんな蜂楽饅頭であってるじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:27:15

    今川焼きの名前を邪道に導くとは許し難いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:34:09

    は?今魔川焼だろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:34:33

    邪魔をするなー彼女は我が蜂楽饅頭党のカルデア支部二人目の党員となるのだ
    あと彼女にはご飯に一番合うふりかけは御飯の友であることも教えなきゃいけないのである

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:35:20

    大判焼きなんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:35:28

    どう考えてもご飯に一番合うふりかけは味道楽なんだがどうした?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:38:18

    んぐんぐ。


    っは~~~~~~~~。


    生地に蜂蜜が入っていないわね。独特の甘さが無い。もうそれだけでダメ。

    これは蜂楽饅頭というステージにすら立ててないわ。

    わざわざ謎のヒロインオルタ(水着)のバレンタインイベントで商標出す許可を下さった

    有限会社水俣蜂楽饅頭及びグループ会社各社様の顔に泥を塗るような行為はやめて。

    次やったらいくらマスターでも斬るから。

    とある世界では"丸いアレ"の頂点を決める聖杯戦争に参加した事もあるの。

    そう、その時のマスターも貴方によく似ていた。

    そのマスターは蜂楽饅頭の在り方を肯定して、わざわざ別陣営から抜け出すぐらいだったのに。

    あぁ、貴方は本当は別人だったのね。じっとしてて、痛みを感じないぐらいに素早く斬るから。

    命乞いなんてみっともないことはしないで。

    えっ…そう、そうね、そこまで言うのであれば一旦刀は納める。

    今の発言はちょっと鶴屋饅頭の角に頭をぶつけてしまって混乱してたからって事にしておくわ。

    これから何をすべきかは分かるでしょう?そう、カルデアに蜂楽饅頭を広める事よ。

    あの時沢山作っていたから、作り方はちゃんと覚えてる。

    出来るか不安って…メイドならこのぐらい出来て当然、そうでしょ?

    心配するなら北海道産小豆の供給ラインにして。

    これから蜂楽饅頭栄光の道を繋げていく前に餡が無くなったらシャレにならない。

    大丈夫、斬ろうとしたら斬ってきた私が断言する。カルデアを蜂楽饅頭で満たす事は、出来る。

    私がそう思ったのだから、出来るのよ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:40:47
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:42:23

    >>10

    ふざけんなのりたま食いたくなってきたじゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:43:55

    (すごい文章が出てきてビビってる)
    私はただ彦斎ちゃんと蜂楽饅頭といきなりだんごが美味しい喫茶店を開きたかっただけなんです。

    なお賄でだしてたちくわサラダがなぜか一番人気になる模様

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:45:07

    >>10

    ふりかけといえば原初のふりかけ「御飯の友」は外せないわね。

    熊本県が誇る発明の一つだと思ってる。

    食糧難だった時代にカルシウム不足で悩む人々を救うために生まれたものが

    今では当たり前のように全国の家庭で愛される存在になっている。

    こんな素晴らしいものの始まりを何故誰も知らないのかしら。

    これまで熊本県出身サーヴァントはいたはず。それなのに何故…。


    天草四郎?世を乱し人々を惑わせた浪人に担がれたガキなら仕方ないといえば仕方ないか。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:45:42

    ここまで今川焼の名前があがっていないなんて失望したよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:46:42

    >>15

    世を乱し人々を惑わせた浪人に担がれたガキ

    ↑切れ味がいちいち鋭すぎる さすが人斬り鋭い

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:46:55

    >>16

    >>6

    俺はお前にガッカリしたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:49:08

    でも実際蜂楽饅頭を一度食べると分かる。
    他の同じ形をしたお菓子とは明らかに異質なんだって。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:02:43

    >>19

    御座候&人工衛星饅頭県民だけど気持ちはわかる

    見た目が似てるからと引っ張り出されても違うんよ

    他の有象無象の類似菓子と一緒くたにできんそれぞれの味わいと美味しさがあるんよ

    蜂楽饅頭はまだ食べたことないからいつか食べてみたいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:05:09

    どう見てもおやきじゃん何言ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:16:37

    東京(江戸)出身の鯖って誰だ…?

    俺的には今川焼きだな、家の近くのスーパーでその名前で売ってたから

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:18:32

    吾輩、一応熊本生まれの九州男児なんだが該当サーヴァントって誰かいる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:19:13

    ベイクドモチョチョ...

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:19:34

    じゃあノッブとカッツと森くんと大判焼き食べるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:21:29

    路面電車で3停留所くらい離れたところに利休さんの生家跡あるわ

    うちのカルデア利休さんいないんだけどどうすりゃいいの

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:31:34

    >>23

    それこそ熊本出身は彦斎なんだよなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:36:36

    ふ~まん……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:24:54

    というか今出てる九州出身鯖は天草と彦斎ちゃんと田中君ぐらいであとは邪馬台国九州説だった場合の卑弥呼、壱与ぐらいしかいない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:19

    >>21

    おやきだけは許さない

    これこそ真のおやきだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:30:50

    ベイクドモチョチョだけが呼び方おかしい気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:12:04

    ベイクドは分かる
    モチョチョって何なんだ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:16:14

    AIくんがこれはアンコリーノだって言ってた

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:18:54

    名前なんて何でも良いだろ
    中身はカスタードでお願いします

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:08:26

    特に関係ないけど一昨日からあじまんの今シーズンの営業がスタートしました

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:09:46

    何番煎じだよこのネタ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:12:04

    >>1

    >同じ出身地の日本鯖とマスターの絆レベルが他よりも高い世界線

    真名論争やってないでこっちに乗ってやれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:57:22

    神奈川出身かあ
    結構いるな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:48

    >>34

    は?ハンバーグが美味いんだが……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:59:56

    >>37

    スレ主がノリノリだったしまぁ

    出身地一緒の鯖いねぇ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:09:59

    どっちでも同じようなもんじゃろ(レン村長感)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています