東京さん…貴方、そろそろ改修したくありませんこと?

  • 1キモ距離お嬢様25/10/03(金) 00:22:39

    いえ、意図などありませんわ
    まさかジャパンカップをまた中山2200で見たいとかそういう意図などあるわけがありません

    それはそれとして芝2300をなくした貴方を生涯許すことはありませんのでご承知おき下さいまし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:25:31

    ???「ダート1600の芝スタートを無くせ!!」

  • 3キモ距離お嬢様25/10/03(金) 00:29:02

    >>2

    それは芝スタートお嬢様の領分ですわ

    貴方は全ダートがお好きな安田に投げ込まれた方?それとも全芝がお好きなフェブラリーに投げ込まれた方かしら?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:31:50

    今調べたら、新緑賞って今年からなくなってたのか……知らんかった……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:34:47

    >>4

    G1前哨戦前倒しの影響で新緑賞の時期に青葉賞が来たのでね…

    あ、ついでに平場の2300mもなくしときますね~

  • 6根幹距離すこすこ令嬢25/10/03(金) 00:42:41

    そもそも東京芝2300mは年2回くらいしか無かった条件ですし至高の2400mがあるから滅びて当然ですわ

  • 7キモ距離お嬢様25/10/03(金) 01:01:44

    >>6

    貴女のご趣味は結構ですわ キモ距離の本分は代替のポストにもありましてよ

    オールカマーを誤差1F未満でできますのよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:05:24

    中山2200mは重賞3つもあるし
    中京2200mはレア条件だけど神戸新聞杯の代替開催に使われるし
    阪神2200mと京都2200mはG1条件でもある
    2200mはキモく無い
    美しいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:09:11

    中山2200〜2400あたりのGⅠが欲しいですわ
    下半期に欲しいところですが、この時期は大変込み合いますわね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:09:42

    近年流行りのミドル10F、伝統と格式のロング12F
    中間の11Fは当然の要請だと思う

    距離がキモくないことのほうが珍しい障害競走たちはどう思う?

  • 11キモ距離お嬢様25/10/03(金) 01:10:44

    >>8

    視野を広げてみなさいまし

    クラシックディスタンスで行われる国際招待G1レース

    これが2200になるからキモいのですわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:15:13

    お嬢様!
    メイダン2410mについてはどうお考えですか!

  • 13キモ距離お嬢様25/10/03(金) 01:23:10

    >>12

    もはや擦られすぎですわ

    今や中東のキモ距離トレンドはアルウクダ2300ですのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:25:07

    >アルウクダ2300

    し ら そ ん

    と思ったらアミールトロフィーの条件なんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:31:50

    1351ターフスプリントはどうでしょう
    いや中東の皆さんからしたら大事な数字なのは重々承知なんですけどね

  • 16キモ距離お嬢様25/10/03(金) 01:32:21

    >>10

    障害は平地とは常識が違いますわ

    AコースがBコースになるだけで距離が変わるのですから逐一キモがっていてもキリがありませんでしょう

  • 17キモ距離お嬢様25/10/03(金) 01:43:50

    >>15

    2410のシーマと合わせて中東キモ距離界の四次元殺法コンビですわね

    数字に意味があってレース名にもなっている1351は安泰ですけれど怖いのはネオムTCの2100ですわ

    どうやらKAA競馬場のキディヤへの移転新設計画では新コースで芝2000mができるようになっていると聞きましたの

    これでは立つ瀬がないですわ よよよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:49:18

    阪神2600は現在だと大阪ハンブルクカップだけだったかしら?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:49:32

    欧州なんてメートル換算したら2420とか2390とかズレまくりだしメイダンは可愛い方よ

  • 20キモ距離お嬢様25/10/03(金) 01:52:36

    >>18

    キモ距離の宿命ですわ 近しい距離できれいな数字の設定があればそっちが使われるのですわ

    ローカルの2600はそれしかないから使われるのであって阪神なら2400でいいとなってしまいますの

    だからこそ だからこそ儚くて美しくてキモいのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:03:37

    阪神3200mとかいう代替開催時にしか現れない幻のコース
    2600mといい阪神は謎が多い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:09:18

    芝1500やら芝2600やら定期的にキモ距離が現れる札幌競馬場とは一体なんなのか
    その謎を確かめるべく我々は札幌競馬場の奥地へと向かった…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:13:13

    メイダン2410は設計時のうっかりの産物だからキモさの所以というところではプレミアム殿堂入りしてもいいレベル

  • 24キモ距離お嬢様25/10/03(金) 02:16:35

    >>22

    キモ距離の最も美しい点は「努力」ですわ

    1600ができないから1500を、2400ができないから2600・2410・2500を、他にも1200ができないから1300・1150なんてのもありますわね

    限られた土地資源から最大のレパートリーを用意するこのことが素晴らしいのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:19:58

    >>24

    ローカルはその理屈があるから良いんだけど東京ダート1300m&1400mや中京ダート1800m&1900mの謎のバリエーションは何なんだろうね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:22:12

    2600も2200もその姿だから美しいんだ

    2400の代わりだなんて言うな、丹頂Sとか長距離以上愛者として生涯愛するから

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:23:06

    札幌と函館とかいうレース構造上ダート1000mと1700mと2400mしか設置でき無い欠陥競馬場
    お陰で1700mで延長のマイル型と短縮の中距離型がぶつかるから展開読みが面倒

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:29:28

    阪神2600mはせめて内回りならな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:38:31

    >>13

    レベルスロマンスがブチギレながら普通に勝ったレースでしたわね

    あれ地味に芝2300mの世界レコードを大幅に更新しているのですけど結局誰にも触れてもらえなかったですわね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:33:09

    2800mという距離はいかが? 国内の平地競争に現在設定はありませんが、かつては実施されていたと伝わっていますわ。根幹距離でありながら見慣れぬ故の違和感を覚える数字に何を思って?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:38:20

    東京芝3400mと言う年一回しか使われないコース

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:55:06

    >>24

    わかるわ……

    福島ダート1150mは努力の結果の距離ですものね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:35:58

    福島ダート1150はオープン特別ができましたよ
    同じ新興設定の東京ダート1300もそろそろ動きがあっていいんじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:46:14

    >>9

    わたくし根幹距離よりは非根幹距離の方を好みますがそれはそれとして中山に必要なのは2000mG1の方だと思っておりますの

    皐月賞というクラシックの一角に加えてホープフルまであるのに古馬では用無しとなるのはあまりにも理不尽ですわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:52:17

    っ「金杯(東)」

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:56:50

    >>16

    距離に関してはともかく東京で開催される障害重賞のお排泄物なスタート位置とJGⅢ→JGⅡの変わり映えの無さだけはどうにかして頂きたいところですわね

    襷コース戻せやとまでは言いませんわよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:00:45

    園田820m、1230m、1700m、1870m
    特に1230mに関してはどうお考えかしら

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:15:08

    >>24

    じゃあ余計な努力をせずに済む綺麗な距離のレースに統一される方が造園家の皆さんも楽だし良い事なのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:19:24

    東京改修中はフェブラリーステークスを中京ダート1500で行いますわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:30:32

    >>38

    それができれば苦労はしねェ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:35:50

    東京2500mと大井1700mはなんか意味ありますの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:52:21

    >>3

    お待ちになって

    芝スタートでつんのめってあわや鞍上を落っことしそうになった方かもしれなくてよ

    bbs.animanch.com
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:55:25

    秋天が府中2000のクソコから変更になりゃなんでもええわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています