- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:44:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:48:33
グルメスパイザー…糞
アニメに無理やりねじ込まれるしおもちゃもプラゴミだから二重の意味で糞ヤンケシバクヤンケ - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:50:33
さて>>1
幻魔を取り除いておかないでやるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:50:51
マジで最初から作り直して欲しいのは俺なんだよね
"暴獣"二狼が完全復活してニトロ相手に無双するシーンを動き付きで見たいんや… - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:52:31
しかし…今配信しているグルメカジノはいいと思うのです
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:53:13
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:53:22
リバイバルアニメ化筆頭候補と思うけどなんか鬼滅やBLEACHみたいな力入れすぎた作画となんか合わない気もするんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:55:11
今後再アニメ化される機会があったらアニオリの「誰かが言った…」のシーンは据え置きで作って欲しい…それが俺です
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:57:00
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:58:34
アニオリでめちゃくちゃ叩かれてるのは見た事あるけど作画周りが叩かれてるのって地味に見た事ないッスね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:58:52
一龍対三虎だけは山爺対バッハくらいの作画で見てみたい…それだけだ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:00:10
アニオリ部分は糞だけどそれ以外の部分は悪くないから総合でプラスの良作アニメって評価で良いと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:02:43
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:09:50
とりあえずアニオリメスブタはアイスヘル編を最後に本筋に絡まなくなるはずからそれ以降だけでも見てみて欲しいのは俺なんだよね
なんならグルメカジノ編だけでもいいんだ あそこはアニオリも良い塩梅でストーリーが深まるんだ - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:10:52
……誰かが、ほんの少しアニオリを入れるのを踏みとどまればあのアニメは──
原作通りに進み、順当に高評価を受けて、しっかりと完結しただろう。
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、イッチ。
だから──このアニメはクッキングフェスでお終いなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:19:44
映画の大コケがトドメを刺したんじゃないッスかね
忌憚のない意見ってやつッス - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:23:07
リバイバルするとしても序盤の戦闘シーンがそこまで派手じゃないのがキツいと思われる 飯とか食材はずっと美味そうなんだけどねっ
話題に上がりやすいアイスヘル編くらいからは技も増えてきて以降もボルテージが上がってくけどあそこで10巻そこらだしな(ヌッ - 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:26:03
ガツガツは一周回って好きなのは俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:01:41
誰かが言ったァ〜は好きなのはオレなんだよね
特にこのゼブラーメンは残したらゼブラにネチネチ言われるのは絶望的だ - 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:04:20
しゃあけど… 当時ガキだったワシに食育を施してくれたアニメなのです
それはそれとして原作に忠実で出血もあるリメイクよこせ - 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:07:14
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:09:41
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:54:20
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:57:56
これでも私は慎重派でねグルメカジノ編を視聴させてもらったよ
その結果面白かったしマッチは描くのが大変そうだなって思った - 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:03:11
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:05:57
ダイやるろ剣みたいに再アニメ化してくれないものか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:37:56
しかし……あれのお陰である意味伝説になったのです
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:39:45
えっ ゼブラの声って松田賢二だったんですか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:41:03
なにげに本編終盤の流れをすでにやっているのは好感がもてる
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:35:13
そもそも演出がニチアサと合わなさ過ぎルと申します
流血に欠損があるし最初のターゲットのガララワニも首チョンパで仕留めてたしなァ - 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:51:07
しかし…大竹の尊厳破壊なんです…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:14:25
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:15:27
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:17:15
ジュエルミート編の名シーンを汚したのは醜い!
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:17:36
トリコかァ
REBORNとかと違いグッズ売り上げ微妙だしそれをリメイクするのは至難の業だ - 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:18:24
グルメカジノ編は原作だと省かれてたトロルチーズや般若パンダを調理した料理をきちんと出してるのが好感が持てるんだよねすごくない?
まあその後のライブベアラーが実力行使にでたシーンを長々とやったせいでココの瞬殺芸がなくて面白くないんやけどなブヘヘヘ - 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:21:09
原作終盤までやれない事情が事情とはいえラストのアカシア三馬鹿息子、セツ婆たちで食卓を囲むシーンはメチャクチャ好きなのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:56
配信してたからアニメを見てみたのは…俺なんだ!
尺稼ぎも作画も構成も酷くて見れたもんじゃねーよ
本来ならCMも挟まってると思うとゾッとします - 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:30:53
グルメスティックセンサーとペロットリーダー…聞いています
単純に玩具として微妙だと - 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:31
当時ガキッだったワシから見ても
面白れーよ…でも演出微妙じゃない?
生死を賭けた戦いなのに血飛沫1つ上がらないのは話になんねーよと思ってたら四獣戦からいきなり流血表現出てきてうぅんどういう事だと思ったんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:07:30
ヒャハハノッキングガンのシーン面白いでぇ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:08:29
原作最終話に逆輸入されて嬉しかったのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:10:15
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:11:19
誰かが言った、家入レオを世に出した、グルメスパイザー、そしてサンバdeトリコだ
アニメトリコ功績だぞ - 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:12:53
良くも悪くもプラゴミのお陰で直撃ではない世代にも知名度があるから異常食欲愛者が何処かの局に集えばワンチャンリブートも有り得るんじゃないスか
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:25:42
アニメ版トリコを無かったこと扱いかぁ
なんだかんだ言ってトリコの知名度を底上げしたアニメ版を無かったと言い張るのは至難の技だ