【ジャンプラ】少年ジャンプ+総合スレ41

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:47:40

    ジャンプラ掲載作品の話題なら何でも

    盛り上がりそうなら個別にスレ立てもいいよ

    次スレは>>195

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:48:56
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:51:41

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:52:53
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:53:59
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:58:02
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:00:48

    >>6

    案の定間違っててすみません

    訂正感謝

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:17:36

    新連載二つとも信仰と弾圧が題材になるのか
    切支丹屋敷って十年前にも遺骨が発掘されたばかりの場所だし
    主人公の名前的にもしかしたら主人公も悲惨な死に方するのかな
    伝承に残ってる殉教者の名前と違うけど似てるからどうなるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:23:43

    天傍台閣はもう例の件でまともに内容評価されることはないが絵は上手いから原作つけて別作品開始してほしい
    今週の見開きカラーはオーラあるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:27:24

    ただ掲載頻度が月刊…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:29:10

    担当も含めてコンプラ終わってるからもう商業作品には出てこないでほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:31:20

    新連載のキリシタンエクソシストはキリスト教だけ?
    ラストの憑かれた男の「バスタ!バスタ!」って叫んでるけど英語の「バスター」みたいなもん?
    それともクトゥルフの「イアイアハスター」的な創作宗教も入ってる・・・?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:32:23

    >>9

    例の件って何?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:33:33

    >>12

    ラテン語だと思う

    俺も意味はわからんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:34:07

    >>12

    コメント欄読むとバスタは「やめろ!」というイタリア語らしい

    東京に実在する史跡だし大学の先生の監修も入ってるから創作宗教ではないだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:35:31

    >>13

    瑯琊榜ってドラマのパクリ疑惑のことだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:37:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:23:21

    これまで意識しなかったけど咳き込むのは中国時代劇でよくあるって前回のスレで見たせいで今回の咳であーってなった
    話は一気に進んだし割と面白かったけど元ネタあるんかなーとか思っちゃうのがなんとも残念

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:28:10

    >>6

    読んだけれどすごく期待できない感じでがっかりした

    起承転結の起ぐらいで終わってる気がするという感想があるがまさにその通りで

    でも作者的には見せ場と強い引きで終わってるつもりなんだと今気づいた


    つまり、なんかミステリアスなイケメンが出てきて一体どうなっちゃうの~?って

    今回の話を読んで興奮できる読者向けの漫画で

    いやそういう層がいるのは分かるけれどそれにしたってニッチすぎるというか

    一般読者層向けの需要ともうちょっと両立をだな……と言いたくなる感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:31:27

    主人公が何もしてないからな
    普通ここから「見られたからには消すしかない」ってピンチを主人公らしい「特別な行動」で回避して次に繋げるもんなのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:35:19

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:39:39

    スレまたいでまで話すぐらいなら立てればいいのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:17:24

    新連載一瞬だけ重野なおき先生かと思ってもうた

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:37:58

    良太も感想スレ無いな
    同じことの繰り返しだから飽きたか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:57:17

    天傍叩きこれ以上続けたいならスレ立ててほしい
    ここ消されたら嫌だから

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:59:49

    消されたスレの立て直しって規約違反になるしな
    そうなる前に別のところに移って欲しいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:21:34
  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:24:18

    新連載台詞のないコマの見せ方が上手くて引き込まれる
    淡々とした語り口と何が起こるかわからない緊張感は怪談ってタイトルに合ってるわ
    続きが読みたいと言うかこういう漫画がこれからも読めるのが嬉しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:27:36

    >>20

    淡々としてるのは古き良き「怪談」なので意図的なものな気がする、別にバトル物でもなかろうし

    人選ぶのはまあホラーには良くあるので仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:53:03

    今日はジャンプ+作品の単行本発売日だから忙しいぜ
    群脳の表紙デザイン好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:20:39

    群脳の表紙いいね
    ケントゥリアの表紙もくそかっこいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:17

    新連載のページ数でふと思ったがもしかして本来二回分の話を無理やり分割してない?
    怪8のギャグとかスノボのやつも分割して読み味悪くなってるが
    新連載で同じことは流石にないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:46:40

    >>16

    Wikipediaでそのドラマの登場人物とかあらすじ見たけど全然違くね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:47:43

    新連載のキリシタンのはこれが1話ってのは無いわ
    初週2話掲載とかでやるべきだったろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:56:11
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:03:44

    「自分はこういう演出苦手」とか「一気に解決まで読みたかった」とかはあくまでも作品の感想だからまあ良いとして
    ページ数が少ないから話を分割してる!とか言ってる奴は陰謀論とか嗜んでおられる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:12:28

    観音像は明らかにこれマリア観音だなーとは思った
    1話読んだ時点だと、どういうジャンルかが分からないのはもったいない気はする

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:19:32

    >>29

    ホラーものの時の日本昔話の冒頭みたいな感じだね

    タイトルだけならマジの妖怪が出てきそうだが、ちょっと予測でないない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:19:45

    大事なのはページ数じゃなくてストーリー構成だよね
    1話の中できちんとオチをつけているか、あるいはオチを次回へ持ち越すのであれば読者の期待が高まるヒキを作れているか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:25:05

    デフォルメ効いた絵柄なのも避けちゃう人多いかもな
    個人的には淡々とした雰囲気は好きだったので有り
    信仰心薄いけどおしつのために毎晩神頼みしちゃうみたいな話は好みだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:35:40

    >>36

    じゃあただ単に構成がダメすぎるだけなのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:46:22

    新連載の冒頭2コマ目は切支丹坂だな
    幽霊坂との呼び方もあるらしい
    切支丹屋敷跡周辺が「出る」と言われてるらしいけど
    幽霊坂の名前の由来はべつにオカルト由来ではないとの説もあるな
    興味ない人からしたらいまいちなんだろうけど
    東京のダークな史跡が好きだから今回の連載は気になるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:01:57

    新連載パキッとした絵でえらい上手いなあと思ったら弁慶と静の人なのか!
    絵柄全然違うけどモノクロの扱いやっぱうめえわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:13:36

    新連載は歴史漫画寄りの内容になっていくのかタイトル通り怪談・ホラーを主軸に進んでいくのか分からんけどロギイの作者ということなのでもう少し見守ってみる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:18:01

    ロギイって昔すぎて流石に覚えてないんだけれど
    ロギイの作者だからって期待できるくらいに話面白かった?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:39:04

    >>45

    刺さる人には刺さるってタイプの漫画だった気はする

    その後の読切で薙刀の漫画描いてたと思うけど絵も話も作風だいぶ変わって今回また変わった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:23:37

    前スレで今更サマータイムレンダのアニメ見たって書いたもんだけど
    その流れで彼方のアストラも見たらこっちもめっちゃくちゃ名作だった
    右腕があんな回収のされ方するとか思わんでしょ…
    どっちも原作買おうと思うんだけど紙とデジタルとどっちが良いかとかコミックス以外に抑えたほうが良いものとかある?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:34:15

    タマロビ懐かしいなと思って作者検索したら芳文社行ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:41:16

    ジャンプラ土曜日が一番面白れーな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:46:49

    今回の鬼士道のセリフ回しめっちゃ作者の味出てておもろかったわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:57:05

    今日の野球エイリアンは今回のと+で昔に和田が答えてくれてたやつで左利き用のキャッチャーミットが少ないのと少年野球だと左投げならキャッチャーをさすよりピッチャーをやらせるってのがなるほどってなったの覚えてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:04:33

    銀青のプルースト、百合系かと思ったら、今回画面が全面的に野郎ばかりになってたw
    ちゃんと野郎も描けてて草

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:51:32

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:05:52

    >>47

    どっちでも構わないけど出来れば紙の方が良いって

    色んな作者がちょくちょくSNSとかで言ってるので、出来れば紙で買うのが良いかな。


    ちなみに商売的な理由として見るならば連載中は紙の単行本、完結済みなら電子が良いとされてる。

    何故かと言うと紙の単行本は「刷った冊数(刷り部数印税と呼ばれるもの)」が作者への印税として入るので重版がかかった時点で嬉しい。

    んで、作品が完結するとよっぽどのことがないと重版は掛からなくなるので、紙の単行本は売れてもあんまり意味がなくなる。

    一方で電子は「売れた数」が作者の印税になる仕組みなので、重版が掛からなくなったらこっちで買うと作者の懐へ行くようになるって感じ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:23:49

    今回の土曜日は読むものが多すぎて最高

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:06:59

    >>54

    ほーん最近置いて置くスペースの関係上電子ばかりだったけど紙もたまには考えるかぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:49:41

    >>53

    ありがとう

    ジャンプラで前編は読めたからこっちも買う

    本編よりゴーフィクよりの絵に少しなってる感じがする


    >>54

    そういう事情があるのか

    最近デジタル移行気味なんだけど帯とかの文化が好きだから紙も捨てがたいんだよなあ

    紙で買うのもちょうどいい分量なんだよなどっちも

    20巻越えてくるとつら…ってなるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:54:10

    >>47

    読者は好きなタイミングで・好きな媒体で書籍を買う権利があり紙だろうと電子だろうとそこに貴賤はない というのが大前提だけど

    連載中の作品であれば最新刊の発売直後に紙の単行本を購入するのが作者への最大の応援になる

    既に解説してくれてる方がいらっしゃるけど紙の単行本は刷った部数に対して印税がかかる+発売直後に購入することで実績となり次巻の印刷部数に好影響が出るので

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:18:28

    土曜日の連載陣、面白いのに順位が上がらない!という感じのコメントが各所コメ欄にあって草
    全部が面白いなら、まあみんな順位据え置きになるよなと…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:20:19

    今日の読み切り、世にも奇妙な世界でやりそう。面白かった

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:30:57

    読切は姑息な手段を用いた主人公だけが損をしてるので読後感も悪くならないね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:32:21

    読み切り、そうきたかぁ
    ここまで完全に自業自得なオチはなかなか見ないなw

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:42:48

    >>59

    やっぱ土曜は魔境すぎるんよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:46:59

    まぁ「出会って色々あって別れてその想いに踏ん切りつけて」って感じを経て付き合ってるんだからそれがリセットされたらそうなるのも当然っちゃ当然だよな

    人の想いをどうこうしようってのはやっぱよくねぇわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:03:14

    そもそも彼女は元カレのことは忘れてちゃんと吹っ切ってるのに
    勝手に疑心暗鬼で疑いまくった挙げ句に記憶を消してもらって
    「完全に俺の物になった」って言っちゃう辺りがもうダメなんだよね…

    これで味を占めたら今後都合の悪いことは全部これで済ませるようになるのはわかりきってるので
    ここで破局しておいた方が全方位が幸せになりますね!
    主人公?嫌な記憶を消したら良いんじゃないですか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:06:53

    日曜のカフェホッコリできて好きなんだけど、あんまり話題になってない感じ…?やっぱり話がめちゃくちゃ動く訳じゃないから話題になりづらいんかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:09:57

    >>66

    ほっこり系で丁寧に描かれていて好きなんだけど、あまり話にテンポが無いのと、個人的に全面カラーがしんどい…

    カラーはお菓子のページだけで良いかなって

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:26:58

    ジャンプラずっと利用してるけど縦読みとフルカラーは定期的に投入されるものの定着したためしがないな
    ウェブトゥーンの例を見るに一定の需要はあるはずだがジャンプラでは鬼門のようだ
    週刊少年ジャンプ経由の読者が多いだろうから慣れない形式に拒否感強いのかもね
    それ考えたらカフェの作者はフルカラー漫画である程度実績出してる数少ないケースだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:35:30

    カフェは完全に自分は対象の範囲じゃないって感じで俺はスルー
    結構読む人選ぶタイプじゃない…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:01:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:57:32

    フルカラーマンガは自分は目が疲れるからちと苦手だな
    人気作とかは塗りは別の人がしたやつ電子フルカラー版とかも出たりするけどやっぱ元の方が落ち着いて読めるんよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:01:48

    >>66

    俺はカフェ好きだぜ!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:05:02

    ああいう小心な読み切りの主人公に共感する人も多いんじゃないの

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:06:18

    読み切りラストでちょっと吹いたのでギャグだと思っておくか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:13:43

    >>66

    好きだし今週分もアンケ出したよ

    シナモンロール美味そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:06:31

    カフェはヒロインとオレンジさんの関係が分かってスッキリした

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:54:38

    >>54

    もう漫画を描かねえってなった人が最後に金儲けだけを考えるなら

    出版社に大量に重版してもらったうえで紙を一冊も買わせず

    電子書籍だけを買ってもらうっていうやり方がベストになるのか…

    なんかそういう金を巻き上げる裏技じみたのシムシティ系作品でやったことある!

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:40:12

    >>66

    絵も内容も好みだけど構成に当たる部分が残念な感じ

    画像の部分が分かりやすいが、左側のページのように台詞を詰め込みすぎ


    右側のページもカラーのせいで「ぺかー」と犬が目立ちすぎて

    面白い表情の「ギイイ」に視線が止まらないまま(視界に入る程度で)

    右下のコマに移動してしまうみたいなカラーの弊害が所々にある

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:43

    次にくるマンガ、地味にシバつき物件が4位の高順位だったんだよな
    SNSでトレンド入りするタイプの作品じゃないから、しっかりした支持層がいるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:22:46

    >>66

    個人的には好きだけどネットで語りたいタイプではないしまだ2話目とはいえ掴みが弱いとは感じる

    まだ3話更新ないけど2人がカフェ同盟を結成する話を1話にまとめたほうが話の方向性が分かりやすかったかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:25

    >>79

    ジャンプラTシャツランキングの定連だしね

    むうちゃん可愛いな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:54:22

    >>66

    結構好き

    面白い魔界の創作お菓子が出て来るのを期待してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:33:47

    >>66

    フルカラーがしんどいのと、セリフ付きの絵本読んでるみたいで離脱したよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:03:16

    >>66

    自分はキャラが弱い感じがしてあんまはまんない

    すごい昔の少女漫画(坂田靖子とか?)好きな人はハマりそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:14:59

    読み込みのイラスト色々新しくなった?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:17:29

    新連載はコンビニDMZのファンタジー版って感じなんだろうか
    店舗の場所が魔王城の中ってのは客層が限られそうだが大丈夫かな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:21:45

    >>86

    魔王城で働く人や魔王城内にやってきた人間って考えたらお客さんの個性は出せるんじゃないかな、経営的な立地としても利用者は普通に多そうだし………ダメだわ、1話から暇すぎて漫画読んどる

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:26

    新連載の魔王城コンビニ、この手の戦場やダンジョンにお店がって作品は
    漫画以外にネット小説でもいくつか見て来たけれど
    一話から閑古鳥だとダメなんだなってすごく良く分かった

    お客さんが入っていればその接客対応で店員のキャラも見えるけれど
    客が来なくてダラけているだけだと好感度は上がらないし
    真面目に働いているところにならず者がとか、他の魔族のお客様はルール守ってるのにとか
    店のルール破る連中にざまぁやるにしても正当性を積み重ねる描写って大事だと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:40:11

    ファンタジー世界で人と魔族の交戦中で現代みたいなコンビニが普通にあるのは異物感すごいな
    というかDMZって先駆者の作品があるのもでけぇなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:34:48

    >>89

    コンビニがあるのはいいんだけれど

    魔王城だけ特別にありますじゃなくて外にもあって外でも魔族が使いますだから

    それなのに一話みたいな状況になるの???みたいな感じだった

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:47:02

    新連載のコンビニは1話の時点でギブアップ
    設定からしてみんなが言ってる通り「?」ってなるし
    キャラも好感度を得られる描写がない
    店長からの守るべきルール指導もちゃんと聞かない不真面目さを見せた後に
    「ルールも守れねえクズは帰れ」みたいな態度されてもね…
    面白いフックがないならせめてキレッキレのセリフのやり取りとかしてくれないと

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:33:27

    読み切りはギャグなの?
    相手がマナー違反とはいえ不意打ちで頭を握りつぶす、追い打ちで殺しに行くはまったく笑えないよ
    でもシリアスだと魔王城に現代風のコンビニがシュール過ぎて意味が分からん
    これは一体どういうつもりの作品なんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:35:59

    92だけど、間違えました
    読みきりじゃなくて新連載だった

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:58:32
  • 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:20:55

    新連載は漫画家よりも担当編集の修整センスだいぶ無いのが気になる
    誰なんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:41:16

    あれまだコンビニの中だけなら非武装地帯の管理者としての裁量でまだまぁうん、と無理矢理なれるけど
    外に出たのを店舗責任者が追い討ちはやってくるとかよく条約が潰れずに残ってるわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:44:39

    コンビニの新連載は、コンビニに物品を輸送する業者が主人公の方が良かったのかな?って気もする
    必然的に仕事を遂行しなければならない立場の方が、キャラも話も共感されやすいというか…
    各地にコンビニがあってそれに関わるなら、配達業者の方がドラマもギャグも作りやすそうなのん
    まあ「特殊なコンビニの店員&客とのやり取り」にこだわりがあるようなので、余計な意見なんだけれども…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:14:53

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:17:02

    >>98

    シリアス設定ではあるけどそういう所まではシリアスには踏み入らないでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:14:25

    新連載はインディーズならまぁこんなもんでは

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:15:55

    インディなんか
    なら絵は良い方だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:18:23

    >>101

    戦闘とか魔法描写とかめちゃくちゃ良いよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:39:27

    あと連載争奪戦見てなかった人が多いみたいだから説明すると
    このコンビニは主人公の遺体整復のほうがメインなんだよね
    だからわざわざ店長が追い打ちに行って遺体を作っている
    2話くらいやって説明してくれた方がよかったかもね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:53:22

    新連載のコンビニは面白さが理解される前に序盤で視聴切られてそのまま沈んで終わるタイプの作品じゃねえかな
    ハンサムマストダイとかチャックビーンズみたいに少ないファンだけが盛り上がってる感じのやつ

    スレでも引っかかってる人が多い立地条件とか危険地帯での存在理由なんかの設定方面は
    話が進むごとに開示されていって納得する可能性はあるとは思うが…
    新人は応援したいので、頑張って掌を返すくらいの躍進をして欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:57:55

    ジャンプ+はメジャーな作品はあるがジャンプ+全体がそんな見られてるかというと…到底本誌やメジャー紙に及ばん

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:13:26

    >>103

    そうなんだ!?

    最後の四コマ漫画で急に遺体蘇生し始めていきなりどうした? ってなったからそっちが本命なら本編の方にそこら辺の設定は入れて欲しかったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:26:15

    魔王城コンビ二みると逆に姫様の不在の穴がくっきりする

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:40:01

    あー…thisコミュみたいな漫画始まらねーかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:53

    争奪戦言われてもぶっちゃけルーキーまで見てないからなー

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:11:53

    アストロベイビーの作者さんは病気か何かされたのだろうか
    最終話無し(単行本のみ)で終了?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:27:55

    おかえり水平線最新話まで一気読みしたけど面白かった
    早く続き読みたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:28:23

    >>103

    それなら人魔問わず利用できる教会とか医療施設とかでよくない?と思っちゃうコンビニの異物感

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:31:39

    >>110

    10/11には配信されるって

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:54

    前にアニメからサマータイムレンダと彼方のアストラにハマったと書いたものなんだが
    一応報告で結局デジタルで彼方のアストラ買ったんだが伏線と回収を見比べながら読みたいから紙も欲しくなってる…
    サマータイムレンダの方は最初から紙で買おうかなあ
    あとアニメと見比べると結構違うとこあるんだね
    最終回のツッコミ右手回転がアニオリでびっくりしたよ!
    あんなに自然なアニオリギャグってある?原作者結構ガッツリ監修したのかなあ
    リアルタイムで追いたかった!
    気分だけでも味わいたくてコミックス買ったのにポイント使ってジャンプラで読んで感想見てるわw楽しい!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:17

    新連載は今週休載だけど服がないと同じ曜日にしたのが気になった
    服がないはそろそろ終盤っぽいけどまだコンビニ店員の四天王は残ってるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:04:04

    MADの新ヒロインがもう死にそうなの辛い

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:15:08

    ありがとうヤッターラまたいつか

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:20:14

    読み切りのオチすごい好きだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:21:55

    ヤッターラ、ちょっと切ないけどいい終わり方だった
    単行本でミニヤッターラ達の加筆とかあるとうれしいな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:22:50

    ヤッターラきれいに終わっなあ…
    自分が読んでた漫画が次々と終わっていく…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:22:54

    ここでバカ笑いしちまった
    禍々しい…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:28:10

    >>121

    ほんと何なんだろうなこのセンス…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:32:27

    >>118

    普通に絵を描くの上手すぎて笑った

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:49:11

    楽しい読み切りだった
    女装のクオリティどんどん上がってってるあたり、騙すためだけじゃなくて楽しかったんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:34:12

    うーん火曜日のラインナップの満足度が高い
    半人前の恋人は波乱はあるけど長引かせたりはしないから、今回もハラハラしつつ安心して読める

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:35:25

    ダンダダン、記憶喪失展開は記憶が戻るところまでがセットだからそういう意味では不安はないけどそれはそれとして今まで築いた絆や思い出がリセットされるのしんどいな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:49

    ヤッターラまで終わったのかよ
    なのに10月は正規連載2本しか追加されないのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:18

    >>125

    ワイと逆の感想やな…

    父親の参戦で片付いたのかと思ったらアレまだ波乱あるのかと今週読んで思った

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:37

    この土壇場で留学やめられても困るから、行きはするんだろうけどその過程を演出するためのものだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:56

    ヤッターラ最終話良かった
    チッターラがどれも可愛いな
    単行本が楽しみだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:02:50

    更新で載ってる漫画すくなっ!!!

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:45

    今日の読み切り好き!!!

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:08:01

    読み切りババアがしたたかすぎて好き

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:12:49

    仮釈放の祝いでワロてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:16:33

    洗脳教室、また面白くなってきたな
    二話前にやった時系列の倒置法は要らなかった気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:33

    洗脳→群脳

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:51

    可愛い

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:39:11

    ジャンケットバンクのカラーイラスト誰がラクガキ描いたのか考えつつ見ていくと面白すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:43:49

    >>138

    獅子神さん……あざとすぎない…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:58:07

    ヤクザ医師ですげーくだらねーけど爆笑した
    ヒロインのるんるんの仕方とかときめき方とか一々面白くて楽しかった

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:07:13

    バンドエイドっていろんな呼び方あるんだなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:44:57

    マリッジトキシン、まさかの獣使い十七子婚活に参戦!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:47:32

    >>135

    巻頭か巻末に衝撃展開持ってきたかったんちゃうん

    あとコメントで言われてたのが総裁選前後に総理出陣合わせるために構成いじった説

    てか総理死んだまうん?頑張ってたのに…銃で勝ってくれんかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:41:52

    群脳、宇宙から襲い来る危機!地球存亡をかけて闘う少年少女!みたいなスケールのでかい話の割には全然重たくなくてサラッと読めるところが週の真ん中にちょうどいい
    いい意味でチープでキッチュなWebコミックというか
    悪い意味で伝説になってるタイパラの作者ってことで全く期待してなかったんだけど普通に楽しませてもらってるわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:45:34

    この展開で総理が勝ったらめちゃ笑う
    ガチで総理に勝って欲しい

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:52:33

    カットバン勢ワイ、今日の読切でサビオという呼び方を初めて知る
    調べてみたら絆創膏も例の丸い焼菓子並にいろんな呼び方があるんやね
    ちなみに例の丸い焼菓子は御座候派

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:16

    昨日が撃滅のジェノサイドギグ、今日がジョンタイターの恋占いと、名作読み切りスレに名前が挙がる作者の奴でうれしい

    土曜日からの読み切りも楽しみ

    ゴミトークはバズりそうな気がする

    少年ジャンプ+11周年記念!J+初登場作家集結!11pショート読切11連弾!少年ジャンプ+11周年記念スペシャル企画として、「11ページ読切」の掲載が決定!企画第一弾として、初登場の作家たちが11ページの読切を描き下ろし!www.shonenjump.com
  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:24:51

    ヤッターラ様お疲れ様でした
    良い最終回だった

    ところで、某お方の夢の方はお元気だろうか?
    終盤、怒涛の供給があったわけだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:36

    イマニン、いい……

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:49:14

    読み切りなんかこう作者がやりたい作品の勢いというかパワーは伝わってくるんだけど正直めっちゃ読み辛い…!
    ただまあなんか不思議な魅力は感じるしなんとか洗練させてほしいな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:55:30

    なんか最近の終了ラッシュ見てるとイマニンも〆には入りかけてる気がしてきてならねぇ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:24:32

    ドールマンドール、画力スゲェな。荒削りだけどメッチャ好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 04:53:52

    読切、画力高いしキャラもよかったけどセンスと手癖とパッションで描き切ったって感じでとにかく荒削り
    バトルシーンの視線誘導や読者を意識したセリフ運びなどテクニックの部分を伸ばしたらもっとよくなると思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:08:32

    >>151

    イマニンざっくり20万PVはあるがインディーズじゃないから単行本も捌けないといかんし

    木曜は他が不定期とはいえどれもPV50万越えの強豪ばっかりだからランキング的にも下位になりがち

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:09:34

    イマニン花火がビルで見えないからああこれはビルの上に移動して特等席で花火を見る展開になるんだろうなと思ったらそれ以上のものをお出ししてくるじゃないですか

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:43:25

    今週のイマニンは糖尿病患者が激増しそうな内容だっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:47:32

    >>150

    読みやすい工夫してるとこもあって良いとこは良いんだけど、読みづらいところは致命的に読みづらいな

    連載とかで経験積んでけば上手くなってくと思うけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:05:12

    >>146

    は?今川焼きでバンドエイドやが?

    っつーかサビオって商品名なんだなあバンドエイドも商品名なのに

    宅急便みたいなもんか

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:10:35

    ゴーストフィクサーズ、順調に最終戦に向かってるな

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:17:43

    テラポップもなんか終わりが近い雰囲気出してない?
    あと血翼もなんか一気に情報を放出してる気がする

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:23:57

    伴天連はほぼ話進んでないな
    早々に方向性を示さないとかなりきついんじゃないか

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:26:17

    安藤如はアントニオかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:30:19

    こんなんで金曜日大丈夫なのか?
    全部が全部だめとは言わないけど、立て続けに終わりそうなのが…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:37:27

    伴天連怪談雰囲気が最高に好きなんだけど話の動かなさが不安になる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:44:53

    マーシャルキング最近面白くなってきて好きだわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:47:39

    話動かないなら絵で魅せんと

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:57:35

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:28:57

    >>166

    だよな

    背景も書き込んでるし作画コストが掛かってないわけじゃないんだけど

    キャラのデフォルメと表情の無さも相まってパッとしないというか

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:40:00

    ばてれん、面白くなりそうな気配はあるけど今のところ主人公は自由を制限される身分に抗うでもなく屋敷で起きた事件に巻き込まれてるだけだからなぁ
    最近だと野球文明エイリアンが初回100ページ超の力技で主人公たちが異星で野球をはじめるという区切りまで描ききったけど、ばてれんは初回から短いページ数で謎を引っ張ってゆく形
    どちらのやり方もメリットデメリットあるけど個人的にはページ数多くなってもいいから大きな見せ場まで描いてほしかったかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:57:42

    あらばけのポメ長官がめちゃくちゃかわいい…

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:42:36

    言うてゴーフィクって最果視点タイムリープものだし拾ってない要素いっぱいあるから最終決戦ではあるけど作品畳んでるって感じはあんましないんだよな。どう考えても打ち切りとは縁遠い側の作品だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:45:26

    作品が色々ある中に伴天連があればああいうの好きな人の受け皿になりそうとかバリエーション豊富でいいなとはなるが
    今作品数しぼりにしぼってる中だと浮きがちになってしまう感は

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:34:52

    大家のメゾンなんもわからん
    雰囲気だけで楽しんでいる

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:33:38

    伴天連怪談面白いな
    和風ホラーゲームで古い屋敷に入った直後みたいな雰囲気

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:57:44

    >>165

    最初の方は絵はすごいけど話がとっ散らかってる感じがしてやっぱBoichi先生は作画マンに徹したほうがいいんじゃね?とか思ってたけどだんだん作品のノリというか楽しみ方が分かってきてからは面白く読んでるわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:18:46

    伴天連怪談は諸星大二郎あたりの空気感が好きな人は好きだと思うよ
    あとこの作品多分今山場じゃないから淡々としてるわけじゃなくて多分今後もずっとこのテンションだと思う……
    ジャンプ読者に合わないというのも多分そうなんだと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:56:28

    >>176

    なるほど、もしその分析通りだとしたら一話ごとのヒキはそんなに強くないから単行本でまとめて読んだほうが満足感あるタイプの作品かもしれんな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:10:43

    初登場の木野くんの名前ってキノコ太郎か…
    読モの見た目からはキノコオタクなんて想像つかねえよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:19:04

    ゆるかわマスコットの本名、恵比寿乃愛と判明

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:31:27

    大人大戦、仲間が集まってジャンプらしくなってきたな
    雰囲気で読んでるけどワクワクしてくる

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:37:10

    プルースト、お嬢様にありがちな厳しい母親かと思ったら、そう来たか
    いい母と娘だわ
    この漫画読んでて過去一唸らされたわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:41:26

    スレイブやる週でなくにごリリも休載なのにめっちゃ満たされてる自分がいる

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:57:14

    鬼士道面白すぎん?ケレン味ある絵で敬遠されてるのかもだけどアホみたいなノリと意外と王道展開あるとこがすげえ好き
    天狗と河童が出てきてから特に面白い

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:30:02

    このギャル、お互い無自覚でコメディしてたころも面白かったけど気持ちを自覚して本格的にラブコメになってからはさらに面白い

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:18:57

    >>182

    にごリリは休載ではあるんだが本編1話分並に色んな情報が開示されたからな⋯w

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:28:35

    >>184

    お嬢様とキノコ君かわいい

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:07:53

    今日は感想スレ立たないだろうからここで言うけど、
    にごリリはやっぱり25巻で完結するのか?
    最後の休載ってことは単行本作業での休載もないことになるし
    でも、あと5話そこそこで収まるのか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:41:25

    >>187

    最後の休載云々はあと数話で完結するという意味ではなく最終章にかける作者の意気込みみたいなものだと自分は受け取ったけどな

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:35:12

    バテレンは他社の作品だけど邪神の弁当屋みたいな絵と作風だなって感じた
    弁当屋は割と好きだったんだけど短命だったんだよなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:38:07

    弁当屋さんは連載開始時点で16話って決まってたって言ってるからちと違うくない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:21:12

    >>184

    この二人は友情だからいいんだろ派の俺と

    恋愛でもだもだしてる二人もかわいい派の俺がいる

    どっちも二人を見守りたい気持ちになってる

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:47:29

    志村貴子はベテランらしく短編作るのがビシッと上手いな

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:37:04

    今回の鬼士道めっちゃ好き
    屋根飛んで桃食うとこテンポ良すぎて笑った

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:12:02

    >>190

    短期集中連載だったのか

    コミックDAYSで読んだからそこらへん知らんかった

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:21:37

    お嬢様と下僕インディーズ1位になってて草
    もう終わりだよジャンプラ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:31:18

    曜日の看板が隔週で不安定・更新頻度高めな中堅勢が軒並み連載終わったから曜日毎のムラが激しくなった気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:32:47
  • 198二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:39:52

    にごりり終わりそうで不安だったけど大人大戦が調子いいから土曜日全然強いっていうね

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:48:11

    >>195

    言わない方がいいんだろうけど、あの人の作品早く終わらないかなと思ってる…

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:36:41

    >>197

    たておつ

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています