それそろ第十世代のポケモンを決めていこうか 二世代目

  • 1スレ主25/10/03(金) 07:00:43
  • 2スレ主25/10/03(金) 07:03:46

    保守画像

    伝説のポケモンのトッカストリ様

  • 3スレ主25/10/03(金) 07:04:34

    保守画像

    伝説のポケモンのシララナジャ様

  • 4スレ主25/10/03(金) 07:05:47

    ライバルのサギンくんちゃん

  • 5スレ主25/10/03(金) 07:06:32

    友達のサクナちゃん

  • 6スレ主25/10/03(金) 07:07:29

    コニア博士

  • 7スレ主25/10/03(金) 07:07:53

    草御三家のバチハナチ

  • 8スレ主25/10/03(金) 07:08:30

    炎御三家のアカルマ

  • 9スレ主25/10/03(金) 07:10:16

    水御三家のドルフリー

  • 10スレ主25/10/03(金) 07:10:52

    ではペルヴィスの通常特性をレス下3で

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:34:46

    かたいツメ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:57:49

    ちからもち

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:47:22

    いかく

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:39:57

    がんじょう

  • 15スレ主25/10/03(金) 16:58:28

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    dice1d4=4 (4)

  • 16スレ主25/10/03(金) 16:59:11

    がんじょう
    HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。

    夢特性をレス下3で

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:26:43

    かたいツメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:28:46

    ちからもち

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:30:18

    きけんよち

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:17:30

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:17:35

    このレスは削除されています

  • 22スレ主25/10/04(土) 08:49:32

    >>17

    >>18

    >>19

    dice1d3=2 (2)

  • 23スレ主25/10/04(土) 08:51:48

    ちからもち
    自分の攻撃が2倍になる。

    壊れちゃう……!この子A150なのに……!攻撃技ろくなのがないとかじゃないと許されねえ……

  • 24スレ主25/10/04(土) 08:52:18

    専用技をレス下3で

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:57:41

    タイラントフィスト
    タイプ:地面
    判定:物理(直接)
    命中:85
    威力:120
    PP:5

    力を込めた貫手を放つ。身代わり状態を無視して攻撃出来る。成功した次のターン、使用者は反動で動けなくなる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:42:45

    どりゅうのいかり
    タイプ:ドラゴン
    判定:物理
    命中:90
    威力:100
    PP:5
    2〜3ターン攻撃する
    鋼タイプにも効果が抜群になる。成功しなくても、次のターン混乱状態になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:27:54

    毒鋸一擲(どっきょいってき)
    タイプ:どく
    判定:物理
    命中:75
    威力:150
    PP:6
    ノコギリのように無数の歯がついた吻を一気に突き刺すことで傷口を広げ、毒の体液を相手に付与する
    体内に直接、広い範囲に塗りつけるため耐性のある特性や技を持った相手でもどく状態にできる
    どくが自然回復するまでのターンは相手の耐性(タイプやとくせい)に依存する

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:22:21

    どれも強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:13:06

    どれになるかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:37:50

    きっと本作の強ポケ枠だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:35:29

    A150から繰り出される一致125身代わり貫通or鋼抜群逆鱗or不一致150確定毒とか恐怖でしかない

  • 32スレ主25/10/05(日) 08:55:33

    >>25

    >>26

    >>27

    dice1d3=2 (2)

  • 33スレ主25/10/05(日) 08:56:36

    どりゅうのいかり
    タイプ:ドラゴン
    判定:物理
    命中:90
    威力:100
    PP:5
    2〜3ターン攻撃する
    鋼タイプにも効果が抜群になる。成功しなくても、次のターン混乱状態になる


    こ、壊れ……このこ毒ジムの子だから、多分ジムでは変な戦術やらされてそう

  • 34スレ主25/10/05(日) 09:00:56

    ペルヴィスです

  • 35スレ主25/10/05(日) 09:02:03

    次は未進化のひこうじめんの子 見た目をレスした3で

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:43:53

    飛魚のような、翼のようなヒレを生やしている

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:21

    青緑色の体色

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:54:15

    全体的なフォルムがヤモリとサンショウウオを合わせたような感じ(全体的に前者寄り)

  • 39スレ主25/10/05(日) 19:53:45

    飛魚のような、翼のようなヒレを生やしている
    青緑色の体色
    全体的なフォルムがヤモリとサンショウウオを合わせたような感じ(全体的に前者寄り)

    図鑑説明をレス下2で両採用

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:45:39

    泥の多い湿地帯を好み、町中の公園やビオトープにも空を飛んで気軽に出没する
    リラックスしているときは体が透明になり、敵が近づいたりして神経が興奮すると威嚇のために本体を見せる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:58:26

    大きく立派なヒレをもち泳ぐときにも樹上を滑空するときにも使用する
    空を飛ぶ爬虫類ポケモンの進化の手がかりになるのではないかと一部の研究者たちが注目している

  • 42スレ主25/10/06(月) 09:16:18

    ライト版
    泥の多い湿地帯を好み、町中の公園やビオトープにも空を飛んで気軽に出没する
    リラックスしているときは体が透明になり、敵が近づいたりして神経が興奮すると威嚇のために本体を見せる

    ダーク版
    大きく立派なヒレをもち泳ぐときにも樹上を滑空するときにも使用する
    空を飛ぶ爬虫類ポケモンの進化の手がかりになるのではないかと一部の研究者たちが注目している

    分類をレス下3で

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:44:51

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:34:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:35:29

    ひれとかげポケモン

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:24:05

    このレスは削除されています

  • 47スレ主25/10/07(火) 01:50:47
  • 48スレ主25/10/07(火) 01:50:58

    dice1d4=1 (1)

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:50:59

    このレスは削除されています

  • 50スレ主25/10/07(火) 01:51:15

    とびとかげポケモン

    名前をレスした3で

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:51:47

    ゲコニュート

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:10:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:35:11

    マッドラコ

  • 54スレ主25/10/07(火) 16:50:38

    >>51

    >>52

    >>53

    dice1d3=3 (3)

  • 55スレ主25/10/07(火) 16:50:58

    マッドラコ

    種族値をレス下3で

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:07:36

    H80
    A5
    B250
    C5
    D155
    S5

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:35:29

    HP 80
    攻撃 90
    防御 88
    特攻 80
    特防 55
    素早 97

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:52:48

    H55
    A80
    B35
    C78
    D40
    S72

  • 59スレ主25/10/08(水) 00:16:11

    >>56

    >>57

    >>58

    dice1d3=1 (1)

  • 60スレ主25/10/08(水) 00:16:51

    H80
    A5
    B250
    C5
    D155
    S5
    合計500

  • 61スレ主25/10/08(水) 00:17:31

    特製の数dice1d3=1 (1)


    専用特性dice1d2=2 (2)

    1ある 2ない


    専用技dice1d2=2 (2)

    1ある 2ない

  • 62スレ主25/10/08(水) 00:17:49

    特性をレス下3で

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:24:41

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:25:22

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:28:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:50:12

    凄い種族値だ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:17:05

    特防が低い(?)代わりにHが高いツボツボ

  • 68スレ主25/10/08(水) 08:52:39

    >>63

    >>64

    >>65

    dice1d3=1 (1)

  • 69スレ主25/10/08(水) 08:53:04

    ぬめぬめ
    接触する技を受けると相手の素早さを1段階下げる。

  • 70スレ主25/10/08(水) 08:58:58

    マッドラコ

  • 71スレ主25/10/08(水) 08:59:33

    ドラゴン・どくの見ためをレス下3全採用

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:14:23

    全身から瘴気が漂っているドラゴン(イメージ的にはヴァルハザク)

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:02:26

    イモリのように全身が黒寄りだが、腹の部分は赤地に黒い斑点がついた模様になっている

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:23:37

    毒蛇のような長い湾曲した牙を持っている

  • 75スレ主25/10/08(水) 18:16:45

    全身から瘴気が漂っているドラゴン(イメージ的にはヴァルハザク
    イモリのように全身が黒寄りだが、腹の部分は赤地に黒い斑点がついた模様になっている
    毒蛇のような長い湾曲した牙を持っている

    図鑑説明をレス下2両採用

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:23:45

    人間や他のポケモンが あまり近づかない 辺境の地で生活している
    その恐ろしい姿から 昔はあの世の使者ではないかと 噂された事もある

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:01:13

    全身からは常に毒の瘴気を出し、身を隠して鋭いキバで獲物をしとめる
    瘴気は煙だけでなく自由な形にでき、密度を高くすれば手のようにものを掴むこともできる

  • 78スレ主25/10/09(木) 00:54:27

    ライト版
    人間や他のポケモンが あまり近づかない 辺境の地で生活している
    その恐ろしい姿から 昔はあの世の使者ではないかと 噂された事もある

    ダーク版
    全身からは常に毒の瘴気を出し、身を隠して鋭いキバで獲物をしとめる
    瘴気は煙だけでなく自由な形にでき、密度を高くすれば手のようにものを掴むこともできる

    分類をレス下3で

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:02:39

    しょうきポケモン

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:19:46

    あくりゅうポケモン

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:08:18

    しょうきりゅうポケモン

  • 82スレ主25/10/09(木) 17:47:30

    >>79

    >>80

    >>81

    dice1d3=3 (3)

  • 83スレ主25/10/09(木) 17:47:43

    しょうきりゅうポケモン

    名前をレスした3で

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:19:07

    ドクリュー

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:38:30

    ヴェノゲノム

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:12:17

    ミアズマ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:21:27

    ミアズロン

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:06:35

    どれかな

  • 89スレ主25/10/10(金) 07:33:31

    >>84

    >>85

    >>86

    >>87

    dice1d4=4 (4)

  • 90スレ主25/10/10(金) 07:39:29

    ミアズロン

    進化後の見た目をレス下3で

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:41:46

    今の姿をベースに巨大な翼が形成される他、尾が2本に増える

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:15:22

    首や全身が蛇のように伸びて、翼や腹からは瘴気が固まってできたクラゲのような触手が多数垂れ下がっている

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:17:45

    肉が腐り落ちて骨や臓器が丸見えのゾンビみたいな状態

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:29:13

    牙とツノが大きくなって、瘴気が立髪みたいになる

  • 95スレ主25/10/10(金) 13:51:27

    今の姿をベースに巨大な翼が形成される他、尾が2本に増える
    首や全身が蛇のように伸びて、翼や腹からは瘴気が固まってできたクラゲのような触手が多数垂れ下がっている
    肉が腐り落ちて骨や臓器が丸見えのゾンビみたいな状態
    牙とツノが大きくなって、瘴気が立髪みたいになる

    図鑑説明をレス下2で両採用

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:08:16

    瘴気が強くなりすぎた結果、もはや自分自身でも制御出来なくなっている
    体は腐敗しながらもそれと拮抗するスピードで細胞は再生を続けており、生きているとも死んでいるとも言えないポケモン

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:10

    大きく立派な翼を 手にした事で 活動範囲が大幅に広がった
    全身から放出する瘴気で 強力な幻覚を見せて 油断した所を襲いかかる

  • 98スレ主25/10/10(金) 23:28:10

    ライト版
    瘴気が強くなりすぎた結果、もはや自分自身でも制御出来なくなっている
    体は腐敗しながらもそれと拮抗するスピードで細胞は再生を続けており、生きているとも死んでいるとも言えないポケモン

    ダーク版
    大きく立派な翼を 手にした事で 活動範囲が大幅に広がった
    全身から放出する瘴気で 強力な幻覚を見せて 油断した所を襲いかかる

    ぶんるいをレス下3で

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:49:15

    どくりゅうポケモン

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:19:25

    じゃりゅうポケモン

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:22:05

    まりゅうポケモン

  • 102スレ主25/10/11(土) 10:41:27

    >>99

    >>100

    >>101

    dice1d3=3 (3)

  • 103スレ主25/10/11(土) 10:41:47

    まりゅうポケモン

    名前をレスした3で

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:15:59

    ゾンドラコン

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:25:08

    マダラドラ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:55:53

    ヴェノムロン

  • 107スレ主25/10/11(土) 15:33:47

    >>104

    >>105

    >>106

    dice1d3=1 (1)

  • 108スレ主25/10/11(土) 15:34:07

    ゾンドラゴン

    種族値をレスした3で

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:50:29

    H56
    A5
    B12
    C145
    D150
    S10

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:46:03

    H100
    A120
    B80
    C90
    D60
    S60

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:38

    >>109

    変な種族値出すの寒いよ


    H:95

    A:70

    B:80

    C:130

    D:90

    S:95

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:23:46

    合計種族値ってどのくらいが適正とかあるのだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:42

    >>109の安価した人ポケモンまともにプレイしたことはなさそう

    結局、安価スレだとぼくのかんがえたさいきょうのポケモン化するのは避けられないんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:23:05

    どれになるかな

  • 115スレ主25/10/12(日) 00:45:37

    >>109

    >>110

    >>111

    dice1d3=1 (1)

  • 116スレ主25/10/12(日) 00:48:06

    H56
    A5
    B12
    C145
    D150
    S10
    合計378

    見た目強そうなのにすくねえ……調べたらノズパスとナカヌチャン(クルマユ、ヤミラミでも可)のあいだの合計種族値らしい

  • 117スレ主25/10/12(日) 00:48:51

    特性の数dice1d3=2 (2)


    専用特性dice1d2=1 (1)

    1ある 2ない


    専用技

    dice1d2=1 (1)

    1ある 2ない

  • 118スレ主25/10/12(日) 00:49:13

    特性1(既存)をレスした3で

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:09:54

    ふしょく

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:27:22

    いかく

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:35:38

    のろわれボディ


    >>109

    あ、0足すの忘れたとか?

    H56

    A50

    B120

    C145

    D150

    S100

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:38:30

    どうなんだろ
    計算するとそれ600超えるから違う気も…

  • 123スレ主25/10/12(日) 13:12:40

    >>119

    >>120

    >>121


    まあ強そうなのに種族値見たら拍子抜けみたいなポケモンたまにいるしねえ……これ拍子抜けなんだろうか?それとも強い?

  • 124スレ主25/10/12(日) 13:12:50

    dice1d3=1 (1)

  • 125スレ主25/10/12(日) 13:13:36

    ふしょく
    どく はがね タイプのポケモンも『どく』『もうどく』状態にできる。

    専用夢特性をレス下3で

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:25:28

    しょうきのいざない(瘴気の誘い)
    常に噴出する瘴気によって、相手の技の命中率を下げる
    どくタイプの技を喰らうと自身の体力が回復し、相手がどくタイプを持っていないと、自身が技を当てた時に1/2で「どく」か「こんらん」状態にできる(自身の技がどくタイプなら確定)

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:15:09

    しょうききゅうしゅう

    相手からのどくタイプの技を受けると種族値が

    >>121の値になり体力の1/8を回復

    どく状態にするとくしゅわざでも効果を発揮する

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:54

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:17:46

    ちょうせいめいりょく
    効果抜群ではないタイプの攻撃技によるダメージではひんしにならず必ず1残る
    更にふしょくによるどくダメージでも1以下にはならない

  • 130スレ主25/10/13(月) 00:33:01

    >>126

    >>127

    >>129

    dice1d3=2 (2)

  • 131スレ主25/10/13(月) 00:33:40

    しょうききゅうしゅう

    相手からのどくタイプの技を受けると種族値が
    の値になり体力の1/8を回復
    どく状態にするとくしゅわざでも効果を発揮する

    ヨワシタイプ

    専用技をレス下3で

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:42:58

    しょうきかんせん
    タイプ:どく
    判定:物理
    命中:100
    威力:85
    PP:15
    しょうきのブレスを吐く
    食らったポケモンは4割の確率でどく状態となり使用するこうげきわざも全てどくタイプになってしまう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:05:57

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:49:49

    しょうきののろい
    タイプ:どく
    判定:特殊
    命中:100
    威力:120
    PP:5
    しょうきを相手にまとわり付かせ呪う。
    確定でどく状態になり、相手の能力がランダムに一つぐーんとさがる。反動で一ターン動けなくなる。

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:04:12

    じごくのけむり

    判定:へんか
    命中:--
    威力:85
    PP:10
    全体攻撃技
    これを受けると毒タイプ以外は毒、混乱、命中率が1段階低下する

  • 136スレ主25/10/13(月) 12:19:14

    >>132

    >>134

    >>135

    dice1d3=3 (3)

  • 137スレ主25/10/13(月) 12:19:27

    じごくのけむり

    判定:へんか
    命中:--
    威力:85
    PP:10
    全体攻撃技
    これを受けると毒タイプ以外は毒、混乱、命中率が1段階低下する

  • 138スレ主25/10/13(月) 12:29:01

    ゾンドラゴン

  • 139スレ主25/10/13(月) 12:30:44

    2ジム目 みず

    水ジムがある街の特徴をレス下3で全採用

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:20:05

    シティ全体が大きな湖の上に浮かぶ水上都市
    乗り物はもっぱら船か水ポケモン

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:38:39

    中には大規模な水族館もあり化石やみずのいしも売ってる
    シティの縁には港やビーチがあり泳いだり釣りをしたりすることもできる
    更に水族館の地下は湖と繋がっておりそこから湖底にある神殿(ダンジョン)に入る事ができるぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:56

    公園ではみんなが水鉄砲で遊んでいて、レインコート等必須の町。
    大きなプールが町の目玉で、大きなみずポケモンはそこで遊んでいる。

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:10:17

    プールの近くにある幾つもの孔の空いた管が絡み合ったようなオブジェは、お金を払えば操作することができ、操作すると水流が通って綺麗な音が鳴り、その音色で珍しいポケモンを呼ぶことができる

  • 144スレ主25/10/14(火) 00:50:52

    シティ全体が大きな湖の上に浮かぶ水上都市
    乗り物はもっぱら船か水ポケモン
    中には大規模な水族館もあり化石やみずのいしも売ってる
    シティの縁には港やビーチがあり泳いだり釣りをしたりすることもできる
    更に水族館の地下は湖と繋がっておりそこから湖底にある神殿(ダンジョン)に入る事ができるぞ
    公園ではみんなが水鉄砲で遊んでいて、レインコート等必須の町。
    大きなプールが町の目玉で、大きなみずポケモンはそこで遊んでいる。
    プールの近くにある幾つもの孔の空いた管が絡み合ったようなオブジェは、お金を払えば操作することができ、操作すると水流が通って綺麗な音が鳴り、その音色で珍しいポケモンを呼ぶことができる

    楽しそう

    音色した後なんかやったらで幻ポケモン呼べそう〜〜
    もしくはねいろおやじに伝説のポケモンを出す音色を教えてもらう

    街の名前をレスした3で

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:00:34

    ウルマシティ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:32:09

    ピシナシティ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:49:35

    ソノクアシティ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:54:36

    ダンジョンの奥に準伝いそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:22:15

    ワザップみたいな方法でメロエッタ出てきそう

  • 150スレ主25/10/14(火) 11:09:46

    >>145

    >>146

    >>147

    dice1d3=2 (2)

  • 151スレ主25/10/14(火) 11:11:41

    ピシナシティ ジムリーダーのジムリーダーじゃない方の職業ををレス下3で

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:33:26

    歌手

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:16:11

    水族館の副館長

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:23:37

    プールの見張り

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:18:51

    モデル

  • 156スレ主25/10/14(火) 19:25:39
  • 157スレ主25/10/14(火) 19:25:54

    モデルさん!

    見た目をレスした3で全採用

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:55:15

    初代カスミをリスペクトした青い水着姿
    非常に豊満な体型

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:27

    水色のロングウェーブヘア
    髪には海星や貝殻、真珠など海や水の物を思わせるアクセサリーが複数ついている

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:34:35

    ビーチサンダルを履いてて腰のベルトにモンスターボールを取り付けてる

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:15:51

    可愛いらしい見た目になった!

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:13:55

    スターミーは使うなよ?

  • 163スレ主25/10/15(水) 11:59:00

    初代カスミをリスペクトした青い水着姿
    非常に豊満な体型
    水色のロングウェーブヘア
    髪には海星や貝殻、真珠など海や水の物を思わせるアクセサリーが複数ついている
    ビーチサンダルを履いてて腰のベルトにモンスターボールを取り付けてる

    みずっぽい! 見た目以外の設定をレスした3で全採用

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:02:01

    いつもは優しくておっとりとした性格だが、非常に負けず嫌い

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:11:33

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:25:30

    年下の男の子が好き

  • 167スレ主25/10/15(水) 19:07:41

    いつもは優しくておっとりとした性格だが、非常に負けず嫌い
    自信家で若干ナルシストっぽい
    年下の男の子が好き

    名前をレスした3で

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:19:53

    アクス

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:44:18

    アマリリス

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:51:37

    ベロニカ

  • 171スレ主25/10/16(木) 00:29:20

    >>168

    >>169

    >>170

    dice1d3=3 (3)

  • 172スレ主25/10/16(木) 00:32:39

    最初の所持ポケ


    dice1d2=2 (2) +2

  • 173スレ主25/10/16(木) 00:40:29

    ベロニカちゃん


    所持ポケのうち

    dice1d4=2 (2) -1が既存ポケモン

  • 174スレ主25/10/16(木) 00:40:48

    使っている既存ポケをレス下3でひとつ採用

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:57:51

    ラプラス

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:59:13

    スターミー

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:00:07

    パールル

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:11:35

    足太い……

  • 179スレ主25/10/16(木) 07:00:14

    >>175

    >>176

    >>177

    dice1d3=1 (1)

  • 180スレ主25/10/16(木) 07:00:39

    ラプラス

    新ポケ3匹の1匹目のタイプをレス下3で

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:21:37

    みず ノーマル

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:01:26

    みず でんき

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:28:14

    みず ほのお

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:20:23

    みず単

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:44:58

    保守

  • 186スレ主25/10/16(木) 20:19:16
  • 187スレ主25/10/16(木) 20:19:37

    みず単

    現象気味の単

    2匹目のタイプをレス下3で

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:32:41

    みず・ひこう

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:24:27

    みず・かくとう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:59:43

    みず・いわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:08:08

    みず くさ

  • 192スレ主25/10/16(木) 22:43:47
  • 193スレ主25/10/16(木) 22:44:07

    みず いわ

    3匹目の新ポケをレスした3で

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:44:56

    こおり

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:49:18

    みず・ほのお

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:50:20

    みず・でんき

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:50:27

    みずくさ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:06:48

    みず・じめん

  • 199スレ主25/10/17(金) 01:42:10
  • 200スレ主25/10/17(金) 01:43:01

    みず単

    dice1d3=1 (1)

    1無進化 2 一進化 3に進化


    みず いわ

    dice1d3=3 (3)


    こおり

    dice1d3=1 (1)

  • 201スレ主25/10/17(金) 01:44:15

    みず単無進化の見た目をレスした3で全採用

  • 202二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:28:48

    このレスは削除されています

  • 203二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:40:43

    まるっこいペンギン

  • 204二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:29:33

    マカロニペンギンのような眉毛がある

  • 205二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:30:56

    白黒のオーソリティなペンギンCollar

  • 206スレ主25/10/17(金) 11:10:29

    まるっこいペンギン
    マカロニペンギンのような眉毛がある
    白黒のオーソリティなペンギンCollar

  • 207スレ主25/10/17(金) 11:10:45

    図鑑説明をレス下2で両採用

  • 208二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:59:07

    寒い環境よりも、南の島のような温かい環境を好む
    集団で過ごすことが多く、家族や同種だけでなく、別種のポケモンたちと混じって群れをつくることも少なくない

  • 209二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:55:10

    発達した筋肉と水の抵抗を受けにくい流線型のボディで水中を時速40キロの速さで泳ぐことができる
    更に体内の空気袋により長時間の潜水も可能なのだ

  • 210スレ主25/10/18(土) 00:04:35

    ライト版
    寒い環境よりも、南の島のような温かい環境を好む
    集団で過ごすことが多く、家族や同種だけでなく、別種のポケモンたちと混じって群れをつくることも少なくない

    ダーク版
    発達した筋肉と水の抵抗を受けにくい流線型のボディで水中を時速40キロの速さで泳ぐことができる
    更に体内の空気袋により長時間の潜水も可能なのだ

    分類をレス下3で

  • 211二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:32:09

    ペンギンポケモン

  • 212二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:44:47

    まゆベンギンポケモン

  • 213二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:41:04

    みなみペンギンポケモン

    どんなポケモンと群れを作ってるんだろう

  • 214スレ主25/10/18(土) 06:02:57

    >>211

    >>212

    >>213

    dice1d3=2 (2)

  • 215スレ主25/10/18(土) 06:03:18

    まゆペンギンポケモン

    名前をレスした3で

  • 216二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:30:12

    マゼラン

  • 217二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:46:51

    アデリン

  • 218二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:19:51

    ギンペム

  • 219スレ主25/10/18(土) 15:51:36

    >>216

    >>217

    >>218

    dice1d3=1 (1)

  • 220スレ主25/10/18(土) 15:51:48

    マゼラン

    種族値をレス下3で

  • 221二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:47:02

    H:90
    A:110
    B:80
    C:60
    D:90
    S:130

  • 222二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:51:04

    H:70
    A:95
    B:80
    C:35
    D:90
    S:110

  • 223二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:19:16

    >>221

    序盤ジムリで合計種族値560は高すぎないか?無進化とはいえ

  • 224二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:21:42

    H:60
    A:66
    B:54
    C:50
    D:60
    S:60

  • 225二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:02:15

    H:90
    A:120
    B:50
    C:90
    D:80
    S:130

  • 226スレ主25/10/18(土) 23:16:08
  • 227スレ主25/10/18(土) 23:17:05

    H:70
    A:95
    B:80
    C:35
    D:90
    S:110
    合計480

  • 228スレ主25/10/18(土) 23:17:45

    特性の数dice1d3=2 (2)


    専用特性dice1d2=2 (2)

    1ある 2ない


    専用技dice1d2=1 (1)

    1ある 2ない

  • 229スレ主25/10/18(土) 23:18:53

    通常特性をレス下3で

  • 230二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:16:36

    このレスは削除されています

  • 231二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:41:26

    すいすい

  • 232二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:03:44

    うるおいボディ

  • 233二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:35:04

    かそく

  • 234二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:45:51

    このレスは削除されています

  • 235スレ主25/10/19(日) 17:49:02

    >>231

    >>232

    >>233

    dice1d3=3 (3)

  • 236スレ主25/10/19(日) 17:49:56

    かそく
    毎ターン素早さが1段階ずつ上がる。

    ちなみに通常特性がかそくなのはメガヤンマ系統だけらしい


    夢特性をレス下3で

  • 237二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:23:08

    すいすい

  • 238二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:24:45

    うるおいボディ

  • 239二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:34:00

    このレスは削除されています

  • 240二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:59:37

    しめりけ

  • 241二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:06:05

    このレスは削除されています

  • 242スレ主25/10/20(月) 08:18:31
  • 243スレ主25/10/20(月) 08:19:10

    うるおいボディ
    天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る


    専用技をレス下3で

  • 244二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:04:11

    ペンギンジェット
    タイプ:みず
    判定:物理
    命中:100
    威力:80
    PP:15
    猛烈なスピードで突進しくちばしで突く
    天候があめだと必ず先制できる

  • 245二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:44:42

    群れの仲間
    タイプ水
    判定変化
    命中100
    威力無し
    PP15
    相手と仲良くなる
    相手をメロメロ状態にして、交換できなくする

  • 246二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:08:09

    ペンギンスラスト
    タイプ:みず
    判定:物理
    命中:80
    威力:90(基本)
    PP:12
    呼び寄せた群れの仲間と共に敵に一斉に体当たり
    自身の素早さによって威力が上がるぞ

  • 247二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:12:19

    ペンギンラッシュ
    タイプ:みず
    判定:物理
    命中:100
    威力:75
    PP:15
    嘴を構えて突進し超高速であらゆる方向から縦横無尽に相手を貫く
    攻撃後にすばやさアップ

  • 248二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:10:22

    このレスは削除されています

  • 249スレ主25/10/21(火) 07:02:13
  • 250スレ主25/10/21(火) 07:02:33

    ペンギンジェット
    タイプ:みず
    判定:物理
    命中:100
    威力:80
    PP:15
    猛烈なスピードで突進しくちばしで突く
    天候があめだと必ず先制できる

  • 251スレ主25/10/21(火) 07:07:50

    マゼラン

  • 252スレ主25/10/21(火) 07:08:49

    二進化みず いわの未進化の見た目をレス下3で全採用

  • 253二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:45:33

    このレスは削除されています

  • 254二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:55:35

    背中の部分が岩

  • 255二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:09:13

    噴水のようなボディ

  • 256二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:17:33

    化石ポケモンかな

  • 257二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:20:45

    このレスは削除されています

  • 258スレ主25/10/21(火) 23:19:31

    背中の部分が岩
    噴水のようなボディ
    小型魚竜のような見た目

    図鑑説明をレス下2で両採用

  • 259二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:12:08

    ぎょりゅうポケモン

  • 260二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:05:22

    このレスは削除されています

  • 261二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:06:10

    うみりゅうポケモン

  • 262二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:13:01

    このレスは削除されています

  • 263二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:21:43

    このレスは削除されています

  • 264スレ主25/10/22(水) 13:10:19

    >>259

    >>260

    >>261

    dice1d3=1 (1)


    分類決定

  • 265スレ主25/10/22(水) 13:10:40

    ぎょりゅうポケモン

    図鑑説明をレス下2で両採用

  • 266二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:45:32

    かつて絶滅したと思われたが、ピシナの湖底神殿で生きている群れが発見された
    口から勢いよく噴出した水流で上空の鳥ポケモンをも撃ち落とす

  • 267二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:20:07

    体はまだまだ小さいが頑丈な岩の皮膚により捕食者から狙われにくくなっている
    定説では古代に起きた大規模な環境の変化を湖底の奥深くへと身を潜めることで生き延びたという

  • 268スレ主25/10/22(水) 23:52:10

    ライト版
    かつて絶滅したと思われたが、ピシナの湖底神殿で生きている群れが発見された
    口から勢いよく噴出した水流で上空の鳥ポケモンをも撃ち落とす

    ダーク版
    体はまだまだ小さいが頑丈な岩の皮膚により捕食者から狙われにくくなっている
    定説では古代に起きた大規模な環境の変化を湖底の奥深くへと身を潜めることで生き延びたという

    名前をレスした3で

  • 269二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:07:37

    このレスは削除されています

  • 270二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:12:58

    ショニィ

  • 271二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:36:47

    グリッピー

  • 272二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:22:21

    このレスは削除されています

  • 273二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:32:02

    台湾や沖縄モチーフってことは南国風のポケモンが主体なのかな
    アローラみたいに

  • 274スレ主25/10/23(木) 18:19:41

    >>269

    >>270


    >>271

    dice1d3=3 (3)

  • 275スレ主25/10/23(木) 18:22:59

    なんか絵画風の絵柄

  • 276スレ主25/10/23(木) 18:23:52

    中間進化の見た目をレス下3全採用

  • 277二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:34:07

    一回り大きくなり背中の岩が広がっている

  • 278二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:38:30

    魚竜から首長竜型に(長い首が水流そのもの)

  • 279二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:14

    やや顔が厳つくなった

  • 280二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:15:04

    頭部には2本の角と側面には3つずつ棘のような鰓がついている

  • 281二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:08:36

    ベロニカちゃん足太いね

  • 282二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:58:59

    つづく

  • 283スレ主25/10/24(金) 11:25:11

    一回り大きくなり背中の岩が広がっている
    魚竜から首長竜型に(長い首が水流そのもの)
    やや顔が厳つくなった
    頭部には2本の角と側面には3つずつ棘のような鰓がついている

    図鑑説明をレスした2で両採用

  • 284二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:32:47

    その固く頑丈な角や刺は獲物を狩る事にも身を守る事にも使われている
    かつてガラル地方でムゲンダイナの体の一部だと呼ばれて取引されていた化石は本種の角や刺であるとDNA鑑定により発覚した

  • 285二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:01:25

    その岩の様に頑強な肌と刺により古代において天敵は存在しなかったとされている
    湖底に住み着く前は大海原を縦横無尽に駆けては獲物を追いかけるハンターであったようだ

  • 286スレ主25/10/24(金) 23:10:14

    ライト版
    その固く頑丈な角や刺は獲物を狩る事にも身を守る事にも使われている
    かつてガラル地方でムゲンダイナの体の一部だと呼ばれて取引されていた化石は本種の角や刺であるとDNA鑑定により発覚した

    ダーク版
    その岩の様に頑強な肌と刺により古代において天敵は存在しなかったとされている
    湖底に住み着く前は大海原を縦横無尽に駆けては獲物を追いかけるハンターであったようだ

    ぶんるいをレス下3で

  • 287二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:11:13

    くびながポケモン

スレッドは10/25 09:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。