天傍台閣 16話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:05:12

    最近の話の補足話

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:08:29

    初っ端からこれ言うのも何だけと絶対コマ割りに関して何か言われたろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:23:23

    存在するドラマの二次創作と知ってからどういう気持ちで読めばいいのか分からなくなったZE

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:10:12

    相変わらずよく分からん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:11:54

    扉絵流石に狙いすぎというか作者の趣味がダダ漏れというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:12:46

    >>3

    これを編集が推してるのが何ともいやはや・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:13:13
  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:18:32

    暴行現場の録音されてる男女がどういう人なのか全く分からねえ、見返せば分かるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:23:36

    今回はコマも大きくて話もシンプルでわかりやすかったな!
    やってる内容は変わらない?まあそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:25:27

    取り敢えずパッパが昔馴染みの知り合いを揶揄されておこなのは分かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:29:55

    あのコピペがないと理解しにくい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:30:07

    >>8

    遊女の妹と遊女を巡って酒の席で相手56しちゃったバカ息子でしょ

    多分12話辺りで描かれてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:37:23

    結局刃物突き付けたの意味無かったんだな
    何だったんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:40:30

    >>13

    そりゃあ主人公の私キレてますアピールよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:44:37

    で、今回の原作は?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:24:09

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:26:32

    えっもしかして内容まだパクり元まんまなの…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:40:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:25:18

    草すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:25:44
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:37:55

    前回でPV数がガッツリ削られたな
    ジャンプラ全体でPV数カウント方法が変更になったのもあるだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:16

    >>11

    コピペ

    多数の被害を出した護符偽装事件の真相を明かす為に

     絶対関わっている台閣の裏を探る為に

      後継者争い中の内部組織の爽籟派と昭陽派をどっちも潰す為に

       昭陽派の千寿院家から潰す為に

        遊郭で跡取りである千寿院阿良多の暗殺を企ててた遊女に協力を取り付けて 

         千寿院阿良多が羽林家の壬生渥巳を殺して爽籟派である司法省に拘束される事態を招き

       監察院の次席監察官へと脅し混じりの話を持ち掛けた


    一方その頃、監察院が龍皮不正転売事案と護符偽装事件の調査の為に昭陽派を洗い出していた所

    仙國中務卿が龍皮を求めて事件に関わっていたのではないかと予想する

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:27:50

    来見沢とこころの一番暗い部屋で盗作がテーマの話やってる横で本物が暴れてるのもうバグだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:56:02

    >>18

    >主人公が従兄弟にキレたのも原作にそういうシーンがある

    あんまりにもあんまりすぎて笑えねーけどもう笑うしかない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:11:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:17:34

    もっさりしたおっさんバトルからのなんか死んだ…

    がネタとしても笑えないライン割ったからソレ以降読んでないんだが

    >>3ってマジなん?なんか作者がおもらししたの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:23:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:32:53

    >>27

    ありがとう

    とりあえずBS11のページであらすじ見てきた


    第10話 次の標的

    戸部尚書の楼之敬が蘭園事案で罷免となり、皇太子と誉王は自らの息のかかった者を後任にしようと争い合っていた。梁帝は戸部尚書を代行しているのが派閥には属していない沈追と知り、沈追を新尚書に抜擢する。沈追は将来 靖王の側近にしようと梅長蘇が考えていた良臣だった。六部における皇太子と誉王の勢力を削ぐべく、梅長蘇は次の標的を吏部に定める。そんなある日、吏部尚書の息子である何文新が楊柳心という妓館を訪れ、お気に入りの妓女が独占されたことに腹を立て、伯爵 邱文遠の息子を殺してしまうのだったが...。

    【BS11:ドラマ】琅琊榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~放送時間:毎週火~金曜日 午前4時00分~5時00分www.bs11.jp
     より)

    嘘やん……

    「作者の中に何か壮大な物語はあるけどそれが技術や性癖のせいで適切に出力出来てない」から笑えたんであって

    元ネタがまるっとあります、パクリです、は笑えないじゃん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:33:42

    >>26

    いやドラマ知ってる人からのチクリだと思う

    でもその前から現代設定みたいなのに急に遊郭出てきたり世界観ぐちゃぐちゃなのとか二次創作の現代物みたいな急拵えのふわっと感はあった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:04:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:40:50

    ドラマと設定似すぎてない?という疑問をコメントすると30分も経たずに消えると検証してる人たちがいる
    つまり編集も知ってるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:55:00

    あらすじじゃなくて実物見た方が良い
    そのくらい必見
    まんま13話以降の流れ過ぎて笑うから

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:18:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:29:07

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:22:09

    作者はどういうつもりなのだろう
    お気に入りの話を「自分ならこう描くのに」ってことなのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:06:30

    >>34

    原作呼び止めーやwww

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:21:28

    >>35

    「インスパイア」と「パクる」の区別ができない人もいるしパクってる自覚がなくやってる可能性もある

    確信犯でやってるより何がダメなのか認識してないこっちのパターンのほうが厄介だったりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:29:15

    >>37

    仮に作者が無自覚盗作魔だったとしてもコメント消しに勤しんでる編集はなんなんだよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:32:16

    よっぽど売り出したいんだろうなこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:38:11

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:55:51

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:12

    瑯琊榜履修したら天傍台閣原作勢…ってコト⁉︎とか言われててもうダメだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:35

    >>40

    大事になる前に連載畳んでマイナー漫画止まりにしたほうがまだ穏便に済むと思う

    今の知名度でさえパクリに気づいてる読者が何人もいるのにこれから増えて大事になったら対処大変だし会社の名前に泥塗ることになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:01:44

    誰が担当なのかは知らんけど立ち上げ作品でヒット作を出したいって編集がおかしい頑張り方をしてる可能性はあり得るか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:06:53

    過剰反応かもしれんが悲劇のお姫様気取りって言い方が気になった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:06:57

    今日発売した3巻は描き下ろし特典3種+同じ巻に収録されてる読切の特典2種の計5種あるらしいからとりあえず編集部は売る気満々なんだろう
    さすがひ売り逃げは考えたくねえが特典商法してる時点であれか

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:07:17

    >>32

    天傍台閣追ってきた人間なら間違いなく全員見た方が良い

    俺は初見今年一番笑った

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:11:18

    これから知名度が上がるかどうかはわからんが全然知名度のない今のうちにパクリなのを謝罪するか打ち切りにするかしないとものすごい炎上すると思うわ冗談抜きで
    対処ミスったらジャンプラ編集部ごと逝きそう
    呪術のうずまきぐらいのやつでもパクリなのかオマージュなのかで一部ネットで荒れてたぐらいなのにストーリー設定丸パクリはやばいって

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:12:19

    毎回この語録が使える漫画
    前回のスレではっきりパクりが指摘されてそのままその話に出たピッタリのコマ貼られてて笑っちゃったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:30

    3Dモデル消し忘れは草
    校正すらガバガバなのかよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:20:23

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:22:55

    校正も満足にできないくらいコメ欄管理が大変なんやろなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:32:06

    普通この手のパクリ騒動だと擁護の意見が見られることもあるんだけど、この件だと口を揃えてパクリやんけ〜に意見が一致してるのは悪い意味ですごいなって…
    似すぎ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:37:17

    >>53

    その代わりに耳を塞いで絶賛しまくる書き込みは大量にあるんだよね

    なんか雰囲気が恐ろしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:41:32

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:12:22

    >>51

    誠に残念ながら紙版にも載ってる模様

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:22:18

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:22:40

    見てきた
    さすがにコレを編集部が是としちゃうと編集部いつかもっとわかりやすくデカいやらかしせんか?
    怖いから個人的な良し悪しは書かず「現在ネット上で指摘されている」っていう内容でお問い合わせだけするか…
    ネットではしゃぐよりはそういう形かつ、無よりは有の方が届きやすいと信じてやるか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:23:14

    この件を知ったとき
    やっぱ作者は中国の作品好きなんだ
    バトル物に見せかけて会話劇が多いのってそういうことなんだ
    作品舞台やイラストが現代じゃなくて中国感あるのはそりゃそうか
    と抱えてた疑問に綺麗な答えがお出しされてかなり満足してしまった

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:25:45

    自分は逆に「好きなんか?」ってなったかも

    好きだから自分もそういう話がやりたいんだ!でこういう形の出力されるのは恐怖がある

    >>59

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:38:23

    >>45

    引っかかったの自分だけじゃなかったか

    こいつちょービジンーと同じ匂いを感じた

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:52

    パクリ容認以外にも他作品に比べて売上pvに見合わない推され方してたりコメント欄も全肯定以外消されてるし取り巻く環境が不気味

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:16

    コメントも「こんな面白いのになんでこんな順位なの?」みたいな攻撃的なのは消されてんだわ
    そりゃ下手に注目されたら大変だもんな…と今ではすっごい納得しかないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:48

    編集者1人が暴走してやってるわけじゃなくて編集部全体で推してないとおかしいはずだよなこんな自体……
    でもだったら単行本チェックもする(というか感情的に推してるなら好きで読むはず)だし謎のミスとかなんで起こるのか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:31

    編集も作者の愚行に加担してるとか言うのは流石にヒートアップし過ぎじゃね?
    作者のパクリみたいに完全に一致してる原作があるならともかく証拠もないのに憶測で語るのは良くない兆候だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:43

    血盟もだが「性癖が暴走して作品としてはから回ってる」なら面白くなくてもそこだけは好意的に見れたんだけどな
    好きな作品を剽窃しようとはならないから「好き」って感情すら怪しくなったら嫌悪感しか残らんぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:09:03

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:09:29

    >>65

    どっちかって言うと編集もグルなんだ、よりは

    ・作品を推す

    ・言論統制をひく

    っていう行動に対して

    ・作品への指摘をしている様子が見えない

    ・ミスをそのまま掲載しているなどチェックの様子が見えない

    とかの行動の矛盾があるのが不気味だよねって話じゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:40

    そもそも作者の暴走を止めるのは編集の仕事だしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:21

    パクリと言わないまでも本当に全肯定意見しか残さないのは編集もヤバいと思ってるんじゃないの?って思われるのはまあ仕方ないと思うよ
    ここで言う全肯定じゃない意見ってマジで気にするのわからないレベルだからな どの作品に雰囲気が似てるって書くだけで消されるのがわかってるんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:51

    編集陰謀論はともかくアプリコメント欄は不気味ではある

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:25:15

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:25

    すまんお問い合わせってこんな感じでいいか?
    普段こんなの書かないから添削してくれたら嬉しい

    いつも楽しくアプリを利用させていただいております。
    映画チェンソーマン-レぜ編-の大ヒット、幼稚園WARS、マリッジトキシンのアニメ化とお忙しいと思いますが、確認したいことがあり、このようなメールを送らせていただきました。
    現在一部SNS上で「瑯琊榜」という中国で制作されたドラマとの類似点が指摘されています。
    AmazonPrimeで当該作品が配信されていたので、私自身も特に強い類似性があるという指摘があった瑯琊榜10話を確認してみましたが、確かに天傍台閣13話とそれ以降の設定、展開との類似点があると感じました。
    ただ創作をしていると、どうしても同じ要素が出てしまうことも、あるいは過去に視聴したという事実を忘れて、しかし覚えていた内容を自分のアイディアと勘違いしてしまうケースも存在します。
    過去には「さよなら絶望先生」の作者である久米田康治先生も、藤子・F・不二雄先生の「ドラえもん」の中の1話を意図せず剽窃してしまったケースも有りました。
    ただ久米田康治先生のケースは後に単行本上で説明し、その話の掲載を見送るという処置を獲られています。
    なので、難しいかとは思いますが、出来ればどういった経緯でこういった他作品との共通点が出来てしまったのか、あるいは防ぐことは出来なかったのかという事をどういった形であれ説明していただけたら、と一読者として思っております。

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:33

    >>72

    バクマンでこういう話あったよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:03

    このレスは削除されています

  • 767325/10/03(金) 21:54:31

    >>75

    ありがとう、助かります

    指摘された部分と一箇所誤字があったからそこを直して送るよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:06:02

    この件は他の集英社の作品が剽窃に遭った時に邪魔でしかないから自分はファンでも何でもないけど問い合わせ送るわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:15:48

    >>41

    日本人じゃない人たちだけの部署でも作ってるんだろうか…

    出版社に入れる日本人がこんな文章書くとは思えないんだが

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:16:55

    締め切ったところで悪いけど送るなら具体的にどことどこが酷似してるかも合わせた方が良いかも
    ピンポイントで複数人から指摘されたら個人の気のせいとして流されにくいかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:19:48

    全然盗作とは関係ないけど3巻巻末の相関図分かりにくいし次期世嗣(次男)と現宗主の父子の線繋がってないし誰もチェックとかしてないんだろうなこれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:22:29

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:14

    原作をプライム対象分まで見た
    これ一人一人に複数の人物の要素を盛り込んでるからガバが発生してるんだな
    世界観も素直に遊郭がある時代にしておけば原作との齟齬もいくらか軽減できたろうにと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:32

    自分もドラマ見てみるか
    その上でアカンかったらメール送るわ…

    って思ってアプリ開いたら「ファンレター以外の作品への問い合わせ受け付けてない(要約)」ってあってひっくり返ったわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:24:02

    今時ストーリーのパクリってあるんだな
    リスクとか何も考えてないんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:25:12

    ジャンプラだからこそ無名作家と新人編集の二人三脚の成長も込みで任せている作品なのかなってミスりまくりの単行本の話を聞いて思った
    ジャンプラがそういう育成の場になっているかどうかは知らんけど、集英社という難関に就職できた一人前の編集者の仕事とは思いたくないんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:39

    >>85

    でも今でも漫画系の部門に人事配置されるとショックを受けるとか

    漫画部門はどれだけ売上上げても売上ない部署からも下に見られるとかは聞くな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:03

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:21

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:01

    原作が10年くらい前の中華ドラマってのがミソよな
    視聴層がジャンプラ読む人とあまり被らないから騒がれにくいしドラマ側に問い合わせも送れない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:51

    >>83

    疑問なんだけれどこうやって意見締め出すと直で集英社のコンプラ系の部門に問い合わせられる可能性あるからむしろリスクないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:43
    ジャンプ+|お問い合わせshonenjumpplus.com

    お問い合わせフォームあったけど受付時間外だから一応次の平日になってから送ろ

    著作権侵害に関する通報フォームもあったけど集英社が権利侵害されてる時用のページだった

    逆や〜!

    著作権侵害を物申せるのは著作権を持ってる側だけだからそりゃそうなんだけどさ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:57

    承花因子をばら撒きながらも作者自身のオリジナリティも出して面白いヒット作を連発してるCLAMPってすごいんだなと思った

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:35:08

    >>86

    文芸やりたくて入社とかありそうだもんね

    時代が変わって漫画IPの売り上げだけじゃなくてジャンプ好きで入りましたみたいな人も増えていると良いな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:03

    原作小説付きのコミカライズみたいと言っていたが
    そっちじゃなくて中華ドラマとはまだまだ見極めが甘かったな
    しかし喀血するのが中華ドラマの定番ネタだったのね
    コードギアスの中華キャラでも同じ仕草があったがそういうネタ込みだったのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:47

    作者が元ネタとか編集に言わないで漫画描いてたら編集からしたら勘弁してくれよ案件では
    せっかく担当作が連載まで漕ぎ着けたのにまさかの…って不意打ちの厄介案件じゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:55

    確実なソースがあるわけじゃないからアレだけど漫画部門の地位が低いのは小学館で集英社はジャンプ読んで育った人が入社してくるから漫画部門の地位が高いらしい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:41:31

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:43:05

    集英社入る人で漫画編集嫌だなんて人いるのかな
    文芸が強い出版社なら分かるけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:43:37

    >>94

    まあそのドラマの原作が小説だからあながち間違っちゃいなかったんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:45:04

    原作(無許可)だから二次創作定期

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:46:57

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:34

    >>95

    アプリのコメント消してるのが担当編集なら気づいてるはずだから最新話更新させてる時点で気にしてないのでは


    >>98

    集英社の漫画雑誌だっていろいろあるからね

    でも今残ってるのはどれも有名タイトル排出してるのばかりだから嫌がられまではないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:13

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:26

    >>95

    編集が何も知らなかったら、てか普通はそう

    それなら編集は被害者側として見られるし非難されるとしてもパクった作者8:気付けなかった編集2くらい?

    積極的に5:5にしてるのは何なんだろうね本当

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:32

    何もかんも怪しく見えてくるから動物もコピペに見える

    いや商業素材買ってたら何も問題ないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:04

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:17

    >>103

    超最速でドラマ化されてるのすごい

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:06:48

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:29

    >>107

    最速っていうかマイナステンポじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:47

    >>108

    横だけれど95も104もそういう話じゃなくて、普通なら編集も被害者側なのに、コメントを消したりするっていう行動してなんで共犯側に移動していくんだ?って話では…

    そのコメントの中に類似点の指摘だったりもあったろうし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:00

    >>105

    うーわ

    2枚目の後ろの白馬モロにっぽいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:33

    >>104

    普通はそうなんだがコメント欄で似ている作品の名前出すと素早く消されてるから編集は気づいているのでは?って言われてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:59

    もはや16話感想スレじゃなくてドラマ盗作スレになってるの笑う

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:38:46

    クソコラみたいな芦毛馬狂おしいほど好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:49:44

    >>110

    あんまりかなって108は消しちゃったんだけど確かに104はそう読めるね

    ありがとう

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:55:54

    最初は知らなかったとしても編集の責任にはされるだろうから隠し通したくなる気持ちはわかる
    実際知名度ないから騒ぎになってないしこのまま押し通せると思ってるんじゃね

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:08:29

    裏返せばどうせ天傍は超人気作になって有名になったりはしねーよと見做してるとも取れるのか
    これはこれで相当失礼だな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:12:08

    個人的にはストーリーパクの場合作者に見込みは無いと思っちゃうけど
    構図トレパクバレした前作がちゃんと謝罪絶版済みだったため次回作が有名になってもまあ大丈夫だった某カルタ漫画とかあるし
    もし才能あると思ってるならバレた時点で同様に処したほうが将来のためなんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:15:09

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:27:58

    ストーリーパクリなの知らんかったわ
    読み切りが結構好きだったんだけど読み切りもドラマのパクリなの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:52:29

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:55:35

    正直あそこまでコメント管理されてなかったら自分には合わんかったわ、で普通に切ってた
    異様なコメ欄覗きつつちょいちょい読んでたら原作について知って今に至ってる
    そういう意味ではサンキュー編集

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:15:55

    >>121

    1回パクるとこういう風に遡って他も疑われるしほんと

    >>49これですわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:24:44

    ごめん水を差すわけじゃないけどコメント管理って編集者がやってるの?
    週刊誌編集は忙しいだろうしアプリのコメント管理してる人が別にいると思ってた
    本誌だと一人の編集者が受け持てる連載の数は上限二本で限られてるけど
    ジャンプラ編集は林や藤田を見てる感じ無制限に連載が持てるみたいだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:33:53

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:33:58

    ちなみに集英社は同じ一ツ橋グループの小学館の娯楽部門から独立した会社だから漫画部門特に少年誌は社内一の花形部署だよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:39:31

    怪しいと感じるだけで確証のない部分に関しては少し冷静になったほうがいいんじゃないかな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:44:51

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:51:38

    漫画アプリはわからないけど
    アプリ運営として考えると企画(編集)と管理(コメント管理)では普通に業務は別れてるんじゃないか?
    それを総括して編集部とは名乗るだろうしジャンプラほどのユーザー数で編集者が全てやれるとは考えづらいんだよね
    変に擁護認定されて荒れるのもどうかと思うからこの話ここでやめておくね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:03:54

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:07:48

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:31:51

    ブラックキャットとか元ネタ知ってるとこれまんまあの作品やキャラだなって思うことある作品あるけど
    そっちはまだ部分的なものだし盗作というより自分が面白い・良いと思ったものをそのまんま出した結果って感じだからネタ元が何も言わないならまあ良いかなって流せるんだけど
    この作品の場合は好きにしてもまんますぎる、編集部がコメント規制しているからドラマの内容と酷使している事を把握してそうなのがなぁ

    ただトレパクというわけではないなら問題にはならないのかな?
    パクリってどこまでがセーフでどこからがアウトなのかはよくわからない

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:44:08

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:53:58

    頭良いっぽさを出したい作風(バカでもなんとなんとなく楽しめる)でイケメン多くて構図やらストーリーがパクりで生みの苦しみがないってのは確かにコスパよしリターン大ではある
    エログロよりよっぽどコンプライアンス案件の爆弾なんだが

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:03:48

    かなりコメント欄荒れてても放置されてる作品もあるから一律の基準でコメント管理してる訳じゃなくて担当の作為が入ってると感じられてるのでは

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:15:55

    良太とか今回特に荒れてるもんな
    めちゃくちゃ比較しやすい

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:47:20

    >>132

    問題にはならないってことはないだろうがトレパクはそれこそ検証するやつが出てくれば見ればわかるってレベルで比べられるけど

    ストーリーパクは箇条書きマジックになったりするから面倒な部分はあるんかと思う

    それこそドラマ見りゃ一発でまんまやん!ってなるけど絵に比べてドラマ見ればわかるってわざわざドラマまで見にいく人くないだろうし

    1番わかりやすい部分が遊郭での一連の流れだけどそれだけだとストーリーの核の部分じゃなくエピソードだからせいぜい金田一少年の異人館村みたいな対応かな

    中国側が動いたらわからんけどそれこそ中国はある程度他国文化とネットが規制されてるからなあ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:06:11

    呪術もそうだったけどバレなきゃおk売れてるならおkな編集はマジで嫌だ…今後への悪影響が大き過ぎるだろうどう考えても
    社内でコンプラ考え直してくれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:03:08

    ストーリー展開で荒れてるのと、トレパク指摘で荒れてるのとでは編集の対応も変わるのも、なぁ
    穿った見方すれば火消ししたいと取られても仕方ないよな
    編集部的には店舗特典付けたり、プチフェア展開して売り出したい作品だし

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:24:37

    ストーリーなら最悪「過去に観ていたがその事を忘れていて、自分のアイディアだと思い込んで描いてしまった」で謝罪文だして指摘のある部分を差し替えます、でいけそうなんだけどな
    実際過去にこれやってる作品はあるし、そうやっとけば取り敢えずは落ち着くのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:29:00

    パクリ認めて対応するとなるとまず元ネタの制作者に連絡取らなきゃいけないけど相手が相手だからクソ時間かかりそう
    海外訴訟されかねんし動いてようが動いていまいがしばらくは何も対応されないと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:33:47

    このまま「ああ、あのパクり漫画ね」ってやられ続けるよりは「調査中でーす」とかだしといた方がいいと思うがなぁ
    この漫画もとからコメ消しとかで信頼が低いからこうなってる面があるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:34:22

    なんか知らんキャラ同士の知らん関係性を、読者が全部把握してる前提で漫画描いてるなぁと思ってたけど、なるほど。元ネタを何も考えずになぞってたのか。

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:34:39

    この作品割と最初からコメ欄異様だったから徹底的に管理して削除してたのはパクリの指摘をされたくなかったからなのかと考えると納得できちゃってな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:38:07

    マイナーだからこの程度で済んでるだけってのがもうね
    打ち切るにしてもどう終わらせるんや

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:38:08

    編集への不審感の原因ってほとんどが類似指摘他ネガティブ混じりコメントを現在進行系で消してるせいだからな
    だから編集は知らなかった系では擁護しづらくなってる
    いやとんだノイズだよこれ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:42:40

    >>145

    ガチでヤバくなったら終わらせ方とか協議する間もなく打ち切りでしょう

    アクタージュみたくさ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:56:30

    海外のものとか下手したら裁判とか普通に吹っ掛けてきそうなのによくやるなぁって

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:02:49

    >>89

    ・両方見たら一目瞭然とはいえドラマ→マンガと媒体の違うものはパット見で比較づらく騒がれにくい

    ・少年マンガ好きと中華ドラマ好きは層の被りが少なく騒がれにくい

    ・10年以上前のドラマかつ海を超えた場所の作品だからマンガが有名にならない限り制作チームに見つからず騒がれにくい(見つかってもわざわざ他国の取るに足らない事象の為に動くのかも分からない)


    策士だとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:28:14

    集英社ってコンプラ部門みたいなのない?
    そっちいった方が早そう

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:36:04

    ブラウザ版のコメ欄閉じたのは管理が面倒だったからなのかなと思い始めてる
    あそこコメントに番号つくから削除すると目立つしレスバも起きやすいから

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:39:35

    中国語できるニキネキが元ネタに問い合わせるリスクどの程度で見積もってるんだろ
    今はまだ読者の間だけだけど広まったら面白半分でやるやつでるだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:45:38

    絵については一定の評価はあるんだから、話パクりでミソつくよりはさっさと謝って打ち切らせて、後々原作付きで作画ルート残してやったらどうや?
    って思うんだがな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:58:40

    呪術の疑惑のときもそうだと思うけど後から分かった場合はニ次許諾取る方向で動くと思う
    琅琊榜(ろうやぼう)って中国の小説のドラマ化らしいし海外だからハードル高そう

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:03:20

    4話感想スレの時点でこういうこと言われてるの面白い
    自分もこの作者はイラストレーターか短編向きだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:13:59

    xでの某大御所トレス騒ぎ見てたらバレて炎上する前に早めに自白するか畳むかオリジナルに舵切った方が作者編集共にダメージ少ないんでは

    ダメ元で許諾取れるかチャレンジしてみるかだけど使用料くださいねになった時無理じゃねえかな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:14:06

    原作?は漫画化もされてるしアニメ映画化の噂もあるんだな

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:23:41

    事後承諾は今Xで話題のトレースみたいに「咎められなかったらそのままだんまりで行くつもりだったのか?(要約)」みたいな意見は当然出るだろうな
    出たところで影響力は…な気はするけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:50:37

    どうでもいいけど原作の方クオリティ高いな
    中華はドラマ分野は昔から優秀だねえ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:51:31

    >>154

    これ今BSでやってるのか・・・

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:52:42

    >>159

    中華歴史ドラマは見てても金かけてるなぁってのがよくわかるよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:05:37

    パクるにしても表面を軽くなぞってるかんじだから原作ファンからも一番嫌われるやり方なんだよな
    パクる時点で言語道断じゃいと言われたらその通りなんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:06:59

    原作検索したらpixivにもそこそこファンアートあるし
    原作漫画化も日本語翻訳出版されてないものの絵も綺麗でクオリティ高い

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:09:41

    コメント削除ってわざわざ担当編集がやってんの?
    編集ってクソ多忙なイメージあるけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:51

    >>161

    衣装とくに綺麗だからそこだけでも見応えあるよね

    あと最近のだとバトルシーンも結構凝ってるからおお!ってなったり

    ただ長いから話追うのが大変なのと、ある程度は文化的な理解がないとわからんところはある

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:43

    父親が中国ドラマに数年前からハマってるんだけどCG技術もどんどんアップしてるし小物や背景もしっかりしてるしで臨場感半端ない

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:56:41

    トレパクと違って分かりづらいだけでトレパクより悪質レベルの話だろこれ
    ネットで炎上しない限りはお問合せしても変わらなそうだな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:04

    トレパクももちろんだめだけど、こっちはストーリーという作品根幹の部分だからな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:29

    >>166

    そりゃ当たりはずれはあるんだろうけど金の掛け方とかクオリティとかめちゃくちゃ高いやつあるし

    日本だってSF小説や中国BLやブロマンスものやアニメ映画が人気出て注目度もどんどん高まっているからな

    下手にアニメ化とかしたらあっという間にパクリ疑惑知れ渡る可能性はある

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:43

    絵をパクりたいってトレパクするのは技術が足りないとか時短とかで行為は悪でもやらかしてしまうのも分からんでもないけどストーリーパクりは意味が分からない
    話をそのまま丸パクリって何の為に作品描いてるんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:04

    ネタにマジレス系かもしれないけどラレを原作って呼ぶのはちょっと申し訳ないと思う
    他の人も言ってるけどパクにしても書き手の能力が全く足りないのか脳みそが沸騰して消化できてないのか割とレベルの低いパクなので
    原作とかいうとラレが許可してるみたいなニュアンス出るのはちょっとかわいそう
    二次創作の現パロもどきですってんなら良いんですけどね…

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:33:59

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:39:09

    逆になんでこれはこのシーンって分かるのをそのまま突然投げ込んできたんだろう
    それ以外は黒っぽくはあっても箇条書きマジックと言われたらそこまで止まりで、知ってる人はたぶん例の場面で確信したんだよね?
    なんであそこだけ振り切れた?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:44:19

    創作うちのこの設定を考えるのは好きだけど話を考えるのは苦手なんだと思う
    そういうところも含めて同人っぽさが抜けてない

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:55

    序盤以降は会話シーンばっかだから会話の内容変えたら絵の変更半分くらいで別の新ストーリーにできそうだなーとか考えてしまった
    まぁその新ストーリーを考える人が別に必要になりそうだから手間に合うメリットは無さそうだけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:54

    読み切りの2作品好きだっただけにショックなんだよな…
    王の器と呪難の2つ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:55:36

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:59:02

    謎の中華風味や宗主や監察院の用語の謎も解けたというか
    答え合わせだなって感じ
    グレーだって言い張るよりおとなしく畳むのがいいと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:16

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:07:24

    >>150

    一般が問い合わせできるコンプラ窓口みたいなのはない

    集英社が著作権侵害の被害者側の場合における通報フォームはあるが逆はない

    その他FAQにない問い合わせは読者係に電話するしかないっぽい

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:08:06

    はじめは呪いだのなんだのやってたのに急にやらなくなったのは
    ドラマでは別にそういう妖怪みたいなやつ出てこないからなんだな
    適当に読み切りの方と世界線を雑に繋げたのか

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:49:31

    >>180

    しゃーねえなんかそういう態度が気に食わないから月曜になったら電話するか

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:54:38

    >>172

    場面によって主人公の性格がブレブレに感じる理由がこれか…と納得出来てしまう

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:57:04

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:01:59

    壮大な設定を上手く出力できないとかオマージュ詰め合わせとかじゃなく
    原作あるジャンルの二次同人大手の人がキャラとか関係性そのまま商業に持ってきたアレなパターンのやつだ!
    と嫌なんだが作品に漂ってた謎と違和感が解けたスッキリ感

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:05:46

    そういや>>51の件ってどうすんだろ

    目立つ分問い合わせした購入者いると思うんだが電子版は差し替えしたとして紙の方

    誤字脱字以上のミスだけど落丁未満で回収まではされないならわざわざ特典5種のために買った人とか複雑では

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:20:03

    カグラバチとサカモト買いにTSUTAYA来たけどさ、スレ画作品、イラストカード3種付けてるんだな
    売り出したい気満々じゃん・・・なんつーか、うん・・・複雑・・・

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:24:28

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:27:59

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:56:09

    >>185

    わかる

    伏線回収(作品世界内のではなく作品自体の)キター!みたいな解決編みたいな

    今まで心の中のコナンくんが「アレレ〜?」って言ってたところが説明されたわって感じ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:04:13

    問い合わせや謝罪を求めるのは行き過ぎではと感じる。

    ストーリーや展開は、客観視が足りないと好きな作品とどうしても似てしまうし、パクリと言っても時代や設定、世界観が違う以上はオリジナルと言ってもいいんじゃないかな。
    もちろん出力の仕方としてはそのまんますぎて上手くないとは思うけど、
    それを知った後にこの作品をどう見るかは、読者に任せればいいのでは。

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:06:55

    >>191

    ドラマ見てから言ってくれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:08:24

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:12:54

    >>189

    そういう売上の一部も全部ネタ元の人に払わなきゃだろ本来

    作者本人に事情聞くべきだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:18:55

    >>191

    このコメ欄の言論統制からしてもしかして編集もパクリを分かった上で隠蔽してるのでは?って疑問を持たれても仕方ないし問い合わせされるのはやむなしだろ

    読者まで見て見ぬ振りして口つぐむ必要はないんだし

    問い合わせするのも読者の自由だよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:20:22

    公式のX垢にリプしたら広まるかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:29:38

    琅琊榜好きな自分はどハマリする展開です!とかでも消されるんかな
    これで消されたらアウトな気がする

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:57

    ドラマの名前書き込んだら消されるらしいよ
    Xで検証している人がいた

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:45:22

    美学がないほうの血盟

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:45:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています