でもね俺初めてではないとは思うんだけどあんまり見た記憶ないんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:14:47

    強い設定の味方ユニットのパラメータが文字通りバランスブレイカーなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:17:35

    お言葉ですがあのバルバネスと鎬を削ってた強爺なのでこれくらい普通ですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:18:51

    不思議やな
    なんかシミュレーションゲームに限ってそういうキャラが割とおる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:20:45

    へっ! お前なんて基礎ステ化け物で剣技(一つ使えるだけで十分エース級)を全て使えてエクスカリバー(永久ヘイスト)が初期装備で進行上必ず加入するだけのワンマンアーミーやないけ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:23:05

    最初からやたら強いのに離脱するでもなく挙句にパワーアップするのはおかしいと言ったんですよシタン先生

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:23:54

    ちなみにスレ画はレベルが上がるほど逆に衰え弱き者になるというギミックで使い所を吟味しなきゃいけないキャラにしようとしたけど
    さすがに尖り過ぎだと没にした結果らしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:24:24

    おそらく作者が描写を盛ったと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:29:23

    >>6

    逆に言えばレベルダウンしちゃえば強き者になるとか笑っちゃうんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:31:00

    >>3

    FE封印の剣のカレルや烈火のアトスも強すぎぃ~~~っでしたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:33:27

    こいつが強すぎるせいで
    同格扱いされてるラムザパパが惜しい人を亡くしたとかネタになっているの笑っちゃうんだよねマジでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:35:50

    ラムザのさけぶがぶっ壊れを超えたぶっ壊れバフ技だからバルバネスもその系統を発展させたアビリティを持っていたと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:37:41

    FFBEにコラボで参戦した当時も一強環境化してたのでリラックス出来ますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:39:15

    魔法攻撃力低くないしMP吸収も出来るから、あんまりやる意味は無いけど魔法使いにしても実は強いんだよね
    隙が無くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:42:29

    こいつが先に仲間になるせいで完全下位互換になるメリアドールに悲しき現在…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:43:38

    >>14

    セイヴザクィーンをアグリアスに横流ししてすまんな....

    まぁ下手したらシドの二刀流で使ってるかもしれんスけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:46:07

    >>11

    シドが全剣技を駆使し近付かずに蹂躙する横で雄叫びを上げながら敵陣中に突撃し無数の屍を築くバルバネス…神

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:46:52

    >>15

    待てよ、獅子戦争以降は剛剣の火力が上がって装備壊せなくてもダメージ出るようになったから普通に遠距離攻撃持ちとして強いんだぜ

    シドの劣化なことに変わりない?クククッ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:48:22

    (アラズラムのコメント)
    ハッキリ言ってうちの先祖たちはメチャクチャ強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:48:55

    >>14

    対モンスター相手にダメージを与えられない剛剣は退場ッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:49:39

    >>5

    待遇の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:49:52

    >>16

    どうしてここまでの戦術級戦力を抱えて畏国は負けたのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:50:55

    >>21

    話が逆なんだ

    普通にやってたら勝負にならないくらい戦力差があるのにたった二人で互角に持ち込めたのがシドとバルバネスなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:59:33

    なんか歴史調べたらリオファネス城陥落してるし、そのために建てられたのがジークデン砦だし、
    畏国普通に複数の国から攻められてるし、ランベリー城も陥落してベスラ要塞が最前線になってるし、ガチで雷神とバルバネスとザルバッグが無双してないとそもそも滅んでそうな勢いなんだよね、やばくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:03:25

    >>21

    何でって…戦争は数だからやん…

    というか普通なら確実に負けてる様な差があるのにこの2人がいたから互角に持ち込めてるんだ

    織田家の鉄砲隊みたいな集団の役割をこの個人2人が背負ってるんだ、化け物が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:03:33

    そもそも本編が事実上の敗戦後から始まるお話なんだどこも余裕が無いんだ
    ま、(そら各地が猿治安に)なるわな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:14:33

    エクスカリバーをアグリアスに渡したら少しマシになったのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:38:20

    アビリティ:剣技系全て使用可能
    初期装備:常時ヘイストのエクスカリバー
    成長率:老人ユニットなのに高い
    装備グループ:騎士系ジョブなのに服と帽子も装備できるからねじり鉢巻+力だすき可能

    あの…弱い要素が性別(リボン・香水装備不可)しかないんスけど…いいんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:40:51

    >>27

    ワシのご先祖様…神ムフッ活躍を盛ろうね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:56:41

    歴史の偉人を超えた偉人だから強い論には致命的な弱点がある
    同じく英雄を超えた英雄であるザルバッグ兄さんは大して強くないことや

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:57:26

    >>19

    待てよ 実はディバインナイトは補正率・成長率の面ではかなり優秀だからモンスター戦では槍持たせておけばそれなりに使えるんだぜ

    そもそもそれを理解するようになるまでメリアドール使い込む機会がまずない? ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:02:58

    オーラン「ワシの親父殿は最強なんや!」
    オーラン「しゃあけ 歴史書もっと盛るわ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:07:34

    >>31

    自分の性能まで盛る必要はないッスよね忌憚のない意見てやつッス

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:10:27

    >>27

    待てよ今回のリメイクでリボンも装備できるようになったんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:25:29

    ファイルファンタジータフティクス…神

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:37:31

    >>32

    星天停止というフィールド全範囲にストップ・ドンム・ドンムブを敵味方識別のMP0でひたすらぶちこんで来るぶっ壊れもぶっ壊れなんだよね…酷くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:40:53

    へっ何が神や
    家畜に神はいないくせに

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:25

    >>32

    これでも補助スキル全振りで無双感は無くしてるんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:47:40

    FEは本人より武器でこれが多いんじゃねえかと思ってんだ
    基本的に弱き者……ほどよく伸びるバランスだから徹頭徹尾強キャラはせいぜいカレルパントアトスくらいのもんなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:02:53

    >>6

    デジョネーターというトラップがあってやねぇ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:10:17

    加入時期のお陰でギリギリバランスはとられてルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:12:20

    >>40

    ウム、後半がヌルくなる要因としてかなりでかいんだよね

    キュクレインやベリアスが強いって評価なのもこいつの加入前なのが大きいと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:39

    スレ画が入る頃には大体既存メンバーも出来上がってるから出撃枠の奪い合いになりがちという反面…
    固有ジョブ以外ロクにアビリティもそろってない新参ユニットが奪い合いに入れる強さという衝撃に駆られる
    ◇こいつの後で入る剛剣使いの女は…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:16

    俺たち15人(23人)がラムザを支える ⋯ ある意味“最強”だ
    ・・・PS版は人数制限も厳しくて危うく除名の危機なんだよね、ひどくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:48:26

    (開発者のコメント)
    あの、敵壊すのはいいとしてゲームバランスも壊すのやめてもらっていいスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:51:08

    >>43

    ウム…名前が固定のユニットを残そうとすると汎用ユニットを入れる枠がないんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:52:52

    ネームドで埋めると依頼受けれないんすけどいいんすかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:36

    >>46

    まぁ気にしないで今作は上限が50人だから初期メン+ストーリー加入組+サブイベ加入組を入れても枠余るのでモンスター養殖も楽にできますから

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:45

    >>47

    ふぅん赤チョコボを養殖しまくってフィナス河に放てッ

    も簡単にできるということか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:48

    …で、別ナンバリングでも相変わらず強かったのが俺!
    FF14の雷神シドよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:03:00

    >>11

    おそらく味方全員に「さけぶ」レベルのバフをかけて

    星天停止のデバフかけまくる、バッファー&デバッファー&アタッカーだったのではないかと思われるが⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:12:40

    クラシックから手ぇつけてんだけど昔つまづいた所でまた綺麗につまづいてんのが俺なんだよね
    (ドーターのスラム街とかゴルゴラルダ処刑場とか…)

    でも懐かしのFFTほぼまんまが最新ハードでサクサクで楽しめるのはもはやFFCC以上の快楽だ
    効果音も良いぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:36

    クラウドみたいに隠しイベントクリアで加入にすればよかったんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:29

    剣聖が聖剣しょってやってきたぜェ
    グヘヘヘヘヘ…

スレッドは10/4 07:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。