- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:16:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:21:43
さぁね…NTは言語の壁を超えて誤解なく分かり合えることは確かだ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:37:59
日本文化はなんだかんだ残ってるらしいんだよね
ギレンもああ見えて囲碁が好きだしなっ - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:39:35
英語で話してるんじゃないっスか?
というか共通語がそれぐらいしかないから - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:42:25
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:44:02
ジオン訛りって単語がちょくちょく出るけどそもそも公用語は何語なのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:45:25
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:46:12
オーストラリア訛りに似てるんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:00:05
イズマ・コロニーの公用語は日本語であろうがっ
作中にもバンバン出ているであろうがっ - 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:08:43
ああ、喘ぎ声もバリバリ英語だぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:55:59
スレッタはわからないけどマチュはバリバリ日本語ですよただララァとも話せてるから英語も兼用なのかもね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:28:44
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:54:45
ニャアンは他所からの難民ララァは娼館で外国語学ばないと生きていけない環境ではあったからエビデンスにするにはちょっと違うと思うっスただ語学に力は入ってると思われる