- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:18:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:22:27
そうならない為に余剰出力を排出する仕組みが光の翼なのん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:24:03
排気口から排気ガスが出ても普通は爆発しないからね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:24:32
漏れたガスに火を着けて安全に燃やしてるみたいな感じだから爆発はしないんだ
まぁそのせいで単騎運用でもないと近くの味方を落としかねない危険性もあるんやけどなブヘヘヘヘ - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:24:34
爆発しないように安全に排出してる余剰エネルギーっすね
まっ安全とは言っても触れたら切断されるから上手いパイロットしか扱えないんだけどね - 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:26:27
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:26:57
“ガス漏れ“というより“ダムの放流“という感覚
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:28:24
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:30:48
ファントム見てるとこいつは余剰エネルギーの放出も安定してて完成度の違いを感じますね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:33:22
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:34:13
これ自由自在に操ってるウッソの方がおかしいってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:35:10
動かしてるのは外に出たエネルギーの方だから不思議なことはないと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:45:44
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:48:41
翼どころか全身から炎みたいに出まくってるんだよね 怖くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:49:28
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:57:41
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:19:09
まあ気にしないで 味方はみんな慣れて光の翼を盾にするようになりますから
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:21:09
とにかく光の翼防御は一度使ったらビームシールド発生器がオシャカになる危険な技なんだ
背中のビームを発生器のIフィールドで前に誘導して
盾を厚くしてるんだよね、怖くない? - 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:22:40
ウム・・・ 庵野はガンダムの幻魔を撃ち込まれてるんだなア
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:03:22
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:06:17
エヴァの翼か…本編では飛ぶためのものじゃないし出てこないぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:11:22
目立つ馬鹿でかい二つの翼の他にその間にも気をつけないといけないんだよね
翼の間を通るとMSが機能不全になるんや - 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:16:12
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:24:40
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:30:24
マチス・ワーカーさんも困惑したと思うよ
敵のMSが不調を起こして地面に墜落したと思ったらいきなりドでかいビームをVの字に発生させ、その間を通過したら自分たちのMSの方が逆にことごとく動作不良を起こして墜落してしまったんだからね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:31:05
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:40
ちなみに大出力で吹かしても余剰が機体外に出る程度なスレ画はまだいい方で、小説版『機動戦士Vガンダム』に登場したセカンドVはミノフスキー・ドライブ搭載機としては完成度が低いせいで、最大出力で吹かした場合は推力に機体が耐え切れずに自壊してしまうらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:40:45
まいったなぁ あの男が異常Vオタクなせいで珍説と一笑に付せないよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:43:17
あれ別になんかカッコいいから生やしてるとかじゃなくて割とちゃんと理由付け自体はあるんスね…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:43:42
アホほど出力に余裕があるからってアホほど追加武装を載せるのはルールで禁止スよね?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:35:31
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:39:02
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:41:09
Vガンスレなのかエヴァスレなのか分からないのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:43:13
そもそも光の翼は出力によって状態が何段階かに分かれてるんスよ
ウッソはその瞬間瞬間でその場に合わせた出力に変えて攻撃にも防御にも転用してるけど普通のパイロットだとそんなの無理なんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:43:33
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:44:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:44:54
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:45:34
ヅダ…?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:46:37
仮にオリファーが特攻しなくて2機運用になってもまず間違いなくウッソがドッキング中の盾になったりで荼毘に付しそうだよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:47:08
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:47:48
ゴトラタンのビームキャノンの威力えぐすぎぃぃぃ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:48:24
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:52:30
コアファイターに主な機能を集中搭載してるんだ トップリムとボトムリムを標的目掛けてぶつけられるんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:01:28
うーん、フォントは本当にボーッとしてる子だけどウッソは嘘みたいに鋭敏な子だから仕方ない本当に仕方がない
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:03:05
F91...聞いてます
欠陥があったからラフレシアに勝てたと - 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:04:32
待てよ一応言っとくけど最大稼働時に冷却が追いつかないのが欠陥であって装甲剥離による強制排熱は仕様なんだぜ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:06:48
- 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:35:50
光の翼と月光蝶って見た目は似てるけど技術的には関連あるんスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:45:06
片方は余剰エネルギーの排出で片方は人工物を分解するナノマシンの放出が翼に見えてるだけだから機構的にはあんまり関係は無いッスね
待て、様子がおかしいやつが現れた、劇場版で何か増え出したディスティニーだ...
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:47:11
月光蝶は推進システムでもなんでもない滅びの翼なんだよね酷くない?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:40
ガンダム版ミスファイアリングシステムという事か
- 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:28
勝手に排出されるエネルギーを利用すると言う意味ではブロウンディフューザーやERSのMGU-Hみたいなモンなんじゃねぇかと思ってんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:18
迎撃のメガ・ビーム・ライフル発射 ビバババ
な…なんですかァこれはァ げ…迎撃には成功したもののビームが拡散してしまったですゥ 広範囲だ…広範囲に降り注いでるですゥ
あわわっ 連邦とリガミリティアの艦隊にいっぱい被害が出たですゥ
はひ―――っ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:44