- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:44:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:49:06
そいつが人知れず苦しんでるところを仲間に見せて、その苦しみの上に自分達の幸せがあったんだって仲間達が自覚する時の顔は麻薬ですね…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:49:53
何って…こんなことが許されていいのか可哀想を超えた可哀想おお…うんの反応がほしいからやん
キャラ本人が同情してほしいタイプかは知らない知ってても言わない - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:50:13
ありふれ?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:51:00
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:52:16
おいおい皆で笑うためかもしれないでしょうが
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:53:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:54:59
リカルド戦のヤンケトダーと同程度の知能があるはずだった初登場トダーが重機に潰されるの目撃したらキー坊はちょっとだけ心痛みそうなんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:56:33
この概念滅茶苦茶キモいけど同時に感心したのがワシなんだよね
作中キャラたちに主人公とかの辿った物語を見せて反応を見せるとか、妄想のネタとして存在していたものを上手く定義したと思ってんだ - 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:58:11
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:59:17
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:00:15
同情してほしくなくて苦しむ姿を想像するのもまた乙なものだからマイペンライ!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:17:56
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:19:23
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:25
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:37:54
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:50
しゃあけど日記つけないタイプのキャラには使えんわっ