結局面白いのかどうかよく分からない作品として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:02

    ワシがお墨付きを与えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:40:45

    サイレントヒルfか
    和製ホラーとしては面白いがサイレントヒルじゃないぞ。あとゲームとしてはやっぱり粗が目立つぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:31

    ゲーム面は周回前提の割には同じこと繰り返すからキツい・武器破損があるから時間経過で復活されると気が焦る
    とアクション要素での不満は多いっスね
    シナリオに関してはそもそも不快感を煽る目的だから一概に言えないんやけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:56

    アクション面は正直擁護し辛いけど総評だとスキ、それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:44:54

    竜騎士07の作品としては上澄みを超えた上澄みだけどサイレントヒルとしては認めたくないのがオレなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:45:18

    ぶっちゃけあんまり武器リソース管理したくないからもっと耐久度カチカチで工具箱不足するのは高難易度だけで良かったと思うんだよね
    終盤も武器が無くなればリポップする確信が得られるまではかなりストレス感じたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:48:09

    fか、ホラーとして見ると視界がクリア過ぎるし雛子が強すぎてあんま怖くないぞ
    しかもその分敵の火力が過剰かつ視界の外からの攻撃や引っ掛かり多くてストレスだぞ
    後リアル系のグラに竜騎士語録が入ってなんかシュールだぞ
    まあ意外とシナリオ構造はサイレントヒルっぽくはなってるからバランスは取れているんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:50:12

    もうちょっと現実部分で何が起きてるのか語っても良かったと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:52:44

    最低限サイレントヒルっぽい要素はいれてるからなんでもいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:52:51

    個人的にはやっぱシナリオを周回ありきにしてほしくなかったんだよね。今までのシリーズでも2周目で到達できるED自体はあったけどどれも一周目を補完する内容のものが大半で複数回やらなきゃ話の全体像が見えないゲームってあんまりなかったと思うのんな

    特に初クリアだと分岐無しにクソEND固定はもうちょい何とかしてほしーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:54:36

    >>8

    修エンドは普通に最後スーツ着せた修とウェディング雛子とかでも良かったと思うのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:54:58

    シナリオとゲームシステムが噛み合ってなかった感じが強いんだよね
    あと雛子の歴戦の戦士感はなんなんだよあーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:56:11

    不満点はいくらでも出せるが刺さる人には刺さりまくる作品だと思ったのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:57:03

    キャラの国籍が変わってコレジャナイ化したホラゲーって…ま、まさか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:57:46

    GOTYか?とか騒がれるような神ゲーでは絶対にねーよ
    ただそこそこおもしれーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:57:58

    >>9

    マジで"っぽい"だけなんですよ、本山先生

    曲がりなりにも歴代シリーズはあの土地由来の呪いや土着信仰が裏に関わってたり、日常が非日常に徐々に侵食される薄気味悪さだけは一貫してたのに本当に無関係な土地で起こったなんの関係もない怪奇現象でしかなくて恒例の裏世界すらないなんてさすがにビックリしましたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:58:50

    >>14

    実際サイレンNTに近いとこ多いよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:59:13

    これで竜ボーは零シリーズとかで真価を発揮できると思ったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:59:38

    >>14

    アメップの男子高生強すぎぃ~~だったのがジャッ.プの女子高生強すぎぃ~~になるなんて時代の移り変わりははええなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:00:40

    サイレントヒルと認められない勢…聞いています
    自分はこうじゃないとやーやーなの!と言いたいだけだと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:01:49

    ナンバリングじゃないんだから雰囲気くらい違ってもええヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:01:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:02:11

    ふうんつまり非の打ち所のない神ゲーと言うことか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:02:11

    本家スタッフが関わってたら寿幸は絶対メロい白髪イケメンじゃなくて薄汚い身なりのオッサンだったと思う、それがボクです

    なんか今作全体的に小綺麗すぎるーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:02:50

    とどのつまり令和版
    『クロックタワーゴーストヘッド』だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:03:19

    一通り終えたあとの無言描き文字の人形がシュールでちょっと笑ったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:03:24

    >>20

    この構文あらゆる作品のあらゆる批判に使えて便利っスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:03:31

    ホラーというよりは青春伝奇バトルモノだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:03:33

    >>18

    しかし…作者に射爆機を扱いたがるイメージがないのです

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:04:03

    竜騎士07という名前だけで警戒したらシナリオよりもゲームシステムに不満がいくとは思わなかった…それが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:04:22

    >>24

    それだと雛子の結婚してもいいかも…いやしかし…の部分が無くなって違う話になりそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:04:28

    まあ過去のヒット作を神聖視するマネモブには評価しにくい作品なんじゃないスか?
    竜騎士も愚弄ポイントにしやすいしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:04:39

    >>26

    勝利ルートだと腕雛子めっちゃ煽りまくったり可愛いよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:05:33

    正直竜騎士と聞いてもっと酷いシナリオが出来上がるんじゃないかと不安だったのは俺なんだよね
    もしかして評価の違いは事前の期待値の違いなんじゃないっスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:06:27

    サイレントヒル4もなんかサイレントヒル(土地)に繋がった部屋での一悶着だしホームカミングは分離派の騒動でシャッタードメモリーはもうなんか…なんなんや
    だからサイレントヒルらしさって難しいんスよ
    あんまり安易に批判ワードで使わないでもらっていいスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:06:33

    シナリオは期待値低かったけどゲーム部分は2リメイクがホラーとして良かっただけになんか違うってなるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:06:59

    >>16

    過去作もそんな感じなのは大丈夫か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:07:24

    変なクスリの教団匂わせで「おおっ!」ってなったけどアメップが「田舎町に閉じこもってるクッソ排他的なカルトがわざわざ布教のために海越え山越え日本にクスリ伝来させる訳ないやろ」ってツッコんでて「確かに…」ってなったのはワシなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:08:03

    シナリオに期待していなかった分ゲーム性の期待しているファンしかいなかったってネタじゃなかったんスか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:08:32

    割とシナリオの方向性毎回ガラッと変わるから何をもってしてサイレントヒルかと言われたら難しいよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:09:25

    >>35

    待てよ、なにかと言われるサイレントヒル4も話の根底にはシリーズ看板の教団がいるし、サイレントヒルで運営されてる孤児院がガッツリ話に絡んでるんだぜ。


    4が異色作ってのは否定せんけどスレ画ほど無関係ではないっスよ、忌憚

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:09:40

    道中のメモ書きはメモの筆者が解釈した土着信仰に関する考察が書いてあったりサイレントヒルというよりはひぐらしのtips感あったんだよね
    まぁそもそもサイレントヒル感なんて語れるほどシリーズをやりこんでない新参の意見なんやけどなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:11:29

    >>41

    正直「サイレントヒルらしくない」って意見を封殺したがる層ってナンバリング本当にやったことあるのか疑っちゃうんだよね


    どう考えてもfは毛色が違いすぎルと申します。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:12:08

    >>41

    教団が関わってりゃいいなら匂わせ用意した時点でその言い分は弱いと思われるが…

    そもそも日本舞台な時点でやる前からわかってることを言われても正直そういう話したいわけじゃないとしか言い様ないんだよね怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:12:57

    >>42

    サイレントヒルの宗教についてのメモみたいなのはナンバリングにもあったし

    それをひぐらしっぽい点と判断するのはこじつけじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:13:52

    >>5

    やっぱりこれぐらいじゃなきゃサイレントヒル名乗れないよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:13:57

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:13:58

    一番ウケた作品が2の時点で教団がどうとかあまり需要がないから仕方ない本当に仕方ない
    そっちフィーチャーすると正直バイオと大差なくなっちゃうんだよね酷くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:14:07

    Steamだと日本だけ低評価ってネタじゃなかったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:14:17

    外伝的作品っぽいしサイレントヒルっぽいでもいいんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:03

    ミュージカル調で特撮みたいなアクションで魔法少女に変身したりしなければなんでもいいですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:28

    でもサイレントヒルシリーズをやったことのない新規ユーザーがこれを機に他のナンバリングも始めたりしてるみたいなんだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:16:01

    サイレントヒルらしさとか人によってすごく曖昧な判断基準で言い合っても平行線だと思う
    それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:16:01

    正直シナリオに関しては文句は無いのが俺なんだよね
    ゲームシステムではロックオン機能周りが不満点の温床だと思われるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:16:33

    >>52

    でも…封殺したがってる層はどうせガッチマンの動画で見て遊んだ気になってる客じゃない奴らですよね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:17:32

    ぶっちゃけた話そもそもハリーとヘザーの物語として既に完結してるし物語の空白埋めるほど厚みがあるわけでもないからこういう外伝を許容しないともうリメイクでもない限りサイレントヒルというシリーズ続けれなくないスかね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:17:54

    シナリオやらサイレントヒルらしさ云々はこれが初サイレントだから不満ないが肝心のゲームプレイ中にストレスがちょこちょこたまるのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:18:49

    >>55

    さっきからなにと戦ってるのか教えてくれよ

    ハッキリいって邪魔や

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:18:49

    しかしねぇ…FGOはFateらしくないし対魔忍は純愛をするのだから古いIPの新作はそういうものから逃れられないし新しい規範やミームがシリーズに付与されていくものなのだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:10

    >>55

    主張に根拠が何もない完全な偏見すぎて困惑すルと申します

    自分と違う意見の奴はエアプってレッテル貼ってるだけなんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:11

    周回するとストレス溜まる仕様で周回しないとシナリオ進められないゲーム性…糞

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:36

    >>58

    そうやって封殺したがってるのが邪魔なんだよね

    ナンバリング本当にやったことあるのか疑っちゃうんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:28

    さっきからヌメヌメとしたレスバしてる2人?3人?はもうちょい元気よくやれと思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:43

    周回させるんならもっとガラッとルートごとにマップやムービーが変わってほしかったよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:14

    >>62

    ほいだらお前はダウンプアをやったことがあるんかあーん?

    ワシあのサイレントヒル原産のコウモリがクリーチャー扱いされてるのメチャクチャサイレントヒルらしくないと思ってるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:38

    正直こんなんサイレントヒルじゃねーよって言う人間は4やったことないと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:43

    なんか…家庭ゲームカテからのお客さんみたいなの居ない…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:56

    1週目ワシ「えっ雛子ってJKでもないし成人済みで10人近くキルしているんですか」
    2週目ワシ「えっ借金返済されて結婚してもメチャクチャ嫌がっているんですか」
    3週目ワシ「えっ結婚式にきた男と逃げ出すんですか」
    4週目ワシ「えっ結婚式当日にドタキャンしても何とかなったんですか」

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:22:17

    >>66

    >>41

    🖕トントン

    やっぱエアプは文字も読めないんやな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:22:22

    そもそも>>55>>52へのレスとして意味不明すぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:23:32

    >>69

    つまりfも普通にサイレントヒルの雰囲気出てるからこんなんサイレントヒルじゃないと言ってる奴らが4やってないという主張に何も関係ないと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:23:36

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:23:57

    >>70

    これを気にナンバリングを遊ぶような奴はサイレントヒルらしさを押し付けてくる動画勢だから売上に関係ないやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:07

    サイレントヒルが舞台じゃなくて魔女信仰もなくて設定も引き継いでないなら新規IPでいいと思うんだよね、元々サイレントヒルとして開発してなかったみたいだしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:21

    ここはサイレントヒルfの話をするスレなんですよ
    シリーズの定義の話をしたいならそういうスレを立てることをオススメしますよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:58

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:00

    >>75

    いいや 面白さの基準にサイレントヒルらしさがあるからそれでエアプ認定合戦することになっている

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:29

    竜騎士のシナリオの中では最高傑作のうみねこに次いで面白かったと思うんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:34

    >>73

    もう支離滅裂だから寝ろって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:42

    >>73

    お言葉ですが実況動画配信勢を新規ユーザーにカウントするやつなんていないと思いますよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:52

    >>74

    それは公式が決めることっスね

    これで評価がボロクソならともかく世界的に好評なのにお前の気持ちなんて誰も知らんと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:26:19

    >>79

    やっぱこうやって封殺しないとサイレントヒル動画ファンはこのゲーム肯定出来ないんやな

    敗北宣言あざーす

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:26:44

    途中から何の話してるスレなんだよえーーーっ!!!

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:26:48

    正直SIRENとSIREN:NTくらい別物になってからこんなのサイレントヒルじゃないとか言って欲しいと思う
    それが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:27:46

    >>82

    遊んでるのに動画勢で売上関係ないとか意味不明だって言ってんだよバカヤロー

    自分が何言ってるか把握してるんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:27:51

    >>84

    NTはただのリメイク作品だし、あらすじも設定も無印に準拠してるんだから比較対象にならねーよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:27:54

    タフカテらしいスレっスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:28:20

    >>77

    らしさが認められてるから評価されているのだと思われるが…

    直近が2リメイクだから誰も教団なんてしらなくたって役立たずな懐古より新規ファンが増えてきてる証明にしかならないんだ悔しか

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:28:29

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:28:48

    サイレントヒルのナンバリングじゃなくてもいいと思うがサイレントヒルって名前ついてなきゃ買ってなかったと思うから難しいっスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:28:54

    >>83

    エアプ・未読認定なんていつものことやん…

    特にサイレントヒルは国内発売が無かったりPS3が主戦場だったりで遊ぶの困難だった時期長いしなっ

    とりあえず気に入らない意見はエアプ認定すれば有利になるんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:29:14

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:29:34

    家庭用ゲームカテで似たような流れになって爆破したスレ何個もあったしタフカテに来たんスかね?
    まあタフカテはゴミ箱やしええやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:30:32

    サイレントギフなら文句なかったのかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:31:08

    >>91

    有利になってるの本人の頭の中だけで端から見たらお変クなだけなんスけどいいんスかこれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:31:16

    >>94

    突然流れ弾が飛んできた岐阜に哀しい現在…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:31:16

    >>89

    何でってシナリオライターの趣味やん…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:31:20

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:31:32

    もしかしてこのスレには赤いカプセル飲んでるやつがいるんじゃないスか?

    それはそれとしてもっと敵の種類を増やして欲しかったですね マジでね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:31:43

    マネモブ達をサイレントヒルに放てっ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:32:44

    >>98

    はいこれで遊んだ人はサイレントヒルらしくないと言ってるから封殺しようとしてくるサイレントヒル儲の負け

    黙ってろよエアプ勢

    伝タフw

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:32:49

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:34:16

    もうお客さんを隠す気もなくて笑ってしまう

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:35:34

    >>103

    そうやって気に入らない奴お客さん認定するのきちーw

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:35:58

    >>94

    おいおいおどろおどろしい文字で書かれた静岡岐阜でしょうが!

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:36:06

    そもそも何で「サイレントヒルらしくない」って主張がアンチ扱いされるのかがわかんねーよ

    現実世界と陰鬱な世界を行き来する西洋ホラーの文脈が終始神道ベースの異空間で話が進行する零風味の和風ホラーになったら「らしくない」のは当たり前ヤンケ、シバクヤンケ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:36:23

    語録使ってない時点でお客さんですね(🍞

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:37:02

    お客さん扱いが嫌ならノリくらい合わせろって思ったね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:37:16

    中身が語られてない時点で大した事ない!

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:37:26

    >>96

    モデルになってるのが岐阜だから流れ弾でもないような…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:38:15

    サイレントヒルらしさみたいな懐古オタクのあーだこーだはよくわからないが久しぶりに和ホラーを遊べて嬉しかったのは俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:38:31

    >>109

    あまずい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:40:28

    >>109

    >>112

    1分経過!

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:42:20

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:42:39

    >>20

    こうじゃないと駄目が沢山集まった結果衰退したコンテンツなんて珍しくもないと思われるが…

    要するに求められてない望まれてないって事なんだ残念でもなく当然なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:43:03

    はっきり言って各々の“サイレントヒルらしい”の基準がバラバラ
    そこに気付かずレスバになってるんだから議論にならねーよ

    ちなみにワシのサイレントヒルらしさは“登場人物の心の闇が影響してある世界と怪物”と“主人公がそれを通して何を選択したか”がらしいよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:43:04

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:43:13

    どわーっ神々が対立煽りし始めとるやん
    は、はよう二人とも殴り殺さんかいッ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:06

    >>114

    その主張だと単純に私はアン.フェですと言ってるだけにしか見えないからもっと具体的に指摘した方がよいと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:08

    >>113

    えっ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:46:02

    >>115

    ゲーム自体は好評なのにその主張は無理があるんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:49:20

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:50:20

    >>121

    1週間で100万本売れてsteam評価も好評のゲームに衰退したとか求められてないとか言ってる時点でただの荒らしだと思われる

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:51:32

    サイレントヒルらしさ……聞いています
    ゲームの面白さとは関係ないと

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:51:36

    らしさも何もナンバリングじゃないんスから目くじら立てるなら買わなきゃいいだけスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:51:49

    なっなんだぁっこのスレ
    ウム……面白い面白くないは結局個人の感想にすぎんからなァ……と思いながらスレを開いたら
    うああああっクソみたいな論争がスレを練り歩いてるっ
    ワシ……ナンバリングついてないんだからサイレントヒルとしては正統じゃないかもしれないけど
    でもサイレントヒルだよって公式は言いたいと思うとるんや

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:52:04

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:53:15

    ふんっ相変わらず貧しいレスバだ

    ブックオブメモリーズをトロコンしたワシの高みに早く追いつけって思ったね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:53:29

    >>127

    それじゃ売れないから仕方ない本当に仕方ない

    あとこんなんでキレる層は売る側としては展開の邪魔だかはさっさと切り捨てたいんだ悔しか

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:00

    ゲーム自体は楽しめたけど声優が素人感半端ないのが苦痛だったのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:01

    >>129

    そしてサイレントヒルは閉じコンになり展開終了しましたとさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:44

    >>127

    それはそれでサイレントヒルを自社内で焼き直した作品じゃねって言われそうなんだよねパパ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:52

    >>122

    ウム…扉を開けた瞬間裏世界にいたとかもないからヤバい世界のさらにヤバいとこに来てしまった感も薄いんダァ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:53

    >>123

    どこの世界でもそうやが…中身のない奴が数を誇る!

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:25

    >>127

    サイレントヒルの名前を借りるも何もサイレントヒル新作のライターとしてKONAMIが竜騎士を呼んでるのに何言ってるんスか?

    ここまで頭悪いと単純に生きてるの辛そうなのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:51

    >>131

    むしろ閉じコンにしてきたのがらしさがどうの抜かす連中だと思われるが…

    一度荼毘に付したの忘れる厚顔無恥さが羨ましいのん

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:53

    なんか違う…なんか違うんや

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:59

    >>131

    「サイレントヒルらしさ」に固執する方が閉じコンになると思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:56:03

    >>128

    ワ……ワシサイレントヒル0が難しくて途中で投げたんスよ

    そんなワシでも貴方みたいにクリアできますか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:56:08

    >>131

    これまでと違うことをやるって話に「閉じコンになり~」とかいっている辺りもう日本語も読めてなさそうでリラックスできますね

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:56:21

    竜騎士07か…

    脚本担当と聞けば一見話題性はあるが、ぶっちゃけ作風はクセが強すぎて人を選ぶ上にだらだらと説明臭いテキスト、奇をてらっただけの展開、無理やり風呂敷を広げる癖が「サイレントヒル」の緊張感あるホラーと対極にあるぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:57:14

    結局コジマ監督が関わってないからクソ・ゲーになるんスよね
    忌憚ない意見ってヤツっス

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:57:39

    >>141

    消せ消せ消せ消せ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:57:50

    >>141

    むしろ今作は滅茶苦茶コンパクトにまとめてるんスけどいいんスかこれ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:10

    >>141

    あの・・・fやってないなら無理して話題に参加しないで自分が参加できるスレに行けばいいんじゃないスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:18

    >>141

    犬は句読点を消せよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:23

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:26

    >>141

    それがfでこれだけやってみせたんだ

    俺は尊敬に値するね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:28

    >>13

    ふぅん、つまりシリーズの原点回帰として相応しい作品ということか

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:58:44

    掘り下げて欲しいシリーズ共通の設定が有ったのに、とかなら
    不満も分かるっスけど、サイレントヒルらしさとかはどうでもいいのが俺なんだよね
    面白ければハッピーハッピーなんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:59:38

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:59:49

    家庭用ゲームカテってそんなに過疎なんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:00:04

    ウム…ただのくそみてぇな町の名前なんだなァ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:00:13

    結局サイレントヒルらしさをどこに置くのか次第っすからね
    サイレントヒル=裏世界とかで罪と向き合うんやなイメージが強かった人には雛子自身の罪とか無いじゃねーかよえー!凛子の方を主人公にすべきだったと思われるが…な人もいると思われるが

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:00:30

    >>147

    ウム……シリーズのアイデンティティを打ち破って新しい方向性を見出すのもまた

    シリーズ存続には必要なんだなァ……

    そうやってペルソナは続いたし女神転生はDSJなんて名作を生み出したしな(ヌッ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:00:59

    あーあ小島がつくってたらなあ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:01:30

    >>152

    人口は多いっすよ

    しゃあけどタフカテと見比べても遜色ない蛆虫の集まりなんだぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:02:04

    サイレントヒルらしさとかストーリーとかは文句はないが最大の欠点はゲームシステムという感覚

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:02:14

    >>154

    いつまでも子供でいたいと思ってる大人って考えると結構罪な気もするんだよねパパ

    はうっブーメランが刺さったぁっ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:04:01

    犬は句読点と改行を何とかしろよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:04:04

    ウム…正直4の銃がクソゴミだったころからシステムの不便さはあんま成長してないんだなァ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:04:42

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:05:21

    サイレントヒルとして面白いってどういうことなのか教えてくれよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:05:31

    なんか…竜騎士の新作だと勘違いしてる奴来てない…?
    竜騎士のスタジオのゲームじゃないからこのゲームに彼岸花系統の名前なんてつけれるわけないと思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:05:32

    >>162

    消せ消せ消せ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:06:09

    >>127

    竜騎士の評判が下がってたところに新規IPは無謀を超えた無謀

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:06:13

    シリーズが続いたらなんでもいいですよ
    歩き続ける限り道は続いていくんだ
    だから止まるんじゃねえぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:06:36

    もうちょっとクリーチャーの種類増やしてほしかったのは俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:06:38

    >>162

    …で、どういうこところがつまらなかったんスか

    プレイヤーとして3つくらい上げて欲しいのん

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:07:19

    竜騎士愚弄したくてウズウズしてた層が我慢できなくなってておもしれーよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:07:48

    >>164

    大事なのはワシが冴えてるっぽいことをいって自尊心を満たすことなんです

    そういう事実関係とかは関係ないんですワシの気持ちわかってください

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:07:53

    まっお前らのお気持ちなんて大したことないよ 俺の好きなシリーズなんてシナリオがカスすぎてIPごと消し飛んだ過去があるんだぜ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:09:03

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:09:20

    ゼスティリアみたいなシナリオが来なかったから負けたんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:09:52

    ワシは楽しめたから何でも良いですよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:10:11

    >>173

    隠し部屋はあるからそれで満足してくれや

    最近は開発リソースもバカにならんしなっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:10:12

    >>172

    そうか!君は……該当するシリーズがいくつか思い浮かぶせいでどのシリーズのファンかわからないなんてそんなんあり?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:11:28

    >>177

    それはテイルズでもありラストオブ尻丸でもある

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:12:39

    でも俺日本のSteamレビューだけ異常に悪いのが嫌なんだよね
    日本人はゲーム単体で評価する能力が一切ないって言ってるようなものでしょう

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:13:14

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:13:42

    やっぱタフカテは最高ですね
    こうやって公平に作品を語れますから

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:13:51

    >>179

    日本人=マネモブ

    このスレを見ればそういう評価になるのは納得なんや

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:14:09

    うーーっ雛子やらせろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:14:33

    >>183

    あわわお前は…

    誰……?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:15:11

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:15:17

    確かに面白くはある反面…この路線で行くとバイオ6みたいなことになってしまうかもという危機感に駆られるっ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:16:26

    超常の力によって誰かの心の闇から、怪物と世界が生み出されて、答えを出したり決着をつけるのがサイレントヒルらしさだと……

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:08

    >>185

    元からある程度臭いと分かると覚悟ができるのんな

    元にそういうニオイが無い作品に付け加えるのは…死のペナルティね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:10

    マネモブ…これあげる
    これがあればイライラしないよ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:11

    >>186

    むしろらしさらしさ喚く連中の言う通り教団とか出した方がバイオっぽいのは大丈夫か?

    そもそも一作目にそういう危惧があったから2はその辺薄めだったんだよね酷くない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:37

    >>185准将

    女の心理的葛藤をなんでもフェ三で片づけるお前には雛子の人間味などわかるまい

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:19:13

    まあ何にせよ速攻でスレ完走させるレベルの話題性があるのは確かってことやん

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:20:42

    そもそもこれサイレントヒル5みたいなナンバリングタイトルじゃないのん
    ホワイトクロジェアや悪夢の様な世界とクリーチャーが出てくるからサイレントヒルの外典として適当だしな!

    と言うかサイレントヒルらしさにこだわって作ってるなら世界がサビてるだろ
    お前変なクスリでもやってんのか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:23:07

    >>193

    待てよ血と錆はアレッサの火傷イメージだから1,3,0以外で出したらおかしいんだぜ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:26:00

    >>194

    ふぅん、じゃあサイレントヒルが舞台じゃない以外はサイレントヒルらしい作品って事か


    ところでスターバックさん、白黒草ってうまいの?

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:29:18

    >>195

    桃みたいな香りがするらしいっス

    聞くだけだと割と紅茶にしてもいけるんじゃないスかね

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:31:13

    ムフッ、それはよかったのん
    教団のみんなにも飲ませてあげようね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:36:41

    もうちょっとアクションに振り切ってよかったとだけ思ったのが俺なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:43:10

    デットラ好きなら間違いなくハマるっスね

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:01

    まっこの勝負
    ボクの勝ちってトコかな…♦️

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています