- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:19
一部のアホがヤバいだけ定期
そこはスポーツもゲームも変わらんよ - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:26
大会とかのコメ欄も地獄だし俺はそんな気にならんな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:39
ゲーム上とはいえ暴力ふるってるビジュアルとか演出あるからそういうのに惹かれる人集まりやすいのかもね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:19:41
上位勢って括りだとスポンサー契約とか特に無いからでしょ
スポーツ選手がその辺気にするのはスポンサーが居るからだよ - 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:21
主語がデカくねぇか
取り敢えずそのスレ画ってことはスプラトゥーンとか見てるんだろうけど普通にプレイヤー層が若くて落ち着きがないだけじゃないの - 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:41
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:46
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:30
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:46
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:21:56
ならスマブラで
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:22:03
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:22:03
オフロ◯ねで検索したらわかると思う
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:22:54
ぶっちゃけ勝負事で民度良い業界なんてないでしょ。
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:23:04
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:00
スポーツマンシップもジェントルマン精神も基本的に無いから理想論として掲げられてるんですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:06
スポンサー契約してるプロでも配信中に暴言吐いてるやつはめっちゃいるんだよなあ
正直辟易する
格ゲーやらTPSやらでプロ参考にしようかな〜と思ったらいきなり相手にキレ散らかすやつばかりでもううんざりだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:25:39
選手本人の人格や民度で言えば大差ない
違いは単純に歴史の差 - 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:27:38
ぶっちゃけ暴言そのものがオンゲーの文化になってるんで上位勢だけ叩いてもしょうが無い
真面目にe-sports普及の最大の障壁だと思うから改善してほしいわ - 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:29:02
スポーツは周りに仲間がいて目の前に相手がいるからまだブレーキ効くのよな
相手の姿が見えないゲームとか配信だと人間の本来の攻撃性が全開になる
これはどうしようもねえんじゃねえかな - 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:29:22
単にゲームの方がプレイ中のストレスを表面に出しやすい環境ってだけなんじゃねえの、基本的に配信ってスタイルだし
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:29:52
リアルプロスポーツで最低の民度見たければボクシング筆頭に格闘技お薦め
格下選手がプロモーターやファンと一緒に「俺に負けるのが怖いから戦おうとしない〇〇(同格チャンピオン)www」とか煽りまくってるよ - 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:30:43
勝ち負けあるスポーツは勝って実力証明しなきゃそこで生きられない世界だからな
基本負けたやつは存在価値すらないゴミだしそりゃ品性なんてねじ曲がるわ - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:30:45
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:30:54
まあeスポーツも大会なんかの対面で暴言吐くなんて話は滅多に聞かんしな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:33:19
ゲームバランスに文句が出るってのはeスポーツ特有だよな
まあ野球だと過去に球の性能に選手から文句が出て掲示板が荒れるなんてことはあったけどめちゃくちゃ稀なことだし - 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:34:01
選手 暴言 とかでググるだけで無限に不祥事ニュース見れるからすぐ大差ないってわかる話なのに調べもせずに雑な主張する馬鹿
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:34:10
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:34:52
スマブラのザクレイとかは割とん?ってなるとこ多いよね
「弱いプレイヤーにしか復帰阻止決められません><」とか普通に言っちゃうし
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:37:00
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:37:05
あとリアルスポーツは判定に不服が出たり出場云々で言われたりすることもあるねえ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:37:46
野球の某ダルビッシュとかスケートの某宇野とかがXでよくレスバしてるのはあにまん民的にはどうなん?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:38:36
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:38:41
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:38:41
ゲームの上位勢とプロのスポーツ選手を比較するのは違うんじゃねぇかなぁ
極論ゲームが上手ければ誰でもランキング上位にはなれる訳だし、何か言われようがゲーム続けてさえいれば上位勢ではあるし - 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:39:20
eスポーツはまだコーチ組織が育ってないんだろ
部活とかは体育会系の仕組みガチガチで抑えてるんだよ
基本的に対戦ものはすべて武道的な仕組みで驕るなという精神叩き込まない限りは自然にイキっていくものなのだ - 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:41:41
メディア対応や情報発信をチームなどに適切に教育されてないからだろ
サッカーなどの大手スポーツは結構前からされてるからヤバいのは減少してる - 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:41:46
精神論で変わるなら高校野球でいじめ問題なんて起こらんよ
結局人の目があるかどうかだよ - 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:42:35
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:42:57
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:43:07
「自分が暴言吐く相手が目の前にいない」ってのは絶対デカい
暴言吐く心理的ハードル下がるもの
そこがゲームとスポーツの違いなんじゃないか?
相手が目の前にいても暴言吐くプロゲーマーならスポーツやっても同じだろうよ - 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:03
スプラは味方に責任転嫁しやすい作りだから暴言でやすいのはある
LOLに近いな - 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:42
リアルの方は競技によってはまともで綺麗な世界って思い込みたい奴が沢山いて勝手に確証バイアスで都合のいい解釈したり不祥事を過小評価してるところはある
その辺eスポーツはリアルに比べると基本的に社会から若干見下されてるというか厳しめの目線当てられてるから悪い部分取り上げられがち - 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:51
もこうとかいるし少なくとも特別民度がいいということはなさそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:54
ぷよぷよ上位勢は暴言吐かれたほうだね…
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:45:18
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:45:55
スポンサーの付いてない上位勢の民度を良くするのは構造的にまず不可能だろ
ゲーム上手いだけの一般人にゲーム上手い以外の要素を期待するもんじゃない - 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:46:55
あとキッズだからみたいなのは幻想や
吐くやつは何歳になっても吐くよ - 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:47:35
どんだけ治安悪くても実際に現実で二度も戦争を起こしたサッカーよりはマシなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:47:36
闘争心が強いから
- 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:47:42
一応言っておくけど
まともな上位勢もいるからね! - 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:47:59
ネット文化と結びついてるからリアルでいうとドン引きされるような発言しやすい感じはある
- 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:50:38
スポーツもゲームも同じ「人間」がやってる以上本質的に差はないんだ
暴言吐く人は吐くしおとなしい人もいる
ゲームは配信ができちゃうんだ
自己主張強いやつは配信したがるし大人しい人は配信しないんだ - 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:53:15
ゲームの方は対戦に限らずRTA界隈も大概な気が…
例のサイボーグ筆頭に世界記録残してるやつがSNSでやべー発言連発してるなんてしょっちゅうだぞ - 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:53:24
目に余るようだったらそのプレイヤーの行状や言動を録音や録画して運営に通報していくしかないよね
- 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:53:47
eはまぁ常にマイクの前にいるから暴言拾いやすいわ
現実のスポーツ選手が試合最中に軽く暴言吐いてもマイクなかったら拾えんし - 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:00
ゲーム配信してる人の中にも負の感情撒き散らしてたら自分も見てる人も楽しくなくなるんで負けようが勝とうが楽しくやってるスタンスの人だっているし本当に人によるんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:06
- 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:02:03
- 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:05:24
スポーツ選手でも社長でも国会議員でもSNS与えたとたん後先考えずやらかすアホが一定数はいるから立場は人の品性を保証しないってだけの話ですね
界隈に原因求めても人間共通の問題だからどこでも大差ないとしか - 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:06:48
どんな分野であれ上に上り詰めるのは負けず嫌いで気性が強い人が多いってのもあると思う
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:09:37
企業所属プロゲーマーやらストリーマーはコンプラ研修は受けてるだろうし、人権無い発言で脱退したTNKNみたいにちゃんと自浄作用は働いてる
アマチュアでスポンサーも付いてないけど大会トップ常連みたいな一部の強豪はそういう場での発言を教育されてないだけ - 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:09:47
これはあるな、ぶん殴られる恐れがあるかどうかはデカい
相手の手が届かない距離だからデカい口叩くという意味では本当にイキってる感がすごいな
窓越しだとやたら吠えるけど窓を開けると急に静かになる犬のようだ…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:11:50
モンハンも自称TA勢のチーターが火力の出ない武器はゴミとかぬかしていたからなぁ…
- 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:12:54
人間的に一番ゴミな言動が多いのは政j…
いやこの話はやめておこう - 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:20:59
- 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:27:58
スポーツ選手だって試合中に「クソっ!」「あ゛ーもう」みたいな毒づきはする
ゲーム配信とかだとその「クソっ!」がもっと長文になって解像度が上がるだけでは? - 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:29:44
>>1が言いたいのはスプラの全一クアッドみたいなやつのこと?
- 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:29:44
スポーツも同じとかそういう問題じゃなくe-sportsはオンラインゲームの派生だから、基本的の暴言や煽りの敷居や許容度が低いのが問題なんだよ
もちろん本人の性格も大いに関係するけど、オンラインゲームなんて煽り煽られ暴言を吐くなんて日常茶飯事でそれに慣れてるゲーマーと一般人とじゃ感じ方に差があるって話
相手に"noob!"だの煽られてもゲーマーは負け犬が何か言ってらとかムカッとする程度だけど、ゲームしない人間からすりゃドン引きもんだからな。そういう感覚の違いで大したこと無い暴言吐くと一般人は離れていくぞ - 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:33:29
サッカーは審判いる試合なら暴言吐いたらイエローカード出るから暴言はルール的にも許容されてない
- 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:39:31
一部の過激な暴言連中は論外として、>>62みたいなコンプラ研修受けてるはずのプロも「それで気を付けてるつもりなの……?」みたいな発言は結構多く感じるなあ
ポケモン勢とRTA勢は…手が付けられん
開発者の目の前でも暴言吐けそうな人たちが多そうにすら思える
- 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:53
夜建てた方が伸びたんじゃないの?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:48:31
リアルスポーツもカスだらけだしeスポーツも同様
なんならスポーツ関係ない芸能界とかもだし
単に有名になると増長しちゃうってことなのでは - 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:04:18
まぁただ暴言吐きながらも続けられるバイタリティがあるからこそ上位勢になりうるんだろうけどな
カジュアルな層はゲーム中暴言出るレベルに不満感じたら離れてくだろ - 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:10:30
スポーツのガチ勢なんて「暴言吐いて叫んでそれでメンタル(プレイ)を安定させられるならその方が良い」とか当たり前な世界だぞ
だからこそ興行のためにも度が過ぎた場合は問題にしますとかそういうルールも整備するくらいには - 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:12:10
それならLOLが一番だよ
カジュアルまで暴言たっぷりだし - 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:12:51
野球選手がクソッて呟いた程度じゃかき消されて聞こえないけどマイクの前でやってるせいでその程度すら拾われまくるからな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:26:02
- 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:29:00
テストステロンが出て攻撃的になるんだと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:29:13
リアルはカスだが努力しているeスポーツも努力を続けてくれ努力が大事なんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:30:54
- 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:32:53
ネットスラングが過激になりがちなのもマイナスイメージつきやすい原因だと思うわ
人権ないで炎上したやつも根本的にはそこだし - 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:35:18
- 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:39:05
格ゲーはめちゃくちゃ改善されてる
カプコンゲーに限っても配信中の暴言を理由にCPT永久出禁になったりあらゆるスポンサードが一瞬で撤退して、ゲーセンみたいな煽り文化はごくごく身内でも滅多にやらなくなってる
それでも尚格ゲーは異常者しかいないって人は2,30年前の認識のまま止まってるジジイか、叩きたくて見えないものが見えてる病気の人 - 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:40:27
PvP系のゲームは負けがこんだりして自分の機嫌を自分で取れなくなったらプレイやめて休憩挟んでるな
そういうときに続けていい方向になった試しないし - 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:41:10
- 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:47:44
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:49:45
- 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:53:41
ぷよぷよはたまーに変なこと起こるけど他の対戦ゲームに比べてかなり民度良い方だと思うけどなぁ
少なくともS級って言われてる上位勢に変な人はいない
他のゲームだと日本代表レベルでも見てられないのがいる - 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:54:43
誰かが炎上した時に面白がって首突っ込んだりこれを好機と追い落としたりするし炎上した側がアイツもやってたとか死なば諸共の精神が発動するのが一番の違いだな
スポーツ選手が燃えてもチームが個人の垢からの発信は基本黙らせて処分が決まるまでは発言させない事が多いし - 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:58:26
ポケモン、ポケモンユナイト、マリオカートの上位勢はゲームのイメージに反してヤバいやつ多い
- 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:59:39
格ゲーは某女性プレイヤーの悪印象が強すぎる
あいつが元気な限りはプレイヤーの民度悪いイメージのままだと思う
たいてい界隈の中でボヤ騒ぎで終わるのに界隈の外まで炎上してるのは強い - 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:59:41
- 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:01:18
- 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:02:36
- 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:03:31
Youtubeが動画内の死.ねとか殺.すなど不適切な語句を検閲してるからそれがもっと高機能になって他所にも広まれば自然と良くなっていくんじゃないかな
- 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:05:51
- 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:09:35
こういっちゃ悪いがリアルスポーツとe-sportsの暴言やマナーが同じだと思ってる奴、スポーツとかオンラインゲームやった事無いだろ
オンゲーの試合中の全体チャットが何で絶滅しつつあるのか知らんのか? - 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:09:49
テニスとかのスポーツと比べてゲームは文化自体が出てから日が浅いのもありそう
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:19:10
なんか「強ければ(ゲーム内の戦略に関係ない部分でも)発言の説得力が保障される、弱いのが悪い」みたいな風潮あるよな
コロナでApex流行ってた頃とか二言目には相手のランク聞くような奴かなりいた - 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:23:07
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:24:54
「ゲームでキレるな!なんて言う奴はゲームやったことないんだと思う」
「暴言は文化、煽りは戦術。負けて煽られるのが嫌なら努力して負けないくらい強くなればいいだけ」
みたいに言ってるプロゲーマーおったわ実際
もう慣習を超えて思想や宗教の域になってる気がする - 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:25:21
良くない文化だとは思うけどランクマウントがあまりにも手札として強すぎるから消えることはないだろうなあ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:25:25
- 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:25:29
ラケットを投げて壊すのはマナーとしてはダメだけど対戦相手を傷つける行為ではないが、オンゲーの暴言は時として対戦相手を精神的に傷つける行為だからじゃないかな
ラケットを相手に投げつけるとかはなくはないが滅多にないし、そんなことやったら普通に罰則よ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:28:19
- 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:29:43
根元が腐ってたら枝葉をどれだけ手入れしても意味ないからね
- 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:32:08
スポーツでも暴言だの破壊行為だのは普通に叩かれるし、場合によっては資格剥奪になるでしょ
「ゲームだけ叩かれて不公平だ!差別だ!」なんてのは、それこそ被害妄想はなはだしいと思うよ - 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:36:16
自分のラケット壊したりキーボードぶっ壊したりは自己責任の範疇だから別にいいよ
勝ったら相手ザコ、負けたら相手カスとか、試合終わった後相手に暴言吐くのは違いますよね?
なんでこれが一緒くたに語られてんだ - 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:46:56
意味不明な絡みしてくるアンチに本人がうぜーよっていうのは当然の権利だと思う
どっちかと言うと「ですよね、流石です〇〇さん!」的なコバンザメみたいな自称ファンの追いレスが臭い
あと有名人っつってもしょっちゅうレスバはして欲しくないな
- 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:49:29
「煽りは文化、いちいちキレる方がおかしい」とか語ってるやつほど
いざ自分が煽られる側になったら顔真っ赤にしてキレ散らかすの笑っちゃうんすよね - 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:51:35
サッカーだと偶に監督が相手チームに対して「アンチフットボールだ」とかいって批判することはあるな
ゲームに置き換えると○○みたいなクソキャラ使ってんじゃねーよみたいな感じか - 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:57:05
「ネクロカス」とかもあるしプロだからってわるくないわけじゃないんだよな
全体のユーザーがそれを許してる空気があると上下関わらず民度わるくなる
OWとかそうだよ - 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:57:18
もう上の方で言われてるけど「目の前に相手がいるかいないか」だと思うんだよなー
スポーツは目の前の相手と競うから「相手も人間なんだ」って認識できるけど
ゲームだと相手がその場にいないことが大半だから、脳みそが「相手も人間なんだ」って認識できない
だから攻撃性のタガが外れやすい
勿論公式大会で相手が目の前にいても中指立てちゃうようなゲーマーはいるけど、そんな奴サッカーやっても野球やっても同じだろうし… - 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:59:36
繊細になる方が悪い風潮を流行らせてけ
というか単純に暴言耐性はあるに越したことはない - 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:01:23
- 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:01:40
- 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:06:34
濁った川でしか生きられない奴だっているんだからそのままでいいんじゃね
多様性だよ - 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:11:17
- 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:12:52
- 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:16:06
- 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:16:34
カスが淘汰されるかは真面目に運営にかかってる
ストリーマに尻尾振るのか首根っこ捕まえるのか - 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:17:02
テニスの国際審判は世界中の暴言に詳しいとかいうトリビア
- 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:17:18
ロッテのMVPとか商魂込めてみたいな酷い奴はファンでも普通に排除対象だぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:17:20
- 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:19:32
- 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:21:23
パンピーにそんな繊細ばっかだとは思わんけどな
むしろ何かにつけてすぐ騒ぐネット民の方が繊細率高い気がする - 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:23:33
別に誰も見ていない・誰も聞いてないところでいくら怒鳴ろうが暴言吐こうが構わないんだよ
それを対戦相手に見える・聞こえるところでわざわざ口に出したり書き込んだりするのが問題
たかだか数時間経てば1人になれる瞬間が大抵来るんだから、その時まで感情の発散を我慢しときゃいい話 - 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:23:59
- 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:26:37
結局の所競技で対人戦やってる人達は攻撃性が強い奴が多いってだけでスポーツでもeスポーツでも暴言飛び交ってるからそれを改善していこうぜという話なだけなんだよな
どっちが上とか下とか関係なく暴言吐く奴はプレイヤーでもサポーターでもゴミってのは変わらない - 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:27:31
スポーツ選手も試合中に暴言吐きまくってるけどな
マイクに拾われてないだけ
ただメディアへの受け答えはスポーツ選手のほうがしっかりしてるイメージ - 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:48:19
- 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:54:29
- 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:55:12
- 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:59:02
- 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:29
だんだんスポーツアンチ増えてきてない?
- 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:37
両方とも偏見の塊で最底辺って意味じゃ同レベルなんだから丁度良いだろ
- 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:42
昔やってたゲームでトラウマになるレベルで暴言吐いてるのいたわ
別のゲームで会いたくないから対戦ゲームもうやってない - 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:06:07
スポーツ界隈なんていじめとヤリチンは普通やからね
それに比べればゲーマーの暴言なんて軽い軽い - 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:08:14
スポーツが偏見の塊で最底辺とか言い出したら終わりじゃねえかな…
- 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:12:54
- 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:14:29
例の女性プロゲーマーが彼氏匂わせ配信やったってマジ?
嘘だろ?彼氏のちんこしゃふった口で配信やってたのかよ…( ノД`) - 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:15:30
健全な肉体には健全な精神が宿るッ
欺瞞を越えた欺瞞だ
やきうを見ろ、不祥事だらけだ - 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:16:24
なんだっけか
東大生とプロゲーマーみたいのが戦ったら東大生のが強かったらしいので結局こういうことだと思う - 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:16:48
その他ジャンル辺りから変な連中流れ込んできてねえかこれ
管理しないとクソミソになんぞ - 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:17:44
自分で民度良いって言ってる奴らの界隈が民度良かったこと見たことないわ
大体麻痺してて治安の悪さを直視できてないだけ - 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:20:26
大谷翔平の子どもが女の子と分かった瞬間日本も海外も「二人目は作るんだよね?(男子待ち)」と一斉に騒ぎ始めたあたりスポーツ界隈も大概クソでは?
- 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:21:29
- 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:21:33
- 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:23:28
- 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:23:55
- 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:27:52
営業だろうと本心だろうとたぬかなは無理だわ
- 153二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:28:25
スポーツもeスポーツも人間がやるものである
あにまん民はクソである
あにまん民も人間である
スポーツもeスポーツも人間がやる以上クソにしかならない
これでいいのでは? - 154二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:29:14
- 155二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:10
- 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:32:12
- 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:33:00
そもそも見なきゃ良いだけだからな
- 158二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:41:43
- 159二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:55:30
大谷は若いころから野球上手くなるための練習の1つとして善行つんでたという特異点だから関係ないぞ
- 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:00:26
- 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:25:00
- 162二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:27:10
その手のやつはeスポーツ関係なくXとかでクソポスト連発する類だと思うよ
- 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:04:42
- 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:41:46
フーリガンとか考えたら特別eスポーツだけ治安が悪いなんてことはなかろうよ
- 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:43:41
- 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:47:40
- 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:33
- 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:53:39
死なないにしても怪我して離脱リハビリなんてことになったら個人成績にもろに響くしひいては査定、年俸にも悪影響でるしな
- 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:55:41
知ってるスポーツで言うと競馬の騎手なんかも暴力事件だのなんだの結構あるからなぁ
単純に対戦ゲーが実際プレイできて自他の暴言が目に見えてわかるからなんじゃないかね
リアルスポーツの不祥事なんて明るみにならない限りわかんないし - 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:57:39
- 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:30
- 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:07:22
ヘイゼルの悲劇みたいな事件が起きてないだけまだ平和まである
- 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:10:36
- 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:20:12
玉蹴りって糞なんですね
- 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:25:44
- 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:30:02
LOLは結婚断られて相手を刺殺したプロがいたぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:22
オウンゴールして自国民に殺されたサッカー選手も居るんだから悪い所をピックアップして見たら目くそ鼻くそだろうよ
- 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:04
よそはよそ、うちはうち、ヤバいもんはヤバいで終わりなのに
他の例を挙げれば希釈可能と考えてるらしきアホンダラが大発生してるの何? - 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:26
ゲームプレイヤーとなると途端に品が悪く見えるのはなんだろうな
ただの悪ガキ、不良に見えるというか - 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:23
- 181二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:47:35