マルコの能力の詳細が判明したから

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:26:19

    無効化できない覇気を纏う物理攻撃をガンガンしてくるキングクイーン相手によく頑張ってたなこいつ...そりゃ疲れ切るわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:07:02

    タンクとして優秀すぎる
    しかもヒーラーも兼任してるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:40:55

    >>2

    かといって火力が低いわけでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:52:31

    覇気使いと戦うとゴリゴリ削れるんやな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:58:07

    侍の盾やりながらだから削られまくるのはしゃあない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:09:22

    やっぱりタイマンでもキングはきついかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:28:06

    キングの装甲ぶち抜けないと回復してもジリ貧になってきつそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:31:38

    >>6

    >>7

    キングはもう四皇最高幹部で済ませられるレベルとっくに超えてると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:34:37

    キングって攻略法知っててもその隙をつけなければ負けってキャラだしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:36:52

    マルコは覇王色を纏った攻撃はできないっぽいから、単純な火力ではゾロよりも相性悪そうなんだよな

    それでもタフさが売りの動物系古代種にもダメージを与えられるくらいには攻撃力があるから、炎が消えたタイミングを狙って攻撃ヒット回数を重ねられれば一応勝てる可能性はあると思う

    サシでやるなら極力キングの攻撃を受けるのではなく躱してタイミングを計るという持久戦に持ち込まないといけなくなりそう

    どっちも空を飛べる上に方や種族的に、方や能力的に異常にタフだからお互いにとってめんどくさい戦いになるのは間違いない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:49:03

    白ひげの息子(クルー)と分かってなお赤髪から勧誘されまくる逸材だからね
    親父のピンチに動揺とかしなければ黄猿と五分にやりあえたり、マムから面倒くさい扱いされるんだから、今でも超超上澄みだわね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:00:53

    マルコって四皇幹部1番手の中じゃ弱いって言われがちだけど火力が低めなだけで普通にトップクラスだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:15:19

    ビッグマムやシャンクス、五老星からの評価も高いしね

    船医としての知識、能力を含めた戦闘能力、戦場における判断力、見方をよく見ている視野の広さ

    どこの陣営でもスカウトできるなら絶対に欲しくなる人材よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:35:52

    >>12

    そんなんワノ国前までしか聞いたことないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:40:50

    しぶといマルコ、固いキング、食らわないカタクリ
    全員スキルツリーが違うのいいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:43:39

    >>6

    まだ弱いころに素で爆弾無効化する身体を持つやつが青龍の身食ってさらに頑丈になったのにそれよりもっと硬いキングはちょっとおかしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:20:36

    >>12

    懸賞金から見ても実力から見ても、4皇最高幹部ナンバーワンや

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:20:20

    >>7

    キングの装甲は普通に撃ち抜いてるぞ

    マルコに蹴られてキングが血を吐いてるシーンあるし

    ビッグマム相手にした後、侍を庇いながらキングクイーンと飛行ギフターズを相手にして最後熱息防いだマルコはやっぱり強い

    マルコのが一段上じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:22:38

    四皇最強であろう白ひげ海賊団の壱番隊隊長を務めてたわけだしな
    これくらいやってくれなきゃ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:29:36

    むしろ炎技は受けてもノーリスクになったからタイマンだと割とマルコ有利だと思うの
    マルコはブルーバードで吹っ飛ばしてからの膝蹴りで吐血させたみたいに遠距離攻撃と近距離攻撃を絡めれるのに対してキング側は炎巻いても無視して突っ切られるから遠距離炎技潰されてるようなものだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:45:56

    黄猿とやり合ってたんだからまあそりゃ強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:50:57

    ビッグマム海賊団の船突き落としたときもキングはただの蹴りでマルコは技ありだから多分フィジカルはキングが上
    タイマンでもおそらく互角くらいの相手なのによー粘ったわほんと

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:52:15

    >>17

    懸賞金はキングが上だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:22

    >>22

    まあキングはめっちゃ遠くからカッ飛んできた勢いでってのとマルコはその場で滞空してた状態からって違いがあるからな

    逆にこれでマルコが技無しで蹴落としてたらフィジカル強すぎるってなるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:43

    意外とカタクリが未来視でキングが無敵を解除する瞬間を観れるから相性良かったりするんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:52

    >>18

    尾田先生って強さの序列をはっきりさせること少ないし、まして同じ四皇のNo.2だから同格にしてると思うけどな

    鬼ヶ島でも明確な優劣がつかないよう結構気を遣ってる印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:29

    >>23

    キングは評価に多少なりルナーリアなの入ってる可能性がある

    あとカイドウとの付き合いの長さ考えるに表に出る機会も暴れ回る機会も相応に多かったはずだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:59:35

    >>26

    そんな想像で反論されても、、

    実際四皇の中でも白ひげ海賊団だけはずっと抜きん出た描写されてないか

    白ひげ抜きでもマルコが筆頭として黒ひげを止められるかもしれない勢力として他四皇と並べられて挙げられてるし

    その白ひげ海賊団でトップ張ってたマルコはビッグマムにお前ほどの男と言われたりビッグマム戦後キングクイーンと侍を庇いながら粘ってるしまあまあ上の描写なような

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:05:51

    >>28

    強さはともかくマルコはこのスレで出た四皇最高幹部の中では飛び抜けて「若頭」の風格がある。他が皇帝への忠臣としての域を中々出ない中で。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:27:00

    >>22

    むしろ加速つけて直接蹴り飛ばしたキングと蹴りの余波の衝撃で蹴り飛ばしたマルコだと後者の方がフィジカルないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:29:43

    普通にキング>マルコだろ

    クイーンとそんな共闘してないのに追い詰められてるしマルコ

    クイーンはずっとチョッパーと遊んでる

    ていうかキングクイーンがむしろ袋状態だったのに自力で逆転したんだからフロア戦

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:31:05

    >>31

    いやあ普通に飛行ギフターズいたしその前にもマムとペロスにがっつり消耗させられてるしなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:00:18

    >>32

    マムぺロスと戦った時間なんて滅茶苦茶短いし攻撃喰らう前にワンダキャロットが乱入したからほとんど消耗してないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:34:55

    >>28

    マルコがキングクイーンとまともに戦った時間短くて強さ関係曖昧になってるのは事実やん…

    船長なしの四皇でも他に比肩する勢力なんていないから五老星に挙げられるのは普通だし、結局黒ひげに惨敗してるから五老星の見立ては的外れ

    シキVSガープセンゴクみたいに数的不利の戦いでも同格同士なら激戦になるし、再生できるマルコなら尚更

    結局飛行ギフターズもお玉の能力で反逆してるし、マルコが数的不利だった状況ってそんなに長くないからあんま飛び抜けた描写には見えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:36:16

    >>30

    あれマムの船直接蹴ってるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:12:16

    クイーンとキングって途中からギフターズも相手してるのに逆転したからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:34:44

    逆にそれまではマルコが侍の盾もやってたからな
    てかギフターズが寝返ってもマルコがダウンしたらひっくり返されるあたりマルコの負担エグくて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:36:08

    記憶喪失マムに圧倒されたクイーンと記憶ありマムに「お前ほどの男」評価されるマルコの間には壁があるとは思う

    キングとマルコに関してはどっちが上とかは正直何とも言えない、とりあえずは同格っぽいという評価に落ち着くくらい
    互いに動物系でも珍しい古代種/幻獣種で、飛行可能というこれもまた珍しいらしい(ペル曰く)能力で、炎に関わる能力を行使可能で、理由は違うけどめっちゃタフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:42:37

    無敵のキングと再生のマルコと回避のカタクリがやり合ったらめちゃくちゃ時間かかりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています