悲報とか言ってられないくらい嫌なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:38:19

    なんか結婚前提で相手の両親のとこ行って焼肉食ったんだけど「子供はいつ?」とか聞かれてスゲー気分悪い。なんで子供作るの前提何だよ!孫ほしいんだろうけど流石に露骨すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:38:36

    ちな男

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:38:59

    奥さん何歳

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:39:25

    じゃあ選択子無し?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:39:27

    相手もいないのにそろそろ…とか言われるのはアレだけど結婚したってなればそれを期待されるのは仕方ないのではさすがに

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:39:29

    キッツってか無神経過ぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:39:47

    そんなんで不満タラタラなら夫婦生活でも先が思いやられるな

  • 8122/04/26(火) 15:40:02

    >>6

    初対面だぜ

  • 9122/04/26(火) 15:40:16
  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:40:26

    釣りダナ…!大方腹減った俺を焼肉の画像で釣ろうと思ったんだロ!そうはいくモンカ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:40:29

    割と何の悪気もなく聞いてくるよな子作りの話
    悪い人じゃないってわかってるから逆に怖かったわ

  • 12122/04/26(火) 15:40:59

    正確に言うと子供持つことには別に抵抗感はそこまでないけどそんなこといきなり聞いてくる相手の両親にあきれてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:41:00

    >>9

    全然焦る年齢じゃねぇなぁ

    奥さん一人っ子かな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:41:12

    結婚前提ならアリな会話だとは思う
    まあ初対面でやられたらまあ不快に思う人もいるかもしれんがな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:41:19

    遅く産めばそれだけで大変だからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:41:29

    孫の顔見たいって普通の思いにそんなぐちぐちいうことかね

  • 17122/04/26(火) 15:41:34

    >>11

    な!

    カルビ食べてたら突然聞かれてビックリしたわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:41:37

    娘が結婚したら孫を期待するのは流石に当たり前でしょ
    もちろん子を作らないのが悪いとは言わないけど普通ではないしそれを伝えずにわかってほしいみたいなムーブはちょっと頭あにまんすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:41:39

    >>10

    この時間帯腹減るよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:42:01

    でもよ結婚した以上そこら辺ちゃんと考えて説明できるようにはした方がいいと思うぜ

    欲しくなったら作りますじゃちょっと心配にならん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:42:12

    嫌だろうけどせめて同情はしてやれ
    そのくらいの年齢になってくるといくら焦っても時間が足りないように思えてくるんだ

  • 22122/04/26(火) 15:42:12

    >>18

    まあそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:42:41

    >>22

    嫌な気持ちもわからんではないけどその辺はちゃんと話し合わなきゃいけないことだと思うゲーよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:43:17

    結婚して1年も経ってないどころかただの顔合わせでそれは相手の両親無神経過ぎるよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:43:21

    反出生主義ならちゃんとそう言っといた方がいいぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:43:23

    奥さんは子供欲しいとか言ってた?
    両親の言葉にどんな反応してた?

  • 27122/04/26(火) 15:43:44

    >>26

    んーちょっと無言、愛想笑い

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:43:53

    >>24

    そんな無神経な親から生まれた子どもの顔が見てみたいわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:44:47

    嫌なのも分かるが1回くらいなら聞き流してやれ
    何度もくりかえして聞かれるとか催促されるなら怒ってもいいだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:44:57

    >>28

    今お前なんて言った?

    >>1の嫁を冒涜したのか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:45:29

    >>27

    そこは落ち着いたらとか適当に返しとけや

    愛想笑いとかバレるんやし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:45:32

    「ほしいですね〜」ってなってたら「男女どっちがいい?」とか話広げやすいし身内同士の世間話としては優秀なんじゃない?
    まあ自分だったらしたくないが

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:45:58

    イッチにも無神経だけど娘(イッチの彼女)に対しても早く子供産めって暗に催促してくるのキツイな
    舅姑じゃなくて実の親からやろ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:46:01

    そもそもそういうこと聞くってことは嫁が子供持つの嫌じゃないって可能性十分にあるよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:46:05

    >>27

    あんま奥さんの両親嫌うもんじゃねぇぜ

    お前が気づいてないだけでお前の両親も

    そういう面もあるかもしれないしもし二人で暮らさず

    お前の実家で暮らすなら尚更奥さんの両親には優しくね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:46:07

    めんどくせえ世の中だな

  • 37122/04/26(火) 15:46:21

    なんか急に自分語りされて結構圧かけられたんだよね

    >>29

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:46:29

    娘のフィアンセがあにまんやってるとか絶望不可避

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:46:40

    肉に集中しろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:47:04

    >>36

    そんな世の中なら教えよう、ジレンの強さの理由を

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:47:09

    義妹はいつ作られるんですか?(ニチャア…)で対抗しろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:47:25

    初対面で焼肉に行く時点でもうね……

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:47:41

    >>40

    消えろピエロ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:47:56

    >>41

    実は来月…☺️

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:48:06

    多分1は生活板に行った方が良いと思うの

    そしてウトウメは野垂れ死んでくれと言うようになる

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:48:23

    まぁ結婚したらそれなりに付き合っていかなきゃいえない相手なんだから後で嫁さんとよく話し合いな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:48:36

    相性ガチャ失敗だな
    これから一生そのご両親と意気投合することはないから距離感保つこと意識するしかない

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:48:43

    焼肉で米食わない奴とは仲良くなれない

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:48:55

    >>40

    教えろよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:49:34

    >>47

    そう言い切るのはまだ早いやろ

    これから嫁と相談して義両親との擦り合わせしてきゃまだ大丈夫かもやし

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:50:54

    >>48

    自分石焼ビビンバとテールスープいいっすか

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:50:56

    このタイプは実際孫が生まれたら多分なんともないというかごく普通の両親なんだと思うし関係も悪くはならない
    出来なかったときどうなるかわからん

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:51:03

    この場合間を保つのは奥さんだからちゃんと奥さん話して段取り決めとき
    お互いに内心わかってないといつか相手の親と不仲になって周りが振り回される事になるからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:52:14

    というか自分語り挟まったんなら沈黙続き過ぎて気まずくなったから適当に長持ちできそうな話題を取り繕っただけでは
    それまで盛り上がってたなら知らね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:52:28

    ところで何食ってんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:52:56

    色々考えて決めますとかきっぱり言っとかないとまあまあ聞かれるぞ
    そもそもここでスルーしても娘に聞くだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:53:16

    >>50

    1は嫁の両親の初対面で子どものことを聞いてくるような無神経さが無理だったわけだろ?

    子ども作るのかどうかの意見を擦り合わせることはできるだろうけど、根本的な無神経さはどうしようもないから距離置くしかないよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:53:41

    お前そんなんで一々スレ立ててたら一年もしない内に発狂するよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:53:46

    逆に考えろ

    >>1の両親が嫁に言うパターンじゃなくてよかったやん

    嫁の顔まともに見れなくなるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:54:10

    そもそも相手の両親に会うのに1が気を使わなくてどうする

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:54:33

    無神経すぎて吐くわ
    1可哀想

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:55:55

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:56:28

    ある程度の年齢の世代なら悪気なく聞く話題だが、
    若い世代にとっては親だろうが誰だろうが聞くだけで失礼な話題だからな
    勿論不快に思う度合いは人によって違うだろうが、もうこの断絶はマリアナ海溝より深い

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:56:38

    そんなんで神経擦り減らしてたらもう無理だな
    まあ若いから他にチャンスあるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:57:41

    自分は不快だけどそこまで気にしない人もいるよね
    ただ初対面の娘の彼氏にコレを聞いちゃお!って親はちょっと常識なさそうで引く

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:58:21

    まああちらさんが距離感バグってるとかのパターンもあるしな
    その場の空気わからんからなんともいえんけどイッチの方からガンガン話振って黙らせたら?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:58:57

    そもそも1の彼女がどういうつもりかにもよる面はある
    彼女自身が欲してなかったら二重に地雷踏んでることになるし、
    下手すると1がどうこうより拗れる

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:00:18

    てか世代間の価値観の違いにいちいち腹立てるの不毛すぎるでしょ
    中世の人に人権意識唱えてもしゃーないのと同じ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:02:06

    猿に人間界のマナーや礼儀を説いても仕方ないよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:02:30

    多分1の両親も何かしら嫁に言ってそうだなと勘ぐってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:03:28

    親も気が早すぎるが、こんなことで腹立てる1どうかと。

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:03:34

    コレ自分の親が言ってたらその場でキレると思うわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:04:08

    相手の両親も失言したと思ってるかもしれんし

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:04:14

    >>68

    ある程度は腹を立てとかないと、

    それで通ると思って古い価値観を押し付けてくるから…

    まあ、あにまんで愚痴る程度ならまだ我慢してる方だと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:04:56

    生活が安定したらですかね~
    みたいな感じでボカしとけ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:05:01

    こういう時に笑って誤魔化してはいけない
    馬鹿は受け入れられたと勘違いしちゃうから
    怒らなくても良いけど引いた態度くらいはとっとくべき

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:05:30

    この程度のことも許せないなら最初から挨拶になんて行くな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:05:44

    >>74

    価値観押し付け嫌なら愚痴るよりしっかり伝えたほうがいいと思うけどね

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:06:28

    こんなんでそんなブチギレるの引くわ。キショ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:06:32

    結婚を前提としてはいるが清い交際の間柄とかか?もしそれ親も知ってた上だとしたら度を越して無神経と断言できる
    そうじゃないならよくある擦れ違いと言うか不運ではあるが誰も悪くない案件

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:06:43

    この程度で腹立てたら奥さんと同棲した時に価値観の違いですぐに離婚しそう
    思ってる以上に相手と自分のズレって出まくるからな

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:07:09

    >>78

    それはそう

    まあそういう意味では、キレずに愚痴ってる1は向こうに合わせてる方だよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:09:07

    こんなん絶対同棲したらアカンタイプやん
    向こう側もイッチに(なんやコイツ)って内心思うところはあるってことだけは忘れるなよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:09:09

    俺らが老人になったときのこういう案件ってどういうのになるんだろう
    文化や思考の世代間分断は必ず起こるんだからいちいち敵認定みたいなのしてもキリないよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:09:41

    相手の両親なんて会社の上司と同じだぞ
    良いところの100倍嫌なところ見つかるわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:15

    価値観云々以前に、男女ともに不妊の率が上がってる中で
    そういうの聞くのってマジで地雷だよな

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:26

    なんで子供作るの前提なんだよって言われてもそりゃそういう価値観の世界で育ったからだろとしか
    多様性なんて最近生まれた言葉なんだからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:47

    子ども作る気がない奴になんで娘をやらなきゃいけないんだって思ってそうな親だな

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:52

    >>84

    自分たちは悪くないって訴えるような感じになるんじゃないかと思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:12:17

    気持ち悪……

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:12:23

    >>84

    結婚したからといって親に挨拶したりする必要はない

    って考えが一般的になるんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:13:23

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:13:33

    思想や事情があるなら伝えて、それでも言ってくるなら無神経と怒ればいい
    楽しみや不安を感じている親に無神経とか距離置けとか極端すぎ
    繊細あにまん民らしいけどな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:13:36

    >>84

    子供?

    孫が不幸になるのを見るのは嫌だから生まないでほしいね?


    これはこれでアレだな

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:13:44

    >>91

    ありそう

    てかいわゆる対面の付き合いみたいな文化への不必要感や嫌悪感が大きくなってそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:14:01

    我慢出来ないなら戦うしかねーな
    自分にとって心地いい世界を望むなら戦って屈服させるしかない

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:14:09

    ああそもそも子供なんか居なくてもいい、ていう考えの家庭増えてるみたいだしこんな状況にはならんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:14:13

    キレても仕方ないというのはある意味で正論なんだが、
    そういう上の世代の価値観にキレるのが若い世代の特権みたいなとこもあるからな
    今の中年世代なんか若い世代の比じゃないくらい大暴れしてたわけだし

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:15:17

    >>94

    お爺さん今はもう人類みんな薬とVRの力で幸せになれるんですよお爺さんも早くキメましょうよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:15:33

    >>98

    俺たちもそのうち令和世代にキレられる事になるんだろうな

    今まで何やってんだこいつらって感じで

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:16:21

    子供作らないし相手の親にも不満があるならもう結婚する必要なくない?
    ただの恋人関係でよくない?

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:16:53

    >>99

    あーなんかこういうむしろ社会が良くなる方向はありそうだな

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:17:34

    >>100

    このままだと平成が一番言われる世代になるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:17:46

    >>99

    こんなの無限月読と一緒じゃねーか!ってなりそう(小並)

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:17:52

    >>86

    この一件聞くだけでも現代とは異なる世界観から出てないと言う事はよくわかるよな…


    情報のアップデートとかもしない方々だろうから理解して貰うのは最初から諦めておいたほうがいいかもしれない

    割り切りつつ対話して互いの落としどころを見つけるか、それとも距離置くかはおいおい考えてく感じが無難なはず

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:18:34

    >>101

    これ

    子どもいらないならなんで結婚したいんだ?

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:19:56

    >>106

    結婚前提だぞ、よく読め

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:20:34

    うちの従妹は結婚すれば変わってくれると思ってたとか言って離婚してたよ
    子供がいらない男と結婚してスピード離婚

    ちゃんと嫁に確認しとけよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:20:52

    子供が両者間で欲しいかはともかくその親としては一日でも長く孫の顔見たいんだよ
    嫁両親の年齢にもよるけど「この人たちは孫の顔を一刻でも早く見たいんだな」とかくらいで折り合いつけるべし
    結婚前提なら先行きが気になるのもわかるし

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:21:07

    まぁ俺たちも時間が経てば掌返して同じこと言うようになるかもしれん
    なんせ関係ないからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:21:42

    勝手に相手のパーソナリティ決めつけて
    「どうせ理解してもらえないし話すだけムダ」って論調好きじゃないな
    自分のこと何も伝えず自分は何のリスク冒さず相手に配慮だけ求めるなんて無理がある

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:21:43

    >>107

    子ども欲しくないならその前提いらなくね?

    仮にどうしても結婚したいなら両親が亡くなってから籍いれればいいっしょ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:21:45

    多様性多様性でもう何言っても地雷だから
    何も言わんのが吉だな

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:22:41

    そもそも人んちの娘貰うのに何高圧的になろうとしてんねん

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:23:06

    >>114

    ごもっとも

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:23:20

    >>114

    子どもは親の所有物じゃないんで……

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:23:23

    >>106

    産むばっかりが夫婦の形じゃないと思うんスけど

    ちな婚前に不妊発覚で諦めついてる方々だって結婚はするし養子と言う形で子育てする場合もある

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:23:50

    >>114

    娘は親の所有物じゃないって思ってるんじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:24:03

    結婚=子作りとは限らないし…
    むしろ一緒にパートナーとして暮らすことの方に目的の比重は寄ってるからな今は
    何より性交しても子供ができる確率自体が下がってるし
    作らないという選択に対して言われるのはイラついてもまだ耐えられるが、
    欲しくてもできない場合、孫催促はマジで心を砕くぞ

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:24:26


    子供は親の所有物だろ?(前時代)

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:24:35

    >>109

    実際孫を早く見たいって気持ちはわからんでもない

    それこそ娘を外に出すんだから代わりというとあれかもしれんが次に愛を注げる対象が欲しいだろうしな

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:25:28

    >>118

    とうの娘の気持ちは俺たちにはわからんけどな

    ここで唯一気持ちに触れることができるのは1だけだ

    後は外野で好き勝手言おう

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:25:34

    そういうときは「子供は授かりものなので」で躱すんだ

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:26:10

    結婚=子供が今まで当たり前の価値観だったんだからそれを変化させようとするならちゃんと説明して納得して貰えなきゃいかんでしょ
    少子化が加速するから結婚=子供の価値観を悪とは言わんし個人的には推奨したいが

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:27:02

    >>116

    物じゃないけど子供に掛けた金だけの価値が相手にあるかどうかよね

    まぁ俺たちには一生無いイベントだけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:27:26

    >>116

    だから相手の親と娘を引き離しても何の問題もないお!

    って言うんだったらドン引きですよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:27:27

    言い方悪いけど所詮昭和の価値観だから流した方が良い
    文化が違うってやつだ
    相手の親とほどほどに付き合える距離感模索しようぜ

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:27:47

    👴👵娘が可愛かったんだから娘の子供も可愛いし見たいに決まってんだろ!

    一理ある

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:28:03

    ここにも昭和の親父が紛れ込んでるしな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:28:14

    結婚=子供の価値観が問題なのではなく
    初対面にして子作り=セッが前提として必須のプライベート事情に踏み込まれた不快感がイチをモヤつかせたものと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:28:39

    >>126

    娘の人生の邪魔をするなら引き離されるのも仕方ないと思う

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:29:01

    多様性云々というより、家族という封建制の解体の話なんよなこういうの
    家族だから他人に対してよりも無遠慮に踏み込めていたことが踏み込めなくなる
    だから多様性云々よりも遥かに世代間の乖離が激しい

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:29:07

    正直子供いつ作るくらい当たり前と思ってたけどなあ
    Z世代にゃもう通じんな

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:29:13

    >>129

    令和のガキもいずれこうなるんやで

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:29:18

    レス見る限り別に1は子作りしない派ではないぞ
    ただ「令和の時代に初対面でそんなセンシティブな質問するなんてこの両親遅れすぎ!」みたいな話っぽい

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:30:01

    正直状況にもよるしなあ…
    1がどうしてここまで怒るのかはわからんけど今は環境的に厳しいから子供を持つ気がないのか将来的に子供を持ちたいか、または子供を一生持つ気がないのかの考え方次第で変わってくるわけだし
    前者二つならここまで腹を立てずにまだ厳しいんですよねーくらいの軽い笑い話にして躱すのがいい

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:30:40

    >>130

    確かに、それっぽいな

    なかなか難しい話だ

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:30:50

    今の価値観にアプデ出来るのは40までよ
    40超えたら新しいことは厳しい

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:31:04

    確率下がってるのは子作りしようとする年齢が上がってるのも一因。健康な可能性が高い今のうちに将来設計聞きたかったんだろ
    悲報とか言ってられないとか無神経とか、なんでそんなに相手のこと慮らないの?自分は無遠慮に踏み込まれたと感じてるのに
    大切な人の人生を預けるしなんなら自分の人生だって預けるから色々聞いときたいし話ときたいんじゃないのか?所有物扱いじゃないかとか邪推だろ

    1はもういなさそうだけど

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:31:11

    まあ、関係を深めれば1もそこまでイラつかないだろうし、
    若者世代全般もそこまでキレないよ
    その前にいきなり聞いてくるという、土足で上がり込んでくるような感覚に対する差であって

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:32:17

    結局嫁の両親は早く孫が見たいなーくらいの気分で言ったんじゃないの?
    その辺も価値観の違いかもしれないけど凄い剣幕で言ってこない限りはこの人達も将来が気になるんだろうなくらいに抑えておくといいと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:32:28

    そろそろ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:12

    >>140

    まあ若者は相手の両親と関係深める気なんてないんですけどね

    いや若者に限らないか

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:21

    >>139

    そんなん二人のペースな訳で…

    聞くにしろ娘にすればよい話じゃん

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:27

    >>135

    詳しいセリフはわかんないけど、子供いつ?ってそんなセンシティブかと思ってしまうわ

    夜頑張ってんの?とかは当然よろしくないけど、子供いつ?レベルだとセッのところまで踏み込んだ言葉には思えない

    少し前の価値観に基づいた、孫の顔は見れるのかな?ぐらいの感覚でしょ

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:29

    はい、毎晩励んでます!と言ったら流石にドン引かれそうだな

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:33

    そこで苛つかずこれこれこうで子供は作りませんって言うのが大人だぞ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:54

    >>141

    初対面で孫の顔みたいなーと聞くその無神経さがダメなんだわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:04

    なんで前時代的価値観の人には寄り添わないんだろうなと思う
    寄り添わないってか寄り添う気すら一切ないというか(相手が寄り添う気一切ないから?)

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:17

    >>146

    そこでそうか!元気でよろしい!と返せたらお義父さんは本物の漢だな

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:32

    こんなんでムキになるとかただの短気だろ
    まぁ多様性がどうのとか言ってキレてる輩が多いからある意味令和らしいっちゃらしいか

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:32

    >>130

    そう思うと確かにウゲッてなる気持ちはわかる

    彼女と致してるとこ覗き見してたホラー親の話思い出した

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:46

    前時代価値観ぼく(子供まだくらいでキレてレスしてるやつ生理かよ…)

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:55

    価値観のアップデートをする気がない(新しい価値観に寄り添う気がない)からでしょうね

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:35:15

    >>149

    新しい=優秀だからな


    そういう意味じゃ一番新しい次の世代産み出す方が優秀だと思うが

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:35:56

    >>149

    なんで前時代に合わせなきゃいけないんだ?

    古い方が今に合わせてくれよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:17

    >>153

    ぶっちゃけこの件前時代どうこうより繊細どうこうの話だと思うわ

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:32

    別に作る予定はないですって言えばいいじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:41

    イッチの言い分によれば「子供はいつ?」とのことで
    子供授かるのは決定事項みたいな言われ方が嫌だったんやろ

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:47

    >>155

    まず新しい価値観が優秀かもわかってないから…

    新しい方が優秀でないソースは?って言われたら少子化しかないけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:57

    新しい=優秀なら子供(新しい世代)を作らないのは優秀じゃないという事にもなっちまうんで…

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:14

    そろそろ荒らすか♠

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:20

    >>132

    結婚済みならまあわかる。前提時点で突っ込んでくのは昭和生まれからしてもさすがに早い早いちょっと待てと思ってしまう

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:33

    時代の価値観云々はあるが
    俺たちの価値観が必ずしも現代世代の一般的な価値観とは限らないのがややこしい
    多数派だと思ったら実は少数派だったとかよくある話だし

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:36

    適当に言っとけばいいだろ当たるも八卦当たらぬも八卦なんだし

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:47

    人と関わるのが面倒に感じる要素詰め合わせパックみたいなスレなの!

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:38:01

    >>160

    結果だけ見れば無能なのは間違いないからな

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:38:18

    週末焼き肉食いに行こうかな

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:38:54

    歴史見りゃ当時は先進的で優秀な価値観だと思われてたけど全くそんなことなかったみたいなパターン沢山あるからね

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:38:58

    >>160

    その少子化は前時代の人間が引き起こしたものなんですがそれは

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:15

    >>150

    すげー上から目線すぎて草

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:19

    結婚前提で行ったならちょっと脳みそあればそれくらいの質問されるってのはわかると思うんだがな

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:37

    価値観の違い云々の前に距離感おかしいでしょ
    初対面でまだ結婚もしてない娘の彼氏に聞く話じゃ無い

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:41

    >>166

    こっちも面倒に思ってるから、多分関わり合いにならないと思うぞ

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:41
  • 176二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:50

    露骨な荒らしが出てきたのでそろそろ閉廷の流れだな

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:40:14

    >>168

    壺カルビ好きなんだが場所とるからどのタイミングで網に乗せるかなやむ

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:40:39

    荒らしくん逆張り昭和脳エミュ上手いっすね

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:40:43

    >>170

    じゃあ子供いつか?っていう質問程度キレてる1は新しい価値観じゃなかったってコト…?

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:02

    >>176

    言っちゃなんだが最初から閉廷だろこんなスレ

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:07

    >>172

    これ

    結婚前提なら奥さんも両親に話を通してるだろうし、あぁ私たちは孫の顔を見れるのかなってなるのはその世代ならごく自然な発想だろ

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:11

    これで1が40代とかだったら笑うな

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:15

    >>179

    多様性って知ってる?

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:27

    >>170

    それもそろそろ今の若いやつが対策しないと同じ評価されるようになっちゃうけどな

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:41

    >>181

    思っても聞かないのが礼儀だよ

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:41:51

    >>183

    多様性(前時代から変わってない)

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:17

    こんなこと言うのもなんだけど
    この程度で物凄いショック受ける人間が結婚寸前まで行けてるのスゴいな
    割と生き辛いタイプでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:28

    多様性で殴るな
    多様性で殴り返すぞ

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:28

    多様性(相手の価値観は受け入れない)

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:28

    >>183

    多様性ならどちらも自由では…?

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:30

    そろそろアラスカ…✈️

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:45

    多様性(俺の我儘を聞け)が大半だからな
    体の不自由な人には申し訳ないけど

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:00

    こんなこと言われて嫌だった!てのを相手とフィードバックするでもなく、あにまん掲示板とかいう肥溜めで愚痴ってるから微妙な反応しかされないんだよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:07

    アラスカペンギン

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:20

    しかし、焼き肉最近食べてないな

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:28

    多様性とかいう言葉レスバで使い始めたら終わりなのよ
    ほぼ自爆と一緒よ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:32

    今夜はペンギンの焼肉よ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:34

    でもやっぱり寿司食べたい

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:44

    >>190

    子供いつ作る?は子供を求めないという思想を潰そうとしているからそれは多様性に反するよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:45

    ここで建設的な話題するのは野暮でしょ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています