あの…自分SDガンダム見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:38:30

    なんじゃあこの…なんじゃあ
    カミーユが電波になってるのは事前情報で知ってたけどシロッコがみいちゃん化したりアムロやシャアが風俗ではしゃぐようなチンカスになってたりジークアクスが保守的に見えるぐらいキャラ崩壊してるのが想像以上にキツかったんだよね
    しかもよりによってオリキャス…!
    当時のガキはこれで喜んでたってネタじゃないんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:40:07

    とにかく機動戦士SDガンダムは死ネタや露悪パロを含んだ危険な作品なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:40:10

    シャアは元々風俗嬢恋人にして戦場に連れてくるチンカスヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:40:59

    アムロは元々女性器を破壊したいチンカスヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:18

    シャアに関してはこっちの方がまだましなんすよ
    忌憚のない意見って奴っす

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:22

    下ネタが多くて池田さんは嫌いだったみたいなんだ……だからすまない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:24

    今思うとなんで許されてたのかわからない…それがOVA版SDガンダムです

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:27

    SDはルール無用だろゴッゴッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:14

    むしろ何でもかんでもシャア演じてくださいってなってる今と違ってシャアザクとかでシャア演技じゃないお笑い3枚目役やらせてもらったりしてたぶん池田的には楽しかったと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:05

    ここまでぶっ飛んでればむしろ受け入れられるのかもしれないね
    これを本編のキャラと同一視する人も少なそうだしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:09

    この時代はSDマジンガーとか、ガンダム以外にもとにかく何でもSD付けたろみたいな空気があったんだァ
    子供のワシとしては単純に頭身低いのはカッコ良くないと思って大して興味無かったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:26

    ナイトガンダムと爆笑SDガンダムとガンダム野郎がボンボンを支える…
    ある意味最強だ
    あっ武者頑駄無はデラボンでやんす

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:47:08

    SDだけじゃなくガンダムさんもそんな感じだし当時のギャグは今から見たらアレなんだくやしか
    オトン…こいつら下ネタ好きすぎなんちゃうかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:48:26

    SDはパラレルとかじゃなく最初からそういうギャグ時空だから許されたのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:48:28

    >>9

    シャアがギャグ堕ちするのが嫌いなだけで隠密やコマンドサザビーとかシャア以外のガンダムキャラを演じるのは楽しかったとコメントしてるんだよね

    アニメ全裸の改心もシャアを成仏させたい池田秀一の願いから生まれた展開だし愛着が強いからこそ悪ふざけをやりたくないんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:49:11

    ハマーンがメチャクチャ可愛いくなっているって ネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:52:36
  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:53:48

    当時のガキが好きだったのは騎士ガンダムと四コマだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:57:01

    >>15

    昔は気難しい人って印象だったけど案外そうでもないんスかね

    こだわりが強そうなのは確かなんやけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:05:49

    ワシのガキの頃の思い出を冒涜するのか?
    こっちからガンダムを知った身としては本編のキャラの方が衝撃だったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:06:31

    お言葉ですが当時のガキッからしてみればOVAなんて高くて手が出せないし劇場とかで1回観るくらいが精々なんだよね
    人気の下支えしたのはBB戦士に元祖SDにボンボンで連載されてた武者に騎士に佐藤ゲン!先生の漫画だと思うんスよ
    ちなみに漫画の方はアニメなんか目じゃないくらいパロネタまみれだったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:20:06

    そもそもこれ観てた頃は本編なんて知らないからなんでもいいですよな人も多かったんじゃないスか?
    よくわからんけど塗り絵やらカードダスやらプラモデルやらがある見た目がかっこいいロボってしか認知がないと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:29:13

    >>22

    そもそもレンタルビデオ屋しか無いしTSUTAYAみたいな全国チェーンも存在しないしで本編なんてテレビ放送で見るしか無かったのんな

    全話見てるガキッなんていないんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:00:27

    良くも悪くもガキッ向けだから結構キャラ崩壊激しいんだよねSDガンダム

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:13:07

    しかし…ガキッだったワシには本編がお労しすぎたからこんなおふざけが許される作品なんだということを公式が率先してやってたのは妙な安心感があったのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:34:34

    チキチキマシン猛レースやってた回を何回もレンタルで見たのが俺なんだよね
    パクリすぎで問題視されたって最近知ったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:37:05

    俺はカミーユだ!
    ああ、ケーキの上に乗っている……
    それはクリームだ!
    一字も合ってないじゃないか~~~!!

    このやり取り今でもメチャクチャ好きなのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:47:08

    なんか…にせガンダムお○っちゃま君じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:53:28

    ちなみに今原作者調べるとかなりやばいホラー作家になっててビビる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:10:14

    荼毘に付したヒロインのストリップなんてお変クすぎるんだよね怖くない?しかもmsまで自我を持ってショー見てるしロリコンだなんて刺激的でファンタスティックだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:14:32

    SDガンダムか
    ガンタンクが何しでかすかわからない最恐キャラだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:09:26

    >>30

    原作知らずにSDガンダムだけ見てたワシ

    なんかこの頭にビームサーベル刺さってる色黒姉ちゃんの幽霊は何なんだよとか思ってたんだよね


    スマブラSPでパス・オルテガ・アンドラーデのスピリットの効果がボム兵持ち込みにされてたみたいなドス黒設定じゃないスか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:25:22

    まあスレ画はエロゲも余裕やし大した事ないやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:53

    しかし、夢のマロン社はガンダム的にはかなり貴重な資料なんです、わかってください

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:52:42

    SDガンダムとコンパチのOVA…神
    宇宙を駆けるプルと妖鳥シレーヌのおかげでガキッの頃のワシは勃起完全になったんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:07

    ナガノセンセ…SDガンダムに妙に詳しいと聞いています
    もしかしてF91の頃ガキッだったんじゃないスか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:20

    しかし、SDガンダムからガンダムを知った少年たちもいるのです

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:04

    当時のガキッにとってはSDの方が本編だったんだよね
    普通のガンプラよりもBB戦士や元祖の方が出来が良かったんだぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:41:47

    SDキャラも好きなのは俺なんだよね
    今見るとノリが昔過ぎてキャラキツいのも分かるからバランスは取れてないのは分かるのん
    しゃあけど…夢のマロン社とかまでいくと貴重映像の中で見せられる本編ギャグ時空の温度差やらがクソ面白いわ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:40:11

    >>33

    しゃあけど……SDガンダムのドラマカセットやった時は無法すぎてどっと疲れたみたいなのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています