A席の人ってこれどうするんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:38:32

    ステージ全然見えなくない?
    さいたまスーパーアリーナの広さよくわからないけどライブってそういうものなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:39:38

    A席なのに全然ええ席ではないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:40:47

    そういうものだよ
    まともに見たいなら配信が1番

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:19

    そらAがランクで1番低いから見にくいでしょう
    例外の女性席除いてSやSSが上だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:35

    こういう規模のライブは双眼鏡必須だぞ
    なんならSでも中小ライブの最後方よりよっぽど遠いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:03

    まあライブは一般的にそういうものだな
    だから双眼鏡とかが必要になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:43:25

    東京ドームの天井席はガチで演者が米粒で見てるというか聞いてた

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:34

    こういうのは現地で五感で体験して配信で見返して視覚面での強化を行うもんや
    モニター介したくないなら双眼鏡持ち込め

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:47:14

    >>3

    配信だと熱が足りない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:47:27

    高い位置で全部見渡せるから雰囲気味わいたいならこういう場所っていう人が少なからずいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:48:26

    >>9

    碌にステージ見れなくて周りの盛り上がりに合わせて盛り上がってる気になってるだけよりはマシ

    良い席なら現地が1番だけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:51:18

    言うて後ろはスタンドになってるから平地アリーナ最後方よりマシというのもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:52:32

    >>12

    ポートメッセなごやの悪口はそこまでだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:53:49

    >>12

    何も見えないより豆粒見る方がマシって話でしかないのが…

    双眼鏡も片手埋まるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:54:11

    >>13

    あそこがダメなのは平地であることよりゴミレベルな音響だから

    新曲何歌っているか分からなかったレベルだからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:55:19

    >>14

    物理的に大規模ライブしたら見えなくなるのはもう技術でも運営でも改善しようがないどうしようもない話だからなあ

    ビッグコンテンツでは諦めるしかないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:55:44

    演者が豆粒でもライブは4感で感じろってやたらとライブ行ってる同僚が言ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:56:51

    A席なら出走者は見えないと割り切って楽しむだけよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:57:43

    新しめの箱物なのに既に伝説作りまくっとる立川ステージガーデンよりはマシと思っている
    いや、下見て満足しちゃいかんのはわかるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:05:02

    ハットを被って目が血走った紳士の顔に見える

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:20:35

    これくらいの距離の方が双眼鏡を使う甲斐はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:26:43

    ライブ現地は音の迫力だけでもお金払う価値があるから

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:29:33

    横側のA席はまともに音聞こえるんやろか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:31:48

    5thみたいなスタンドトロッコの曲あれば楽しいけどなー
    6th春でトロッコ使わなかったからないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:33:26

    見るというより浴びる場所

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:37:21

    現地を音で楽しんで後で配信も買ってアーカイブを見て楽しむんだぞ
    SSAのスタンド上部は音響悪いけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:45:36

    双眼鏡いるんか、子供の頃買ったやつ持ってくか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:50:43
  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:54:10

    双眼鏡については日の出光学のコラムを読むと良いぞ

    コラム 目次 - 双眼鏡のヒノデbino.hinode-opt.jp


    S席なら8〜10倍かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:19:19

    A席は音響を楽しみながらスクリーンや揺れるペンライトの波を見る席みたいなところある

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:23:50

    >>7

    マジだよ



    昔『東京ドームで映画試写会』とかいうイカれたことやったとき演者が登壇したけど髪の毛ほどの大きさしか見えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:34:21

    コンフォートボックス席って双眼鏡いるのだろうか?片方は遠そうだけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:52:58

    この手の箱は武道館しか行ったことないけどさいたまスーパーアリーナ派キャパ倍だもんな……
    府中のスマシ4階から正面のウィナーズサークル見るような感じになるんか、それより遠いか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:01:02

    >>32

    要は春VIP席だろ?

    200レベル相当だぜ

    8倍程度を持ち込んだ方が良い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:04:34

    >>2

    カイチョー

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:06:04

    設計した人全部考えてると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:07:09

    >>36

    でも春公演のday1、vipはほとんど尻向けられたんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:08:02

    双眼鏡が必要なのはS席
    A席は顕微鏡が必要

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:10:07

    競馬民からしたら慣れっこだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:10:28

    >>37

    ずっと尻向けてくれてるのはそれはそれでご褒美なのではないでしょうか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:18:55

    >>34

    やっぱそうか~

    ありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:36:31

    ちなみにビッグカメラ有楽町店は帝劇が近いので品揃えも店員さんの知識もガチだぞ
    「この会場のこの辺の席で…」って相談すればおすすめのモデル教えてもらえる

スレッドは10/4 04:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。