- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:26:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:27:54
NARUTO
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:28:28
ナルトは天才多いけどハードルは高いだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:54:14
まぁそういう漫画でも結局、天才の中でも超天才は一握りみたいな形で呼び方の問題になるだけな気もする
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:01:45
敷居が低い警察です
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:36:38
天才がより強い天才に負けてその天才も……を繰り返した作品なら食戟のソーマが思い浮かんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:45:10
ハードルが低いと言うより言葉の定義が違う感じだがブルロ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:46:39
ニセアカギは間違いなく天才なんだよな…アカギが別格すぎるだけで
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:04
一周回ってハイキュー‼︎
あからさまな才能格差が無いから - 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:48:04
ただの天才じゃ勝てなくて大天才、そのうえに超天才、超大天才、超絶大天才とかいる世界観とか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:06:59
終わりのセラフの原作者が書く話は大体天才のバーゲンセールになる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:13:07
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:14:11
西尾維新作品は天才が跳梁跋扈しがち
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:28:48
めだかボックスは?
天才である事がネームドになる最低条件くらいに感じる - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:29
かぐや様は告らせたい?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:49
裏に飛び込んだのは時代じゃなくて本人のアホさだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:31
美味しんぼ
単話のゲストキャラでも結構いそう - 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:30:57
偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ
一時期氾濫して今でもなろうの異世界物の代名詞になってる「あまりにも知識が足りない現地人」を皮肉った話