- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:41:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:42:08
割合としてはクレジットの方が多い
楽だから - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:43:57
ネット通販は完全にクレジットでその辺のコンビニはペイペイでしっかりした買い物は現金
なぜならリアル店舗でクレジット使うと買いすぎかねないから - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:45:30
歩いて5分にコスモス、職場近辺にOKができたんで現金払いが増えたな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:46:04
ほぼキャッシュレス
現金も持ち歩いてるけども
小銭かさばったりしないの楽でいい - 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:46:33
8割くらい?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:48:19
個人店でキャッシュレスだと入金までに時間がかかることがあると聞いてから現金払いするようになったわ
大手スーパーなんかだとキャッシュレスだな - 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:48:43
現金しか使えないところ以外は全部キャッシュレスだな
小銭探す手間や小銭ジャラジャラ溢れるのがなければ現金使うんだけどな - 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:06:41
ほぼ現金
現金受け付けない場合のみキャッシュレス - 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:26:55
現金のみ以外は全てキャッシュレス
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:29:56
キャッシュレスは使い過ぎるって言ってる人は現金でも使い過ぎてると思う
普通はキャッシュレスだろうが現金だろうが予算外使うという発想はない - 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:06:39
必ずしも使い過ぎる=予算をオーバーするって意味じゃないぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:19:10
財布の中身が減らないから使った気がしないとか言ってる知り合いいるけど意味わからんわ
財布の中身減ればその買い物やめるんか?っていつも思う
必要だから買ってるんちゃうんかと - 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:20:17
現金のみ以外はキャッシュレスだな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:26:27
ほぼほぼキャッシュレス
深夜の繁華街で仕事してると現金持ってる方が怖い - 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:36:40
ほぼ現金
クレカも作ったきり持ち歩いてない(身内に頼まれて仕方なく作った)
セブンイレブンよく利用するからナナコだけ使ってる - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:37:46
現金払いでもポイントカード有りって状況でもなければ基本カードかPaypay
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:39:21
aupay使えるとこではキャッシュレス
ほんのわずかでもポイント戻ってくるの助かる - 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:40:41
4:1でキャッシュレス
1の現金は現金のみな個人飲食店で付き合いで使うぐらいやな - 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:41:32
この手のスレでお小遣い学生が律儀に現金オンリークレカ使ったことないとかレスしてくるのは正直スレチだと思う
学生のお小遣いは親の方針次第で本人の意思じゃないし - 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:01:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:55
基本現金払い
高い買い物とかネットでの買い物はさすがにクレカ使うけど
借金とかは勿論した事ないけど、なんだかんだ目に見えて財布の中身減った方が節制出来るタイプだと気づいたのでそうしてる - 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:50:41
キャッシュレスと現金で半々くらいかな
キャッシュレスできない所では現金 - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:43:45
使えるところなら全部キャッシュレス
家計簿アプリで支出管理できて便利
ちょっぴりポイントもつくしな - 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:46:16
ロピアとか現金しか使えないとこも多いもんだから半々くらい
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:51
近所のスーパーとかは現金で他は半々ぐらいだから現金8割ぐらいかな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:43:57
通販以外は現金
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:46:14
ヨドバシのクレカはヨドバシ以外の支払いでも極々僅かながらポイントが付与されるので基本はクレカ
チリも積もればなんとやらよ - 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:46:36
インドア故クレカがほとんどだ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:10:55
行きつけの病院が現金のみでそこだけ現金
他は全部キャッシュレスで払ってる - 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:13:23
○○ペイとかは一切使わないが支払いはほとんどクレジットカード
現金は現金限定の店でしか使わなくなったな - 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:22
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:42
ほぼ全部カードだけど最近カード折れたから現金払いにした結果、なんか自分が思った以上に金使ってる気分になってきた
クレカの請求そんな来たことないのに不思議 - 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:03
メインは現金だけどコンビニとかではキャッシュレス使う頻度の方が多い
自分の金銭感覚を信用してないから普段の買い物でクレカはできるだけ使わないようにしてる - 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:24
キャッシュレス5割くらいかな
コンビニとか数百円の買い物は現金
まとめ買いはカード - 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:38
ポイント込みで現金のみの店とどっちが安いか計算して買ってるが最近はキャッシュレス6現金4ぐらい
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:24:10
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:52:21
基本は現金、高額だったらクレカかな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:16:44
通販、高額商品、大きい病院はクレカであとは現金
田舎に住んでるから現金の方が使い勝手が良い - 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:06:39
9割キャッシュレス
現金は飯屋ぐらいだな - 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:42:44
個人経営の店では現金で他は全部キャッシュレス
使えるかいちいち聞くのが面倒なのと、手数料分店が損するの知ってるからお気持ちで - 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:48:08
基本現金のみ
電子マネーは何かあった時の保険として持ってる
家に財布だけ置き忘れたりして
何らかの理由で現金が使えない時はキャッシュレスって感じ - 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:53:21
現金払いのみのところ以外は全部キャッシュレス
でもお気に入りの店では現金払いにしてる
経営者目線だと現金払いが一番嬉しいって聞いたから長続きしてくれますようにって思いを込めて - 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:12:19
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:13:27
社会人としては取り回しに困らないキャッシュレス払い
地元買い物おじさんとしては懐事情が把握しやすい現金払い - 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:15:31
ポイント貯まるから使える所は全てキャッシュレス
ちりつもで結構バカにならん - 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:23:42
クレジットカード嫌いだからオール現金
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:59:16
ネット通販は全部クレカ
街でのお買い物はPayPay
現金はそれしか使えない時にしか使わない
キャッシュレスは使いすぎるって言ってる人いるけどPayPayもクレカも利用明細がそれぞれのアプリに家計簿的な形で残って一瞬で金額把握できるしなんで使いすぎるのか理解不能
相当だらしがないのか理性がないのか - 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:02:21
自分は現金よりキャッシュレスの方が出費の見直ししやすくて好き
ポイントたまるのも嬉しい - 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:03:23
いちいち理解出来んとか他の人を下げないとレスも出来ないのか
そういう人もいるんだなぁで良いんだよ - 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:35
現金9割
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:45
- 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:07:05
通販は使えるならキャッシュレス 使えないならクレジット それ以外の店での買い物は基本現金だなあ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:09:14
現金のみのスーパー以外はクレジット
あまり普段衝動買いやついで買いをしないので財布見て我慢のメリットより全体の支出が見えやすいメリットの方が上回ってる - 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:11:35
楽天ペイとクレジットカードで常にポイント二重取りしてる
クレカ明細データで家計簿つけてる
現金オンリー店舗以外は現金使わない
小銭重たくなるの嫌だしキャッシュレスで使いすぎるってこと起きないから
むしろ現金のみのほうがレシート紛失すると何に遣ったか分からなくなる
管理の面でもクレカ明細への集約が楽 - 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:08:05
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:28:34
ポイント貯めるからクレカと現金 9:1かな。
家賃とか定期が大半 - 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:55:13
釣り銭計算するの楽しいのと田舎在住だから基本は現金だな
キャッシュレスは対応してる店の時と通販や高額商品で使うクレカくらい - 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:00:09
自販機とか現金のみ意外だとほぼキャッシュレス
でもいつも財布の中に1万円くらいは現金も入れてる - 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:00:29
4:6くらいかなあ
飲食店スーパーは全てではないけどわりと現金利用する
公共料金その他がほぼクレカ口座引落 - 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:01:55
- 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:30
貯蓄額とか資産額だってタンス預金でもしてなきゃ数字としてしか見れないけどあまり溜まってないとはならないもんな
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:59
- 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:32
現金派は文系の印象
- 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:16:09
こう言うのもなんだが通帳の残高が多少減っても問題ないくらいの蓄えがあるもんで、カードその他で無駄遣いしても「まあ、いいか」になっちゃう
ただ、そういう心理の積み重ねがやばい状況に繋がる恐れがあることも理解している
そういうわけなもんで、日常の買い物は通帳から切り離された財布の中の現金でやりくりしてブレーキをかけてる
給料日あたりにX万円引き出して「今月はこの範囲で生活するぞ」って具合 - 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:22:32
手数料言われてるけど
現金は現金で閉店後にレジと中身の金に差異がないチェックする時間とお釣りミスしてた時の補填
小銭を銀行で持っていった際両替手数料に入金する手間
これ全部含めて手数料数%で無くなるならまぁいいかになるよ - 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:26:10
- 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:31:23
キャッシュレスの方がお金の流れを追いやすいからキャッシュレス
現金の方が無駄遣いしないって人もいるけど個人的にはキャッシュレスの方が履歴が全部残って今月𓏸𓏸万も使ってるから節約しなきゃって思う - 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:46:32
Amazonクラシックカードで支払えばAmazonポイント貯まるからクレジットOKなら大体カード払い
カード使えないとこだけは現金
ペイペイとかは行きつけの理容室の店長が「ああいうのって導入してもうちは儲からないんですよね…」って言ってて気の毒だと思ったから使ってない - 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:48:39
繊細というか相手を下げないってのは割と普通の事じゃないか⋯⋯?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:58:11