僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part47

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:10:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:11:48

    概念まとめ

    いつもありがとうございます

    フューチャーデイブレイクまとめ R13 | Writening《キャッチコピー》# 第一弾:緑谷出久 最後の戦い 第二弾:絶望を超えて、未来を救え     or 絶望を超えて、更に向こうへ    or 絶望超えて、未来に夜明けを 《20年後の平行世界》# [分岐点] (1)…writening.net

    イメソンまとめ

    僕のヒーローアカデミアTHEMOVIEザ・フューチャーデイブレイクイメージソングまとめ | Writening作中で平和になったあと壊理ちゃんがこのイメソンたちを歌ってアルバムにするとしたらその名前は『HOPE』が良いと思います。 それと主題歌概念は曲を投げっぱなしにしてすみません。 このまとめではフューチャ…writening.net

    最新の動向まとめ

    動向まとめ | Writening死柄木の動向 救済√ 敵連合がスピナー以外それぞれの理由で離脱→それを見て仲間も結局自分を見捨てたと更に憎しみが増し結果完全にAFOに乗っ取られる→皮肉にも唯一残っていたスピナーもこれにより離反する→デ…writening.net

    オリキャラまとめ

    DB時空オリキャラまとめ | Writening双葉 ・無個性の少女 ・双銃の使い手 ・家族は魔王配下の手で亡くなっている ・無個性ということでデクに色々と複雑な気持ちを抱かせている  椿 ・個性「花」花を咲かせることが出来る ・荼毘が気まぐれで焼…writening.net

    拠点まとめ

    レジスタンス拠点のしおり | Writeningレジスタンスの本拠地とか周辺施設をちょっと妄想しつつ整理 ステルス迷彩で隠されてる辺り基本的にはかなり厳重かつ堅固な一大拠点だけど付近に仮設のキャンプもありそう ・参謀本部 根津「元」校長が日々戦…writening.net
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:14:45

    ss

    ホークスの最期(仮) | Writening「これで終わりだ…エレメンタル!!!」 燃え盛る業火を纏わせた拳を目の前のヴィランに繰り出そうとする。それは正しく地獄の裁きを思わせる一撃に思えた。当たれば間違いなく決定打となるだろう しかし…… 「…writening.net
    明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.net
    キティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net
    追憶 脳裏の霹靂にて(前編) | Writening雨を凌げる屋根はあるが、雨風を凌ぐ壁はところどころ崩れて穴が空いている。窓も破れ、風に乗って時折雨粒を肌で感じる。 そのような場所に吊るされたサンドバッグをステップを刻みながら殴りつけ、トレーニ…writening.net
    追憶 脳裏の霹靂にて (中編) | Writening天使と洗礼 「親?」 拳闘奴の食事は、意外に豪勢だ。いいや、『豪勢になる』が正しいかもしれない. 次の戦いに精を付けさせるためというのもあるけれど、勝ったこと、生き残ったことに対する報酬としての…writening.net
    追憶 脳裏の霹靂にて 最終章前日譚 | Writening散翼、疾雷 『空を、みてみたいんです。』 「空?」 『快晴の空を、見たことがないんです。自由になったら、ここの外にそれがある。僕はそれを見てみたい。』 夢を語っていた天才がした。『旋風』四肢に纏っ…writening.net
    霹靂、脳裏の追憶にて 最終章Part1 | Writeningこうして、王者と王者は血塗られた檻の中で殺し合う 「週末だ!お疲れだ!こんな日には……」 ピカピカに磨かれたタイルの床、もうもうと立ち上る湯気、そう、私たちは 「大浴場だ〜!」 タオル一枚纏った姿…writening.net
    追憶、脳裏の霹靂にて 20連戦決着編 | Writeningチャンピオンの喪失 「なんてことをしてくれたんだ!」 助けて怒ってくる人間っていうのは、案外この世界じゃ珍しくない。初めは訳も分からなかったこの光景も,最近じゃまたかと思えるようにはなった。理…writening.net
    伝説の英雄と不敗のチャンピオン(前編) | Writening……いつもトレーニングしてる拠点の近くの廃ビルの中…いつもだったら心地いい雨風が吹き込んでくる私専用のジム… だけど今日はいつもと違ってあの地獄のような闘技場を嫌でも思い出す張りつめた空気が流れてる……writening.net
    伝説の英雄と不敗のチャンピオン(中編) | Writening「…そっちがそうでもこっちは本気で行くよ…ケガさせたらごめんね」 手首からパチパチ何かが弾けるような感覚が走る…そんな感覚と一緒に手首から拳に電気が帯びていく 「………」 「……私相手には手を使わなくって…writening.net
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:16:39

    パスワードはdiscussion

    Writeningwritening.net

    パスワードはtale

    Writeningwritening.net

    パスワードはsadness

    Writeningwritening.net

    パスワードはAllBreak

    Writeningwritening.net

    パスワードはMayBe

    Writeningwritening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:17:49
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:21:03

    シリーズ物

    いつもありがとうございます

    気長に、楽しみに待ってます

    パスワードはPrologue

    Writeningwritening.net

    パスワードはgotofuture

    Writeningwritening.net

    パスワードはapocalypse

    Writeningwritening.net

    パスワードはresistance

    Writeningwritening.net

    パスワードはbronsted

    Writeningwritening.net

    パスワードはmemory

    Writeningwritening.net

    パスワードはfutaba

    Writeningwritening.net

    パスワードはtartarus

    Writeningwritening.net

    前日譚

    パスワードはCan't stop twinkling

    Writeningwritening.net
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:52:06

    立て乙!
    本当にssが両方とも続きが死ぬ程気になる良い所で終わってて焦らすねぇって感じだ!!
    宗介さんは兎も角ヒムラは完全に悪人だしそっちが主人格みたいな扱いになってたらワンチャンハイエンド化されて電田さんの新コスチュームの初陣の相手になったりして
    こんな妄想がどんどん膨らむ

  • 8主題歌概念の人25/10/03(金) 15:02:31

    立て乙です。

    保守のためにイメソンを一つ。

    この概念の本編というべきレジスタンスたちというよりその前日譚の雄英生たちのイメソンです。

    哀悼、そして日常は続く / 卯花ロク ft.裏命


  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:02:59

    立て乙
    トワイライト戦でホークスとデクがびしょびしょになりながら戦ってるのは空中戦多くなりがちなのも相まって凄く壮絶で映えそう
    デイブレイクが豪雨の中で戦うのが映える理由は涙が枯れ果てたデクの代わりに空が泣いてるから…
    アリスタイオス戦が晴天の花畑ならヒュプノス戦は曇天の旧雄英近辺の市街地とかそんなシチュかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:14:22

    ジョバイロの歌詞について色々考えてると自分の戦いに巻き込んでは行けないと思いながらもトガちゃんに縋ってしまって最終的に朝日ちゃんが産まれるに至る完全にデイブレイクと化す寸前のデクの心情っぽくも思える
    この辺も解釈次第だけど朝日ちゃんを守れなかった事がトドメになる流れが凄く綺麗だし7代目の心にも完全にトドメが刺されて泣くことしか出来なくなってAFOが爆笑してるのが想像しやす過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:44:14

    アリスタイオス戦→マイク戦→洸汰君との喧嘩別れがかなり短期間で起きた結果心が一気に抉られたデクが壊理ちゃんへ「結局僕には何も出来なかったな…」「出来る事と言えば人殺しだけみたいだな…」って悲しく笑ってる光景が見えたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:49:40

    >>11

    何かこう守りたい人は守れず意見が食い違ったとはいえ大切な人達には心身に深い傷を与えて断絶って確かにこれはデクも自分を信じられなくなって「木偶の坊のデク」って現代のかっちゃんの前で乾いた笑みを浮かべるような有り様になる嫌な確信が凄くある

    デイブレイクと少し話しただけの現代のかっちゃんがあんなに取り乱してるのを思うとデイブレイクの中で20年間見る事しか出来ないデイブレイク時空のかっちゃんの心境は想像するのも恐ろしいわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:10:25

    >>12

    前者と後者だと絶望の方向性が違うというか前者は麗日さんやA組の皆とか色んな人を喪って何回も味わってきたが何回味わっても辛い類で後者は今までが味わった事の無い方向から急所をぶん殴られてる感がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:25:10

    >>8

    各々命を散らして個性や身体を弄ばれるA組の皆への鎮魂歌と言った風情でしょうか

    個人的にはデスマスクにされた面々を介錯した後安らかに眠るのを見送って燈矢兄が荼毘に付す様が見えるデスマスク戦のエピローグっぽくも思いました

    最期にアリスタイオスとしての呪縛から解放されて正気に戻ったポップを看取って火葬する様を見る事しか出来ないコーイチが見えるやつですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:48:20

    前スレで帰投するデクと出迎える壊理ちゃんの距離感が少しずつ変わっていく様が語られてたが壊理ちゃんが大人になってしばしば出撃するようになったらいよいよ顔を合わせる頻度も減るんだろうなって

    壊理ちゃんは治療も担ってるからそれで会えるかもしれないが戦闘員や先生やってる洸汰君の場合は作戦で一緒に動く事にならない限りは中々顔を合わせられないのかも

  • 16主題歌概念の人25/10/03(金) 16:50:21

    >>14

    そうですね、この概念で死んだ全員に捧げる鎮魂歌みたいな感じです。

  • 17文章力Lv.>>125/10/03(金) 17:01:44

    主題歌概念のついでに一つ。

    闘技場編の曲。片方はヒムラ視点、片方は電田さん視点でこのBGMが流れてると思います


    TK from 凛として時雨 『unravel』 Music Video(Full Size)


  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:01:50

    もう片方が張れていなかった……ベタだとは思うけどこの二つ聞きながら最後の戦闘シーンは書いてました


    月詠み『生きるよすが』Music Video


  • 19主題歌概念の人25/10/03(金) 18:38:14

    >>18

    月詠みはいいぞ(隙自語)

    闘技場のチャンピオンになって他の子供達を守るために戦う電田さんのかっこよさに合ってますね。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:15:06

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:44

    >>7

    強い個性なのは間違いないしなぁ…

    ただ氷を鎧のように纏うような繊細さはハイエンドにすると喪われるから他の個性も与えられるだろうとはいえ生前より寧ろ付け入る隙は増えてそう

    電田さんはヒムラの事は決して相容れない存在だとしてもそのある種の筋は認めてるし脳無として尊厳が弄ばれてたらかなりキレそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:32

    >>14

    そう思うと火葬されるミッドナイトやポップを見送るマイクやコーイチのイメソンっぽくもある

    そしてその場に必ず居合わせる未来デクの辛さよ

    「きっとこの光景を嫌と言うほど目にしたのだろう。胸が張り裂けそうな痛みを何度も何度も経験したのだろう。」って現代デクが想いを馳せてるのが凄くわかる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:11:20

    >>22

    デスマスクに安定して致命傷を負わせられるのがOFAしか無い時期がかなり長そうなのがねぇ…

    そりゃマイク達に大切な人を手にかけさせる訳にはいかないと考えた所もあるだろうし尚更一人で色々抱える傾向に拍車がかかりそう

    燈矢兄も火力はあるけど内冷を伸ばしたりアイテムを装備したりして自分の炎に耐えられるように耐久力が高いデスマスクを焼き尽くす前に自分が焼けてしまうんだろう…

    デスマスクがアンデッドのようなものだと思うとOFAが正に銀の弾丸だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:33

    >>22

    よく考えるとこの二人のイメソンとしてとれるならナガンを見送るホークスのテーマともとれるな…

    >>23

    こればっかりは本当にデクがやらないとどうしようも無いから仕方ない所はある

    20年後にもなると青山君が(デクの攻撃で弱ったとはいえ)ブレンステッドのお腹をぶち抜いてるがこの頃はデクは思い詰めすぎた末にもうみんなの成長や努力が見えなくなってそうなのが辛い…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:08:57

    ss読んでて考えついたデスマスク達の自分の素体についての認識についてちょっと考察
    ゼリグナイトは爆豪を見ても特に動揺したり取り乱したりしてない辺り興味がないのか魔王様に選ばれなかった哀れな世界線の自分だと思って見下してる位の反応
    エレメンタルは焦凍へ純粋に興味津々でそれこそレジスタンスを壊滅させるという使命を放り出してでもちょっかいを出しに行ってる
    ブレンステッドは芦戸さんの事が理由はよくわからないが物凄く嫌っている…ドクターと一緒に脳無の開発に勤しむような知性派だからか補習を受ける羽目になっちゃってた生前の自分が嫌いなのか?
    ネフィリアダムとデストラクションやエクスキューショナーが生前の自分の事をどう思ってるかも割と見所かな?
    ネフィリアダムは人間の事を憎まず守ろうとした障子君の事は心底侮蔑してそうではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:11:06

    >>25

    記憶の連続性はある程度あるみたいなんでネフィリアダムが人間を徹底的に虐げるのは「魔王様に反抗しただけでも許せぬが何より異形を虐げる人間にすり寄る最低の愚者である障子目蔵の贖罪だ!!」という所もありそう

    デストラクションは爆豪含めた他の人間を有象無象扱いしてるゼリグナイトとは別ベクトルで生前の自分含めた人間に関心が薄そう

    全員壊して食べて作り替えるエサ扱いしてて細かい事は何にも考えてないケダモノ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:06:37

    ロディは定期的に日本に来てキティちゃんや塚内さんの様子を見てるみたいだがロディの側もマコトさんの近況というか無事かどうかについて塚内さんに聞かれて答えてるんだろうな
    妹が心配なので若干取り乱し気味な塚内さんが見えるわ
    反対にマコトさんの側は内心とっても心配してても表向きは飄々とした態度のまんまなのが見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:10:08

    >>27

    お兄さんの事が心配なのも日本への支援物資の確保に辣腕を振るうモチベーションに繋がってそうなのが味わい深い

    マコトさんってカナリー達ブリザードの若い面々からしたらともすれば近寄り難い位バリバリ仕事が出来るんだろうが基本的には若い頃同様の親しみやすい性格してるといいね

    たまに素で荒れた時代に育ったアッシュやカナリー達以上に大胆な発想をしては「本当にこの人は平和だった頃はカタギだった人なんだろうか」と思われてそうなのはご愛敬

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:42:17

    >>24

    あれだけの出力のビームを撃ったにも関わらず下痢発症してる描写が無いのが青山君の血反吐を吐くような努力を感じる

    20年も使ってたら如何に身体に合わない個性でも馴染んで来る所もあるのかもしれないが…

    20年前罪悪感や絶望から死のうとしたのを止められてデクの手を取ってレジスタンスに入った時は盛大に腹を下してしまってるのを思うと本当に強くなったんだなぁと思わずにはいられない

    作者さん的にも前日譚を書いてる辺り実は今後青山君が重要キャラだったりする…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:04:36

    >>29

    個性がなんとか体に馴染んだとか明透ちゃん達の治療とか色々と要因はあるんだろうが自分に憧れて気にかけてくれる五刀君が食事の面からサポートしてくれるのは勿論「こんなクズの僕だけど…あの子の前で位はキラメいていたいよ…」って気を張って五刀君の前で必死でカッコいいヒーローやろうとしてる結果だと個人的には好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:35:22

    >>24

    そしてホークス自身が最期に懇願したようにデスマスクにされないように自らの手で火葬して弔うエンデヴァー…

    後々タケ達闘技場の子供達を篝屋君が師匠のエンデヴァーのように火葬して弔うシーンがあるし>>14の通り死んでいった全ての人への鎮魂歌として火葬が内容に含まれてるのが余りにも合ってる…

    死人が続出する話の内容的に火葬とか墓地とか人の死を悼んだり故人を偲ぶシーンがシナリオでも重要だし意味合いが大きい…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:50:49

    >>17

    個人的にはヒムラの中にいる宗介さんや江後転さんっぽさを感じて凄く好きです

    「歪んだ世界にだんだん僕は 透き通って見えなくなって」って歌詞がどんどんヒムラとしての精神が強まって宗介さんの精神が掻き消されていく様っぽいなと思いました

    「見つめないで 僕の事を見つめないで」って所はそんな変わり果ててしまった自分に尚も黙々と従う江後転さんへ一緒に非道に走って地獄に堕ちようとしないでくれっていうヒムラではなく宗介さんの叫びでしょうか…本来の優しい宗介さんならヒムラの行為は確実に忌避するでしょうから…

    「変わってしまった 変えられなかった」「2つが絡まる 2人が滅びる」って辺りが最終的な末路を暗示してるようで切ないですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:06:27

    >>32

    江後転さんも悲惨な末路なのがほぼほぼ確定しちゃってるけど本当は優しい人みたいだから生きてレジスタンスに入って欲しいと思わせられてしまうのよ……

    同時に自分達が未来のない非道に走ってるのは自覚してるだろうから性格的に「私が仕えるのはヒムラ様だけだ」「私がこの期に及んでヒーローを名乗る資格はない」って仮に生き残っても固辞しそうなのもわかるし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:30

    >>15

    デクが洸汰君と距離が空いた事で壊理ちゃんとも「合わせる顔がない」って距離を置こうとしてそうなのが本当に悲しいね

    壊理ちゃんが「気にしないで」「洸汰君の事はみんなで何とかしよう」何かしら声をかけられれば少しは救いになったのかもしれないのに…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:41

    >>34

    洸汰君のフォローとケアに奔走してたであろう気丈な壊理ちゃんがデイブレイクへ話しかける時は怯えや悲しみを隠しきれてないんだよ

    現代お茶子にやったみたいに手酷く突き放して戦いや自分から遠ざけようとしたのが本当に辛かったんだろう

    洸汰君の中でずっとデクが優しくって強い憧れのヒーローだったからこそ拗らせたみたいに壊理ちゃんの中ではデクはずっと自分をオーバーホールから助けてくれた憧れのヒーローだからこそいくら気丈でも変貌が辛くって耐えられない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:44:43

    >>25

    焦凍君がエンデヴァーを憎んでいない訳ではない事をエレメンタルが知ってるのもそう思うと当然なのよね

    その焦凍君の記憶を引き継いだ存在だからエンデヴァーを憎んでる

    でもエレメンタルと焦凍君は別人格だからエレメンタルは焦凍君が何考えてヒーローになったのかはわからないから直接尋ねたのかな

    生前の人格にとってデスマスクの行為や思考は夢のような感じで見る事しか出来ないのならデスマスクにとって生前の記憶は映画を見たようなものだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:29

    >>36

    他のデスマスクにも言える事だけど焦凍君がヒーローを目指そうと志した出来事についても記憶はあるのに全く理解できてない辺りデスマスクとしての人格は基礎からしてAFOに絶対服従するヴィランとして歪むように作られてるのが良くわかるのが惨い…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:20:31

    >>28

    大分年上であろうシリウスちゃんに師匠としての敬意を通り越したレベルでキュンと来てる節がある辺りワンチャン年上好き疑惑がある塩陽君が写真を見て「すっげー美人じゃねぇか!!あの地味なお堅いおっさんの妹さんとは思えねぇ!!」って興奮してるのが見えたわ

    最終決戦後生でマコトさんを見ようとアメリカに生きたがってお留守番食らってちょっとすねてるやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:39:38

    >>18

    気だるげで無気力に見えて地には熱い心を持ってて情に厚い電田さんらしい爽やかで直球で力強い雰囲気なのが良い

    無駄だろうが馬鹿だと言われようが最後まで戦ってやるという強い信念を感じる

    「泣かないことが強さだってんなら 僕は弱いままで良い」って歌詞は方向性は対極でも涙など流さない存在に成り果てたヒムラとデイブレイクへの電田さんの強い怒りと痛烈な批判っぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:56:27

    >>30

    どこかしらで青山君が魔王軍幹部として個性を与えられて強化されたKUNIEDAを今をキラメク子供達を守る為に単騎で倒すシーンがきっとある

    倒した後に「君の姿は見えないけれど…きっと何処かで今でもこんな僕の事を信じて見守ってくれてるよね…葉隠さん…」って天を仰ぎながら煙草を一服してるキラメキの無い切ない姿で締める

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:11:26

    >>40

    デイブレイクの活躍が華々しいから注目しがちだが他の面々も各々力を合わせてかつてのダツゴクとか新しく育てられたヴィラン相手に必死で戦ってるというのも注目したいね

    戦力的に子世代だとマスキュラーに総出でかからないと敵わない位なら青山君や燈矢兄ならタイマン張れる位のイメージ

    デイブレイクならそこそこ楽に勝てるがヴィラン達は真っ向から戦おうとせず複数人でかかったり状況を利用したりして苦しめてそう

    この手の陰湿な戦法もじわじわデクのメンタルを削るのに効果がありそうだしAFOもワイン片手に嗤ってそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:10:51

    >>40

    青山君がのトラウマにして戦い続ける理由の一つに葉隠ちゃんの遺体が持ち去られて透明化が魔王軍に普及した事があるみたいだし葉隠ちゃんは地味に重要人物な感がある

    最悪AFOやデスマスクが葉隠ちゃんを青山君の目の前で殺して「君はどうせ何も出来やしないだろ?これからたっぷり僕の世界を楽しんでくれよ?」って何も出来ず泣く青山君をわざと見逃して悠々と持ち去るトラウマ物な展開になってんじゃないか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:50:56

    >>39

    デイブレイクのイメソンな「此の世で一番碧い空」と合わせて聞くと「俺だって好きでこんなになってんじゃねぇよ」というデイブレイクの老いと「何があったって私は戦い続ける!レジスタンスの皆の為に!闘技場の皆の為に!」って若さが際立つな

    電田さんは遥ちゃんが外に出されるシーンと良い悲しい時には思いっきり泣けるけどデクは次第に弱さを捨てようと泣くのを止めるのが対比出来そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:16:19

    ssの細かい描写から察するとデイブレイク時空のオールマイトはアーマーを使う間も与えられずAFOに引きちぎられて殺されてるっぽいね
    アーマー自体は誰かしらが回収してて20年後残り火状態のデクが使うことになるっぽい
    何もできず誰も救えずただ殺されるのはオールマイトにとってはデクや引子さんに本当に申し訳が立たない地獄みたいな末路だったろう…
    死後精神世界ではっきり具現化した自分の姿を見てしまった事でデクの精神が更に追い詰められてしまった訳だから尚更…
    そしてオールマイトやデクの心に深刻なダメージを与えられた事で笑いが止まらない頭梅干しがいると思うと実に胸糞悪い

  • 45主題歌概念の人25/10/04(土) 18:28:14

    YouTube見ててデイブレイク時空の出茶の恋愛イメソンを見つけたので投下します。(曲的には百合っぽくね?とかは言わない約束)

    個人的には「何気ない優しさが 綺麗なその眼差しが 猛毒だって理解をした時には手遅れだった

    上手に笑えてるかな? 気づかれてはいないかな? あぁ 熱が出ちゃいそうだ 気づかないでと願うばかり」が恋心を隠す決心をしたお茶子の気持ちを表してると思います。

    逡巡、踊り場にて / 卯花ロク ft.初音ミク


  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:41:01

    >>44

    麗日さんとオールマイトのどっちが先に殺されたかはよくわからないけど2人の喪失がデクの人格が歪み始める大きなきっかけなのは確実なのは間違いない


    雄英崩壊でオールマイト死亡→発狂しかけるデクとそれを必死で宥めて正気に戻す麗日さん→お互い支え合う日々で恋仲になる2人→緑谷家にたどり着いて引子さんと3人で暮らす→オールマイトを殺してノリノリのAFOが麗日さんと引子さんを抹殺


    こんな感じの流れだとしたら本当に最初から折れてるどころかデクとしては死んだも同然なのかもね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:18:12

    >>45

    隠してた恋心を極限状態の中で隠しきれなくなってその末にデクの中で永遠の存在になるのが本当に美しいんですよね…

    お茶子ちゃんもそれどころでは無いって必死で隠そうとしてたでしょうから…この辺りの葛藤が「いつか困らせてしまうのに」って歌詞に重なってしまいます

    デクの精神世界でお茶子ちゃんが在りし日の学生時代にふと想いを馳せてるシーンが見えます

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:36:58

    >>34

    完全に荒れてる頃は壊理ちゃんへ「お前」って二人称を使ってそうだが過去の自分との交流で希望を取り戻してからは「君」って本来のデクらしい二人称を使うようになってそう

    「壊理ちゃん、君に任せたいと思っている。引き受けてくれるか?」ってssの台詞からそんな事を考えた

    これマスキュラーは派手に暴れたいのも相まってタルタロスの防衛じゃなくってレジスタンス本部へ進撃する軍勢に入ってて壊理ちゃん達と戦う流れかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:39:50

    >>46

    オールナイトが先に死んで壊れかけるデクを麗日さんが繋ぎ止めたとしたら二人の心が繋がるのも凄くわかる

    今まで必死で耐えてたのが決壊してしまうデクとしまってた気持ちを吐露してしまう麗日さん…

    麗日さんもデクが壊れかけてるのを見るのは本当に辛いだろうししまってたのが決壊してしまったか

    お互い気持ちや弱さを隠しきれなくなってしまった事で恋人同士になった

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:58:05

    >>49

    「ウソだ!!ウソだウソだウソだ!!オールマイトが死ぬわけなんかない!!ウソだァァァァァァァァ!!!!」って自分の精神世界に現れたオールマイトを見て子供みたいに泣き喚いてるデクがいるとしたらお茶子ちゃんもほっとけないし内心相当参ってるよな…

    まだオールマイトやお茶子ちゃんや引子さんに甘える年相応な弱さを見せてた頃…

    本格的に弱さを封じて非人間的になり始めるターニングポイントとしてお茶子ちゃんの死はやはりあまりにも影響が大きい…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:29:49

    >>46

    全体的に笑えない状況なんだけど「貴方の意思を受け継ぎ魔王を倒す!」とオールマイトの敵討ちを気取るダークマイトが見えてしまって変な笑いが出てしまった

    流石にAFOも「あのゴミ袋は確かに殺してやった筈!!何故だ!!」と動揺してそうだしヒーローや市民達からしてもどう考えてもアカン奴なのに謎の心強さがありそうなのがカオス過ぎる…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:13:21

    >>49

    お茶子ちゃんがひび割れた心を塞いでくれたのならトガちゃんは砕けて飛び散った欠片を必死で集めて直そうとしてくれた女性かな…

    朝日ちゃんが産まれてる辺りトガちゃんも本当にデクの心の奥深くにまで入ってるよね…

    朝日ちゃんを守れなかった事で完全にデイブレイクと化したのだとしたら誰かに甘えてるのはトガちゃんに甘えてたのが最後だったのかな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:10:37

    >>48

    タルタロスのヴィランもデイブレイクや仲間達に20年間で討伐されて数を減らしてそうなのを思うと生き残ってるマスキュラーが超やべー奴なのは必定

    壊理ちゃん達もデクの背中を追いかけて逞しく成長してるとはいえかなりキツイ戦いになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:24:01

    >>45

    「あぁ 捨てられないようだ いつか困らせてしまうのに」

    は自分の愛がデク君にちゃんと伝わったばかりに20年間苛み続ける呪いになってしまった事への自嘲かな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:44:22

    >>51

    オールマイトを抹殺した事でAFOが完全に勢い付いたようにダークマイトも結局の所スターやナイトアイのように気に入らないオールマイトを信奉する相手を踏みにじる悦楽をAFOを与えて更に勢い付ける糧にしかなってないのは完全にネタな外見に反してかなり物悲しい結末ではある

    ある意味これもオールマイトの生きた証を根絶して歴史から消そうとする魔王軍の事業の一環とも言える

    素顔を晒してパニックになって震える事しか出来ないバルドへニチャつきながら「君の個性…ちょっと面白い事に使えそうだから貰ってあげるよ…感謝してくれよ?」と迫るAFO…

  • 56主題歌概念の人25/10/05(日) 09:01:22

    >>55

    うーんこれは魔王

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:07:54

    >>55

    最終的には顔だけとはいえオールマイトと同じ奴を殺せるボーナスステージ扱いしてそう

    本編のようにデクに殴り飛ばされてKOされたのに比べれば個性を奪われてる辺りねっとり手で触れられてから殺されてるのでバルドもかなり悲惨な末路だな…

    お茶子ちゃんを殺された時の絶望をもう一度デクに味わわせたいとネチネチ考えてるみたいにAFOはこの手の楽しかった事は一度と言わず二度でも三度でも味わいたがる所あるよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:46:12

    >>55

    >>42

    どのみち悲しい最期だけどダークマイトと同じ様に個性のサンプル扱いされてる葉隠ちゃんが目の前でAFOに嬲り殺しにされて死体を持ち去られたにしても個性を奪ってからサクッと始末されたにしても青山君はヒーローに嬲り殺しにされたいという望みしか頭から無くなる位苛まれるわな

    切島君や上鳴君と耳郎ちゃんも同じ様な末路だろうしA組の散っていくシーンはきっと見てる側の心が折れるわ

    あの魔王の事たから直接自分を挑発してきた耳郎ちゃんに限らず自分に逆らってきた挙げ句デクの最高の味方なA組へ憎悪を募らせない訳が無いしこうやって可能な限り苦しめようとするのもそうだよなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:58:22

    >>22

    現代デクの相手の感情に寄り添おうとする感受性が擦り切れきった未来デクにも残ってるとしたら表には出さないようにしてるだけで20年間ずっと苦しんできたのも良く分かる…

    少なくとも同じ年頃にはあったからこそアリスタイオス戦やマイクと洸汰君達過激派との対立が心を抉った訳で…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:36:31

    電田さんのコスチュームの運用について妄想
    射出したディスクが情報を集めた情報をラブラバやラグドール達に送信して解析してもらうみたいな連携も出来るのかな
    ラブラバの弟子として遙ちゃんがそういう方向の任務に従事してるなら闘技場の親友同士の熱い連携が展開されるのは超見たい
    東海遥って名前の字面からはどういう個性か推測出来ないけど何となく性格的にも直接攻撃できる個性じゃない雰囲気を感じる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:55:01

    >>60

    電田さんが後ろの遥ちゃんを守るというのは変わってなくても闘技場と違って遥ちゃんが戦場に出て後方からがっつり支援する…

    遥ちゃんにとっては助けてもらい続けた恩を返せるし本当に嬉しいだろうな

    電田さんは罪悪感とか責任感から最初は嫌な顔をしそうだがちゃんと周囲や遥ちゃんと話し合ってこれからは一方的に守るのではなくお互い助け合う関係になれるといいね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:17:02

    >>58

    あの魔王の事だから絶対何処かしらで「皆最期まで君の事を心配してたぜ?最高の友達をもって良かったじゃないか…木偶の坊の君には勿体ないね…」って嬉々としてA組の末路をデクへ語って聞かせて煽ってるだろ

    「冷たい君が突き放した友達を僕が拾ってあげたんだ…皆喜んでるよ」とデスマスクについても恩着せがましく煽り散らかすネタにしてそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:13:40

    >>50

    ここまで追い詰められた自分にA組のみんなや両親が殺されて辛いだろうにずっと側にいてくれた麗日さんはデクにとっては確かに「最高のヒーロー」なんだろう

    もちろんA組のみんなだってそうでだから「なんで僕なんかじゃなくってみんなが殺されなきゃいけないんだ」って自責の念やサバイバーズギルドに取り憑かれてしまってるんだろうな…

    許せないのはAFO以上に誰も守れなかった自分自身…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:58

    >>59

    マイクと交戦する前に初代インゲニウムこと天晴さんとも戦ってそうなんだが弟の飯田君の復讐を果たそうとする天晴さんの気持ちは本当によく分かるだろうなって

    天晴さんは重傷を負ったとはいえ生きてたけどそれでも飯田君は憎しみに取り憑かれかけたのを見てるんだから…

    説得に成功したっぽいとは言えこの戦いもデクの心に確かに深い傷を残したのは間違いなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:51:51

    >>64

    >>11

    天晴さんが考えを改めて復讐を止めた事で追い詰められた事で更に暴走したマイクを止めるべくデクが赴いたって流れだろうか

    自分に賛同する高潔で信頼できるプロヒーローが離れていった事はマイクや洸汰君にとってはショッキングだったのは想像に難くない

    勿論デクにとっても自分のヒーローとしての資格すら疑う程の辛い戦い続きで全方位曇り倒してる…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:17:09

    >>55

    >>57

    バルドがとても良い反応をしてくれてご満悦なので漁夫の利でデク達がアンナさんをかっさらってもそこまで本気で追撃せず「まぁ別にあのご令嬢の身柄はいつでも確保できるからね…」と余裕ぶっこいてるのか…

    尚AFO的にはほろ酔いのナメプでもデク達はジュリオさんの尊い犠牲で辛うじて撤退出来たという絶望的状況な模様

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:53

    >>61

    遥ちゃんと電田さんがどんな風に和解して共に戦うかも過去編の見所になりそう

    他の闘技場の子供達もそうだが普段は怯えきってても外に出される時には電田さんを心配させまいと怯えた素振りを見せない遥ちゃんって戦えはせずとも実はとても強くて優しい子だね…

    かなりレジスタンスに入るまでは紆余曲折あったみたいだしその辺りが非常に気になるところ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:00

    >>54

    お茶子ちゃんの愛がデクに伝わってデクもお茶子ちゃんを愛するようになったからこそ心が壊れるきっかけになるほどの大きく深い傷を与えてしまったというのがあまりにも皮肉な話過ぎる

    お茶子ちゃんも「私がちゃんとしまってたらこんな風にならんかったんやろか」と葛藤した事もきっとあるんだろうな…

    トガちゃんが一途にデクや自分の事を想ってデクを支え続けてるのを見て何とか思い直してそう…

スレッドは10/6 03:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。