- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:13:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:14:59
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:16:23
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:17:11
やる夫スレの最大の利点はキャラ付けとかキャラの紹介をしなくてもいいことっスからね
それを全部自分でやるのは難しいのん - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:18:06
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:20:30
カードのやつはマジでなんでこれを書籍化するのってとまどったっスね、いやだってあれAAの元ネタありきじゃんって思ったから
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:22:45
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:28:44
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:29:30
や…やる夫スレ時代から作中キャラを名前でなく記号的な呼び方にすることで版権キャラじゃなくなってもお話やデザインに違和感なかったゴブスレってすごいんだな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:30:41
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:30:54
べつにやる夫スレが良いとか悪いとかじゃなくシンプルに媒体の差みたいなのは大きいからそこらへんちゃんとリビルドできないとイマイチになりがちだと思うのは俺なんだよね
やる夫で何度も読み直した作品があるんだけど小説や漫画といろいろ媒体変えるたびに面白さが下がっていったから作り変えるのは大事だよねパパ - 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:31:27
ゴブスレに関してはランサーが書籍版で全然別人に見えて驚いたんだよね
髪型もちょっと変わったものの、色合いだけで大分印象が変わるやろリカルド?
あ、ガッツはガッツでやんした - 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:32:45
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:33:50
純粋にジャンルが違うから仕方ない 本当に仕方ない
脚本家と小説家と考えた方がいいッ - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:35:53
ワシが思うのはキャラエミュがやる夫スレだと(エミュ)うまっで評価対象だけどオリジナルだとパクリでつまんねーよになるのもあると思うっス
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:37:54
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:39:58
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:48:35
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:52:55
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:55:35
サブキャラや外伝キャラは割とまんまなデザインの奴がいるけどメインメンバーは髪色や衣装のおかげで元ネタ推測出来そうなのは妖精弓手くらいしかいないよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:58:59
ロボ子と日常は割と全部オリキャラでやっても成立しそうな気もするけど、マブラヴすら知らない層から内容的に進撃のパクリ扱いされそうなのには悲哀を感じますね…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:59:08
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:03:37
うーんAAとはいえ絵を使って描きたい場面を表現する能力と描きたい場面を文章に落とし込み文字で表現する能力はイコールではないから仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:05:40
でも俺「やらないキッチン」は書籍版の方が面白いと思ってるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:10:16
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:04
サンプル数増やしてから物言えって思ったね
やる夫スレどうこう関係なく小説に挑戦した人がどれだけ成功の影で淘汰されていったか少しでも考えることが出来てたらスレ立てるまでもないんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:44:09
これ以上のサンプル数は荼毘に付したから君の疑問に答えが出ることが無いのには人生の悲哀を感じますね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:50:42
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:53:03
キッチンやらない夫の人は普通のなろう小説も書いてたけど書籍化コミカライズまでいってたのん
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:02:00
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:05:07
自分の好きな作家さんはなろうで書いた奴が一応アニメ化もしたけど全体的にちょっと荒い所があるから正直アニメ化されたのが不思議で仕方ないのん
まっそう思っててもまだ読んでない新作には内心期待してるからバランスは取れてるんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:08:26
なろうだろうがカクヨムだろうがなろう系はなろう系やんケ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:44:47
AAを使ってキャラエミュ→リスペスト
版権的に怒られそうな要素だけ漂白してオリジナル化→パクリ
これは差別ではない差異だ - 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:45:59
ゴブスレがやれるんだしキャラAAに依存しない面白さがあればいいのかも知れないね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:50:33
カードゲームのやつに関しては最近カクヨムでカードゲームブームあったし時期が悪かったのかも知れないね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:53:09
まあ気にしないでやる夫スレから書籍化した作品は全てエタりましたから
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:54:16
ゴブスレは大分AAに依存してると思われるが
まあ独特の良さがあるのは事実だからそこを否定しているわけではないんやけどなぶへへ - 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:55:01
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:56:32
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:58:08
カードを引くは序盤の盛り上がりどころからしてほとんど版権の能力と設定に依存してたから仕方ないを超えた仕方ない
ブロントさんのグラットン・ソードの組み合わせとかオリジナルじゃ再現不可能でしょ? - 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:01:46
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:34:46
ゴブスレの作者はそもそも小説の応募してたし
そもそも物書きとしての自力があるタイプだからやる夫スレのみの作者と比べるのも違うと思ってんだ
ゴブスレのアニメ二期と劇場版あって新作小説もアニメ化決定してんのマジで凄いんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:22:37
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:31:08
しかし…なろう作品でもコミカライズされてるようなのは山ほどあるしアニメ化くらいを跳ねるの基準にしたいのです
書籍化とコミカライズされてるなろう作品が跳ねてるって言われても思い上がんなよチンカスって感じでしょう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:34
まず総合ランキングに載るかどうかだと思われるが…