ヒッジ「山南逃がしてえなぁ……」→切腹

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:40:59

    ヒッジ「藤堂逃がしてえなぁ……」→討死

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:42:14

    これも局中法度が行き届いてるおかげですね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:42:25

    ヒッジはエフェメロスだったん?結局近藤さんもあれだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:42:48

    ひいきは良くないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:42:52

    原田「平助だけは逃げていいよ、追わないからこっそりね」
    藤堂「は??????」

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:43:01

    こんなになっちゃった!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:43:35

    永倉さんと原田は一応穏便に脱退できたから多少はね…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:45:18

    >>7

    ほぼ最後やん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:45:40

    >>5

    なんで自分たちで誘い出して他の仲間は殺しておきながら藤堂くんだけ逃がせると思ったんですか??????

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:45:52

    秩序属性の面目躍如ってかハハハ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:46:38

    事情の詳細を知らない隊士からしたら山南さん切った時点で隊長格は「それが出来る人達」って認識だろうから藤堂への例外対応なんて考え及ばないわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:47:09

    結局土方も甘かったってことだな
    見通しが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:47:31

    なんてこったこれが土方…誰も救う事の出来ない悲しい存在
    二度と仲間を助けてやりたいなんて思い上がるんじゃねえ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:48:01

    退けば死ぬぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:48:20

    >>2

    原因の3割はコレなんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:48:35

    ヒッジ「山南(藤堂)(近藤さん)は逃がしてやりてえなぁ……」

    ヒッジ「密偵の原田と不満の溜まってる永倉に矛先がいく前に穏便に脱退してもらうか……」(最適解)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:49:55

    >>16

    逃がそうとすると大体死ぬから自主的に抜けてもらった脱法説草

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:52:19

    新見錦を切腹させた以上は副長格でも例外にならないという前例があるからしかたない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:52:43

    厳格にしないと秩序がなくなるから遠回しにしか動けない感じかぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:53:32

    原田、永倉についていけ←土方歳三の人生の中でも屈指の好選択なのでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:53:39

    >>17

    学習したんだね…(時すでに遅し)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:54:58

    幕府側についてる時点
    どの道解散なのが悲しいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:55:02

    山南さんはまぁ仕方ないよ
    見逃した方がヤバかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:27

    他の隊士もいて混戦状態での藤堂くんはともかく
    山南さんはそのまま逃げてくれれば済んだのに沖田さんに自分から声かけた説もあるからな
    捕まって戻ってきちゃったらもうどうしようもない

    今回のぐだぐだで斎藤さんに永倉さんから目を離すなつったのも
    そのうち正面から出て行かせるから早まって「脱走」させるなみたいなのありそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:29

    やっぱ無理矢理仲間として内々で逃がそうとするよりも「お前はもううちの管区外だから関係ねえよ!!」と突き放す方がいいんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:29:01

    でもそうやって「永倉についていけ」された側の原田くんはどうなりました…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:33:10

    >>26

    世界が暗く見えるようになりました

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:34:11

    >>16

    いいよな 近藤さんについていけないやつは邪魔だ←が全然本音じゃなかったの

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:48:39

    >>26

    「騙し続けたのは事実なわけで、いずれは報いが……、―――来なかった。」の虚しさがさあ……

    いやでも土方さん、斎藤さんにも言ってるけど「死なねえ」でいてくれんのがガチに嬉しいんだと思うんだよ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:16:06

    土方さんだいたい裏目に出がちだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:07

    あの状況で藤堂に逃げろって言って逃げ切れるかどうかという問題の前に
    そもそも藤堂があの状況で「はい!逃げます!!」って言うヤツだとは思えないんじゃが……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:16

    変なところで情をかける癖がなければもっと早期に近藤土方に見切りをつけてボロボロ死んで組織としては空中分解していたのではって評を見た時皮肉すぎませんかね…ってなったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:00

    >>30

    本音と建前のうちの建前部分が強すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:43:11

    >>32

    試衛館時代の愉快な兄ちゃんの土方を知っていれば知っている程考えてる事も言いたい事もわかるんだよね

    誰も彼もお辛い…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:36:26

    >>33もっと本音前面にだせ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:37:57

    >>35

    それ土方さんだけじゃないんだよなあ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:39:11

    >>14

    進んでも臆しても死ぬんですが……

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:42:42

    今まで離脱組視点が多かったから、公平をきすために函館時代の人達の意見もききたいですね
    島田さんとか伊庭さんとか相馬さんとか榎本さんとか、幕間で市村さん少し出てきたけどちょっと鬼がはずれかけたヒッジを教えてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:46:00

    >>31

    そんなことするならなんで死体釣りなんかするんだよという至極真っ当な話…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:49:09

    経験値もさすがにこれ以上は無理だと思ったのか
    藤堂たちを釣具にした第二回大会の描写は省いたな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:28:13

    >>40

    ・近藤さんか藤堂くんのどちらかがNPC

    ・近藤さんの宝具が誠の旗では無く藤堂くんが御陵衛士のまま


    くらいまで現状と変えないで第二回大会までやっちゃうと

    今以上に藤堂くんの新撰組合流がアレな感じになるからな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:33:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:35:05

    型月藤堂くんが丁寧語で話す新入り後輩キャラ感強めなのと
    シナリオでの役割のせいで薄れがちだけど
    現状描写されてる新撰組メンツの中だと古参ってのも併せて考えるとですね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:38:16

    みんなだって近藤さんの死体を餌にされたら突っ込んでいくだろうにどうして藤堂くんが逃げろと言われて大人しく逃げると思ったんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:42:37

    あのこれ無辜ってない?ちょっと永倉さん視線そらさないでもろて

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:45:13

    >>44

    これで最近は違うんじゃ無いかと言われてるらしいが、一応史実ネタなのがね…


    それを受けてか今回のシナリオは新撰組が仲間を手にかける癖になんやかんやで一部を特別扱いしてしまう半端者集団みたいな描かれ方をしている感じがする

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:46:43

    こればっかりはキャラの前に史実がアレすぎてどうにもならんね……ってやつの典型だからな油小路
    個人的には油小路付近の新撰組は集団ヒステリーに近い状態だったんじゃないかな…って感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:51:42

    経験値藤堂の設定で「藤堂自認では油小路でバラバラになってる」ってのが有るのがなー……
    藤堂がバラバラになるほど激しい戦闘だったとしたら殺ったのは同格以上の隊長格
    もしくは集団で凹してバラバラになるまでやめなかったんじゃないかのどちらかになるんじゃないのこれ

スレッドは10/4 20:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。