まずそもそもれな子ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:59:05

    名前が可愛いよな
    子は一旦置いといて"れな"の二文字が出している丸さは大きい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:07:55

    女という字を分解してレナ
    あえてひらがなにしてるのがポイントやな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:09:08

    見る前はあだ名と思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:16:39

    れな子ってどういう意味の名前なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:19:06

    真唯とか紫陽花は普通なのにれな子だけ浮いてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:27:23

    『れな』は珍しくないけど、それに子が入る事で、独特な名前になってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:28:53

    >>4

    女たらし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:10

    れなまではCPでも呼び名でも言われるけどれな子呼びは作中だと全然だよな
    真唯が言うくらいか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:43:55

    玲那子麗奈子伶菜子?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:47:33

    >>8

    れな子お姉ちゃん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:09:44

    >>2

    これ以前あにまんで大喜利みたいなノリで見たけど公式で確定したの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:20:33

    >>8

    アニメ範囲外ではあるが発情探偵照沢耀子がれな子クン、リュシーがれなこさま呼びしてる

    あと漫画だと母親にはれな子呼びされてたような気がする(その後お前呼びされているので父親は不明)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:37:57

    >>11

    名前のモチーフが女の子なのは4巻あとがきで書かれてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:56:54

    名前は公式だけどヘアピンが「女」に見えるのは別に公式じゃないんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:51:00

    名前そうなのか、くノ一論法じゃん
    れな子=くノ一って公式が成り立つということ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:25:44

    名前の由来聞いてから、ジャパンの伝承で語り継がれてる怪異(女性)を直接呼ばない言い方とか、ジェーンドゥみたいな「仮称っぽさ」を感じてる。

    ちなみに日本の名前の「子」って、一(始め)から了(終わり)まで、って意味らしいよ。
    だから幸子とかだと、ずっと幸せでいられますように、みたいな感じらしい。

    れな、って何だろう。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:51

    レナの名前はこんな意味らしい

    一応pixiv百科事典なので妄信はしないように

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%8A

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:35:30

    れな
    恋愛子

    ・・・ヤンジャンとジャンプラにそんな名前のハーレム主人公がいたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています